映画『ひとりぼっちの青春』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
ひとりぼっちの青春の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ひとりぼっちの青春
[ヒトリボッチノセイシュン]
They Shoot Horses, Don't They?
1969年
【
米
】
上映時間:120分
平均点:7.79 /
10
点
(Review 14人)
(点数分布表示)
公開開始日(1970-12-08)
(
ドラマ
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-03-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
シドニー・ポラック
キャスト
マイケル・サラザン
(男優)
ロバート
ジェーン・フォンダ
(女優)
グロリア
ギグ・ヤング
(男優)
ロッキー
レッド・バトンズ
(男優)
水兵
ブルース・ダーン
(男優)
ジェームズ
スザンナ・ヨーク
(女優)
アリス
ボニー・ベデリア
(女優)
ルビー
マリリン・ハセット
(女優)
エントリーNo.75
声
井上真樹夫
ロバート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小原乃梨子
グロリア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大平透
ロッキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ジェームズ・ポー
作曲
ジョニー・グリーン
撮影
フィリップ・H・ラスロップ
製作
アーウィン・ウィンクラー
ロバート・チャートフ
ジョニー・グリーン
配給
20世紀フォックス
美術
ハリー・ホーナー
フランク・R・マケルヴィ
(セット装飾)
フィル・ノーマン
(タイトル・デザイン)
衣装
ドンフェルド
編集
フレドリック・スタインカンプ
その他
リン・スタルマスター
(キャスティング)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
3.原題、邦題を見るだけで左胸の痛みが蘇ります。何度見ても辛い。内容は皆さんが書かれているその通りです。60年代のJフォンダは、ロマコメでの愛くるしさ、夫バディム監督仏作品でのセクシーさが最高潮なのですが、そのすぐ後この辺から、私たち女性観客をぐいぐい惹き込んでくれます。この作品をはじめ諸名作出演+彼女の実力発揮30才代+70年代の風潮、そしてビデオデッキなどない、各場面への執着→と重なって、どうしようもなく切なくさせられる大女優。(フラ語の影響か)ぶっきら棒にまくし立てるかと思えば、一語一語ゆっくりセリフを吐いて泣かれると、もう見てる方はお手上げ、涙腺は溶け出すばかり。最後のダンス会場と揺れるCAST文字を冷静に見れたためしがありません、ごめんなさい。
【
かーすけ
】
さん
9点
(2003-07-13 09:28:09)
👍 1
🔄 処理中...
2.(ネタバレ?)フラッシュフォワード、つまり未来の映像の断片ですね、それらが絶妙なタイミングで挿入されていて、観客のテンションを持続させることに成功している。最近だとメリル・ストリープの「母の眠り」でもほぼ同じ手法が用いられていたのだけれど、うっかりこの映画を観てしまっていたせいで、なるほど、レニーが思い余ってメリル母ちゃん殺しちゃったんだな、なんてあらかじめ決めつけてしまい、ラストで思いっきり肩透かしを食ってしまった。こういう弊害もあるんだなぁ・・・。
【
じゅんのすけ
】
さん
9点
(2003-07-12 05:28:55)
🔄 処理中...
1.金もなく仕事もなく、ただ映画の仕事に携わることにかすかな夢を抱いてやって来た男女が、不況という絶望感の中から生まれたグロテスクで狂気じみた、マラソン・ダンスというダンスの耐久レース・ゲームに挑戦する。その中で、ハリウッド入りの夢もなくし、自殺願望にさいなまれる女と、彼女をなんとか立ち直らせようとする男。しかしその男にも未来に希望がなく賞金すら貰えなかった。やがて虚しいゲームのあとついに女の自殺に手を貸し、自らも死刑になる。映画は彼ら以外にも同じような境遇の男女の人間模様が冷徹に描かれていき、観ていて苦しくなるほど身につまされる。かつてこれほど絶望的で救いようのない悲しいドラマをほかに知らない。
【
ドラえもん
】
さん
9点
(2001-02-26 00:04:48)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
14人
平均点数
7.79点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
14.29%
5
1
7.14%
6
0
0.00%
7
2
14.29%
8
1
7.14%
9
6
42.86%
10
2
14.29%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
3.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
1969年 42回
主演女優賞
ジェーン・フォンダ
候補(ノミネート)
助演男優賞
ギグ・ヤング
受賞
助演女優賞
スザンナ・ヨーク
候補(ノミネート)
監督賞
シドニー・ポラック
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
ジョニー・グリーン
候補(ノミネート)
美術賞
ハリー・ホーナー
候補(ノミネート)
美術賞
フランク・R・マケルヴィ
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
ドンフェルド
候補(ノミネート)
脚色賞
ジェームズ・ポー
候補(ノミネート)
編集賞
フレドリック・スタインカンプ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1969年 27回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ドラマ部門)
ジェーン・フォンダ
候補(ノミネート)
助演女優賞
スザンナ・ヨーク
候補(ノミネート)
助演男優賞
ギグ・ヤング
受賞
助演男優賞
レッド・バトンズ
候補(ノミネート)
監督賞
シドニー・ポラック
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について