映画『ゼロの焦点(2009)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
ゼロの焦点(2009)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ゼロの焦点(2009)
[ゼロノショウテン]
Zero Focus
2009年
【
日
】
上映時間:131分
平均点:5.54 /
10
点
(Review 52人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-11-14)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ミステリー
・
小説の映画化
)
新規登録(2009-08-08)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2025-05-13)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
犬童一心
キャスト
広末涼子
(女優)
鵜原禎子
中谷美紀
(女優)
室田佐知子
木村多江
(女優)
田沼久子
西島秀俊
(男優)
鵜原憲一
鹿賀丈史
(男優)
室田儀作
杉本哲太
(男優)
鵜原宗太郎
野間口徹
(男優)
本多良雄
黒田福美
(女優)
上条保子
市毛良枝
(女優)
板根絹江
長野里美
(女優)
宗太郎の妻
本田博太郎
(男優)
青木
モロ師岡
(男優)
金沢警察署の警部
小泉博
(男優)
仲人
小木茂光
(男優)
葉山警部補
本田大輔
(男優)
山室刑事
左時枝
(女優)
「大隅ハウス」のおばさん
松本花奈
(女優)
原作
松本清張
「ゼロの焦点」(新潮文庫/光文社カッパ・ノベルス 文藝春秋松本清張全集第3巻)
脚本
犬童一心
音楽
上野耕路
岩瀬政雄
(音楽プロデューサー)
作詞
中島みゆき
「愛だけを残せ」
作曲
中島みゆき
「愛だけを残せ」
編曲
瀬尾一三
「愛だけを残せ」
主題歌
中島みゆき
「愛だけを残せ」
撮影
蔦井孝洋
山田康介
(撮影助手)
製作
本間英行
平城隆司
(製作総括)
電通
(「ゼロの焦点」製作委員会)
東宝
(「ゼロの焦点」製作委員会)
テレビ朝日
(「ゼロの焦点」製作委員会)
朝日放送
(「ゼロの焦点」製作委員会)
朝日新聞社
(「ゼロの焦点」製作委員会)
木下グループ
(「ゼロの焦点」製作委員会)
山内章弘
(「ゼロの焦点」製作委員会)
木下直哉
(「ゼロの焦点」製作委員会)
東宝映画
(製作プロダクション)
製作総指揮
島本雄二
島谷能成
プロデューサー
市川南〔製作〕
(エグゼクティブプロデューサー)
配給
東宝
特殊メイク
原口智生
(特殊メイク造形コーディネーター)
特撮
東京現像所
(VFX)
美術
瀬下幸治
衣装
松山さと子
(衣裳助手)
編集
上野聡一
録音
志満順一
西尾昇(デジタル光学録音)
(光学録音アドバイザー)
北田雅也
(音響効果応援)
照明
疋田ヨシタケ
川辺隆之
(別班)
その他
電通
(提携)
東宝
(提携)
東京現像所
(現像)
あらすじ
見合いで結婚した夫婦。新婚早々、夫が突然出張中に行方をくらました。妻は夫を探しに石川県へと向う。あなたは愛する人の全てを知っていますか?
【
花守湖
】さん(2009-12-23)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
4.全体として台詞回しも音楽も演出も大仰で過剰。中谷美紀さんはもともと表情も演技もオーバーアクト気味なのに、序盤の登場シーンから最後まで「熱演」にアクセルをかけてしまい、コメディかコントのようだった。逆に受けの立場の広末涼子さんは、終始引き過ぎで芯の強さを伝えきれない。得意な役回りだった木村多江さんはいつもの木村多江さん。3人の女性の設定にせよ、その後のサスペンスドラマの定番となった「崖シーン」にせよ、いまや多くの映画やドラマの基本枠組を作ってしまった作品であるがゆえ、その基本枠組を21世紀にどのように表現するのかが問われた作品であろうけれど、そうしたメタな視線をできるだけ排除して、昭和的な「正統派」路線でいったのが正解だったのかどうか。もう一歩踏み込んだ再解釈が必要だったのでは。
【
ころりさん
】
さん
[インターネット(邦画)]
5点
(2020-07-19 07:05:19)
👍 1
🔄 処理中...
3.可もなく不可もない、凡作。自分はアイドル時代の広末涼子しか知らず、映画で賞をとったりと女優としての活躍をメディアを通して知っていた為、どのように成長したか楽しみだったのですが・・・まだまだのようですね。
【
N.Y.L.L
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2011-11-08 08:32:57)
🔄 処理中...
2.キャストに関しては広末以外はほぼ完璧で、広末も他と比べたらちょっと見劣りするかなぁって程度なので許せた。
演出も手堅くて、見所もあるにはあった。
残念なのはシナリオ。
動機が余りにも自己中心的で同情の余地がない。
もう少し工夫して仕方のない犯行だったという印象を与えられなかっただろうか。
しかも、被害者の方も人としてどうなの?って感じで、殺されるほどの悪事ではないものの魅力的な人物とは思えなかった。
結局は二股の清算に小汚い策を講じて失敗というか、成功というか、無駄な血を流させたというだけの話。
終盤は感動の方向性に持って行こうとしていたけど、そんな犯人と被害者なので、とてもじゃないけど泣けはしなかった。
巻き添えを食らったその他の犠牲者たちにはお気の毒様と言いたい。
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2011-04-14 22:01:48)
🔄 処理中...
1.ずいぶん前に原作を読んだ記憶はあるが、こんなストーリーだっけ?
前半はともかく、後半は主人公である鵜原禎子(広末涼子)が置き去りにされているような気がするが・・・
どうでも良いが、中島みゆきが歌う主題歌『愛だけを残せ』は力強くて好きなんだが、この映画には合わないんじゃないか。
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2010-12-08 00:15:46)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
52人
平均点数
5.54点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
5
9.62%
3
2
3.85%
4
4
7.69%
5
12
23.08%
6
15
28.85%
7
8
15.38%
8
4
7.69%
9
2
3.85%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
0.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
2.00点
Review1人
4
音楽評価
1.50点
Review2人
5
感泣評価
0.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について