《改行表示》 29.ネタバレ 2025年5月11日更新。 第二次大戦前という時代設定なのに対し人間の冷凍保存という無理やり感は少し感じますがレトロフューチャーといった感じで、装置の仰々しさなどで強引に納得できます。 恋人にプロポーズできなかった、という心残りをうまく少年の、少女に対する想いで昇華される伏線もいいですし、お父ちゃんに追い返されてなお女の子のまんざらでもない顔で、多分この先青いカップルが生まれたのかな、と思わせてくれるのもいいです。 ママのイマ彼もいやそうな奴風でいて結局協力してくれるし、FBI含めた追手も、研究資料さえ手に入れば後はお好きにどうぞ、というスタンスで変な感じにならなかったのもいいです。 そしてツリーハウスでの模擬操縦を受けてのラストの飛行機のシーンからの再会はとても美しい流れ。昨今のややこしい展開や余計なものが付きすぎたものよりもシンプルだけどそれがいい余韻になっていてよかったです。 【クリムゾン・キング】さん [地上波(吹替)] 7点(2025-05-11 16:31:13)
|
28.ネタバレ イライジャ・ウッドが一番可愛かった時期でしょうか。設定は無茶ですが、樹上の部屋での操縦シーンが面白かったし、告白できて良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-10 13:24:51)
|
27.久しぶりにイイ映画見ました。若き頃のメル・ギブソンはやっぱかっこいい。。。後半年をとっていく彼の顔も見ものですが、妙に無駄なところもあるような気もするなぁ。FBIは何をしたかったんだ?(笑)ラブストーリーなんてオチは分かってるんだからそこを攻めてもしゃぁないしな。でも邦題に入ってる「時を越えた告白」って告白するのがほんとの最後の最後の最後なんで別にいらねーんじゃねぇの?って思ったのは自分だけかな。
|
26.最初のほうの、プロポーズしようとおもったのになかなかいえなくて…あたりがすごく悲しかったです。やっぱりなかなかいえないものなのかな? 最後はこれでもかってくらいハッピーエンドでうれしい。 イライジャもまだかわいいです、シンシティみたあとにみましょう!!笑 【ギニュー隊長★】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-15 23:40:01)
|
25.ネタバレ ぜんぜん期待していなかったからかな、、先もぜんぜん読めず、おもろかったです。はじめのほうのセピア色が似合いそうな彼と彼女のエピソード。と、一転して生意気そうなクソガキとお友達になる中盤、違和感がありありで、すこし眩暈がしました^^;でもね、おいらの単純な頭はだんだんクソガキどもの一生懸命な行動に感化されていってしまって。どんどん引き込まれました。ばかでごめん。んで驚愕のラスト。まさか、彼女が生きているとは。。。びっくらです。。悲劇だと思ったのにハッピーエンドとはね。うれしい誤算でした 【ぐっきい】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-01-13 22:22:23)
|
《改行表示》 24.ネタバレ なかなかいい映画でした。 イライジャ・ウッドこんなに子供の時から出てたんですね。 タイトルからして泣かす気満々ですが、それはそれで乗っかれちゃう力技にやられました。 【坊主13】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-11-05 01:04:08)
|
23.メルギブソンとえば「メルギブなおとしまえ!」 アクション映画のイメージが強かったが、悲しさを滲ませつつも内に秘めた力強さが魅力的で、味わい深い映画になっているのかなぁと思った。話のテンポも良く楽しめた。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-27 23:15:09)
|
22.良かったけど、急ぎすぎっていう感じがする。 【Gene】さん 7点(2005-02-06 06:21:40)
|
21.こういうタイムカプセルとかタイムマシーンみたいなSFモノってホント好きなんですよね。しかもラブストーリーで。突っ込み所はあるんだけどそんな事言ってたら映画なんて見れないし。気軽に娯楽したい人には絶対お勧め。けど個人的には恋人が独身を貫いてそして最後にギブソンとハッピーエンドってのが一番だった。でも楽しかったですよ。 【ゆきむら】さん 7点(2004-11-09 02:20:06)
|
《改行表示》 20.ネタバレ 前半を見た限りでは冷凍人間のSFコメディなのかと思いましたが、後半いつのまにか ほのぼのストーリーになっていました。荒唐無稽な設定の割にはストーリーに無理が なく、一つ一つのシーンが心にしみわたる感じがしました。悪人が一人も出てこない 映画も最近では珍しくなりました。確かに難を言えば結末に向けての展開がなんとなく 予想出来てしまうところですし、最後にもうひねりほしかったところではありますけど、 欲を言ったら切りがありませんね。 【キムリン】さん 7点(2004-11-07 19:00:07)
|
スポンサーリンク
|
19.ネタバレ 楽しかったです。最後に彼女と再会出来てホンマによかった!木の上の小屋の中で飛行機の操縦をしているシーンが好きです。 【ギニュー】さん 7点(2004-11-05 01:15:25)
|
18.ネタバレ この映画は一つも間違いを起こしていない。しかし、魂を揺さぶるような衝撃も起こせない。非常に完成された映画だが、感動したかと問われれば、首を縦には振れない。それでも、早く終われと思う作品は星の数ほどあるが、これで終わってしまったと思えた作品はこれが始めてだ。脚本に穴もなく、豊かな感受性も与えてくれる。しかし、映画としての唯一最大の欠点は、「話が読めてしまう。」これに尽きるだろう。
|
17.この作品はなんといってもイライジャ君がよかった。当時はこれ観た後、パイにはまって食べまくってました。 【蘭丸】さん 7点(2004-10-16 01:00:55)
|
《改行表示》 16.切ないストーリーですね。ちなみに、ビリーホリデイの曲名は「君を想いて (THE VERY THOUGHT OF YOU)」です。 【mhiro】さん 7点(2004-08-28 10:25:40)
|
《改行表示》 15.見終わったあと和やかな気持ちになれます。 イライジャがかわいかったので+1点あげておきました。 【あゆみ】さん 7点(2004-03-24 17:04:26)
|
14.子供との触れあい、ラストシーンなんて本当に良かった。あの子供イライジャ・ウッドなんだね。 【長尾 景虎】さん 7点(2004-02-02 13:56:12)
|
13.変形タイムスリップモノとして楽しめました。メル・ギブソンが老けちゃうの興味深かったなあ。好い話です。 【オオカミ】さん 7点(2003-12-03 15:56:21)
|
12.最後の場面で泣いた。メル・ギブソンがどんどん老けていくのがかわいそうで、でも最後にヘレンと逢えて、死ぬ前に逢えて本当に良かったなー、とか考えてたら、涙が…。 【プミポン】さん 7点(2003-11-03 01:10:24)
|
11.物語の性質上とても気持ちの良い映画に仕上がっている。とても普遍的なテーマとストーリー展開だと思うけど、最近この手の映画が少ない気もする。どうも最近は混沌とした内容の映画が多いように思う。気持ちが良い映画さえ蔓延しない世界の闇に大いに不安と寂しさを感じる。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-09-29 13:55:18)
|
10.ファンタジーっぽい話にはめっぽう弱い私は泣いた。 【ぐり】さん 7点(2003-09-08 17:33:49)
|