31.超よかった。無人島の生活が現実離れしてないところがよかった。ラストシーンは泣いた。これはいい映画。純粋な映画やなー 【アルカポネ】さん 8点(2003-11-13 02:29:47)
|
30.私もひとりぼっちだったら、誰かしゃべる相手が欲しいです。一日誰ともしゃべらなかったら気が狂う。ウイルソンは友達だったんですね。相手は何も返してくれなくても友達だったんですね。最後に言いたかった事が濃縮されてたとは思いますが、私は自分の子供に無人島のところを見せて今の何でもあふれている世界がいかに幸せなのかを感じさせたいと思いました。 【ぼちぼちさん】さん 8点(2003-10-27 22:03:10)
|
29.ネタバレ 映画館で見た。トム・ハンクス、やっぱいいな。あれだけ会話がないけどずっと見ることができる映画なんてあるのかな。無人島に行った直後に1つだけ荷物を開けなかって、その荷物を最後に届けに行くシーンがあるけど、それが謎だ。ヘレン・ハントが結婚してしまっていたのが、トムにとってかわいそうだけど、ある意味ハッピーエンドかも。トム・ハンクスの演技がよかった。 【チク!】さん 8点(2003-08-01 22:36:55)
|
28.基本的にロバート・ゼメキス監督の映画が好きです。この映画を見てしばらくはバレーボールを見るたびに『ウィルソーン!』と叫びたくなりました(笑)無人島行ってみたい気もするけれど一人はやっぱり寂しい…。 【蘭】さん 8点(2003-07-09 00:20:57)
|
27.ネタバレ ウィルソンという存在によって、私は大泣きさせられました。次第に本当に命を持っているような感覚に・・・。 【ひなた】さん 8点(2003-06-30 22:05:38)
|
26.トムハンクスが切れて「こんなクソバレーボール相手に話をしなくちゃいけないんだ!」とバレーボールウィルソンを投げ飛ばすシーンに笑えました。ウィルソンの演技がすばらしい!ずっとポーカーフェイスで飄々とした演技がたまらない。 【ユーフラテス】さん 8点(2003-06-08 17:58:09)
|
25.ほぼ一人芝居のトム・ハンクスの演技力は相変わらず見事。無人島のサバイバルシーンを飽きさせることなく集中して見せてくれる。ゼメキスお得意の小道具の使い方も面白かった。ラストが意外に切なかったこともいい印象を与えてくれる。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-06-05 15:35:53)
|
24.トム・ハンクスは演技がくさくて嫌いと思ってたけど、これをみて「上手だ~」と感心してしまった。ウイルソンとの会話なんか思わず涙がウルウル!人間誰でもダイエットできるんだと希望がもてた映画でした。 【金太郎ちゃん】さん 8点(2003-05-08 21:13:07)
|
23.なんか考えさせられることもなく普通に面白かった。 【常時ベスト】さん 8点(2003-04-16 13:49:51)
|
22.私は非常に好きな映画デス。ウィルソンは皆さん言う通り、胸にキュ~ンときましたし…「トム・ハンクスってやっぱ凄いんだ」と改めて分かった作品でした。最後のシーンもイイと思うなっ、前向きでっ。あの女の人もとってもイイ感じで好感持てました♪ウン、観て良かった~(でも火をおこすシーンではプッと笑ってしまったよ。スマンッ) 【水玉】さん 8点(2003-03-28 18:22:36)
|
スポンサーリンク
|
21.ラストのあのシーンがなければ、長い時間つまらんものを見せられた~って感じただろうと思う。ラストシーンがとても好き。だからこの映画も好き、って言える作品。関係ないけど、FedExは日本じゃなじみが薄いので、無いだろう日本版を製作する暁には、佐川かクロネコかな~?って少し想像してみてしまったり。 【ジンチロ】さん 8点(2003-02-24 15:45:36)
|
20.1度目は映画館。2度目はビデオ。分かったことはできれば二度と見たくないです。(良い意味で)一人で無人島ってのは辛すぎるなぁ。もしも自分ならと考えると、自殺すると思う。たとえ現実の世界に戻っても幸せは待ってないしってのも痛いし。孤独の苦しさ、寂しさが一番怖いということが分かる映画でした。トム・ハンクスの演技には本当に凄さを感じた。 【西川家】さん 8点(2003-01-26 20:25:27)
|
19.期待通りの作品でした。トムハンクスの演技にはびっくり!さすがですね~~。ラストもよかったし!いい映画だと思いますよ。 【jon】さん 8点(2002-12-27 18:13:40)
|
18.いろんな意味で題名の通りの映画だと思う・・・。 【aqua】さん 8点(2002-11-12 00:16:36)
|
17.さすが、トム・ハンクスですね。名優としか言いようが無いです。バレーボールのウィルソンと、トム・ハンクスだけの時間の中で、飽きさせず、これだけ自分の世界に観客を溶き込ませる事が出来るのは、トム・ハンクスだからでしょうか。 【みどり】さん 8点(2002-03-24 03:40:45)
|
16.「Fedex~飛行機墜落」「無人島」「帰郷後」の3つにパートに分かれ、まとまりを感じない。(マイナス1点)私としては、最後の 彼女の家でのシーンがとても好き。「キャストアウェイ」という映画を離れて ラブストーリーの極みみたいなものを感じた。「I love you.You are the love of my life!」「I love you、 too、 Kelly. More than you'll never know」 お互いの心の奥の熱い想いがむなしく雨の中で消え去らなければいけないようで切ない。最後にでてきた未来を暗示させる彼女がまたヘレンハントとは雰囲気が違って適役!(本職はカントリーミュージックの歌手だそうです。)飛行機墜落シーン(マイナス2点め)を除き、とても好きな映画だった! 【フェブラリー】さん 8点(2002-03-14 18:14:25)
|
15.わかっていない方がおられるようですが、この映画が言いたかったのは漂流自体ではなく、最後にチャックが言っていますが、虚無な状態になってもいずれ「潮が何かを運んで来る」ということでしょう。ラストの女性との出会いもそれを示唆しています。ラストはその女性を追う方向を向いてENDです。わかりにくいですが冒頭からちゃんと伏線張っています。私も2度見直してやっとその意味がわかりました。それからクリスマスにチャックがケリー渡した小さな箱の中身は間違いなく婚約指輪でしょう!結果的はせつないことでしたが… 【KATE】さん 8点(2002-01-14 01:21:55)
|
14.トムハンクスのための映画。ビッグな役者になったなあ。コメディなトムハンクスが好きだけど最近は何やっても大作になっちゃうよね。やせこけるシーンまで1年撮影を中止したと何かで読んだけどほんとかなあ。 【mamik】さん 8点(2001-11-27 23:07:12)
|
13.4年も無人島に一人ぼっち・・・私だったらきっと、気が狂ってるかも・・ 【okピーちゃん】さん 8点(2001-11-23 21:24:16)
|
12.4年もあんなところに一人でいたら、自分だったらどうなるか分からない。事故が起こるまでの生活もなんかそれとなくイイ感じで。それがまた切なさを思い出させる。人生の一番良い時期に漂流しちゃったことが悔しくてたまらない。自分だったらって言う視点で見ると、かなりキツイ作品でした。 【カズール】さん 8点(2001-11-05 13:42:04)
|