映画『隣のヒットマン』の口コミ・レビュー

隣のヒットマン

[トナリノヒットマン]
The Whole Nine Yards
2000年上映時間:99分
平均点:5.96 / 10(Review 120人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-04-21)
コメディシリーズもの犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-30)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・リン
助監督デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕(第二班監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジミー・"チューリップ"・チュデスキ
マシュー・ペリー(男優)ニコラス・"オズ"・オゼランスキー
ロザンナ・アークエット(女優)ソフィ
マイケル・クラーク・ダンカン(男優)フランクリン・”フランキー・フィグス”・フィゲロア
ナターシャ・ヘンストリッジ(女優)シンシア
アマンダ・ピート(女優)ジル
ケヴィン・ポラック(男優)ヤンニ・ゴーゴラック
磯部勉ジミー・"チューリップ"・チュデスキ(日本語吹き替え版)
水島裕ニコラス・"オズ"・オゼランスキー(日本語吹き替え版)
高島雅羅ソフィ(日本語吹き替え版)
塩田朋子シンシア(日本語吹き替え版)
音楽ランディ・エデルマン
撮影デヴィッド・フランコ〔撮影〕
製作ドン・カーモディ(共同製作)
ジェームズ・A・ホルト(共同製作)
トレイシー・スタンリー(共同製作)
製作総指揮エリー・サマハ
アンドリュー・スティーヴンス
配給20世紀フォックス
美術デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳石田泰子
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
33.何故か安心して観られる娯楽映画。凄い作品とは思わなし具体的にどこがいいとか言いにくいいけど、いいんじゃないの、こういうのも。
simpleさん [地上波(吹替)] 7点(2021-09-24 17:26:40)
《改行表示》
32.ネタバレ これどなたかも書いてますけど、日本的なボケツッコミの感覚のコメディなんですよね。 あちらのコメディでは意外とめずらしいパターンですが、日本人にはなじみやすいんじゃないでしょうか。  観る前は「隣に越してきた善良そうな男が実は実は凄腕の殺し屋だった」という水戸黄門的な話なのかと思っていたのですが、実際には開始早々から「こいつ殺し屋だ!」と主人公が慌てふためく想定外の展開。 そしてさすが殺し屋。驚くほど簡単に人を殺します。 これで主人公が殺されなかったのは本当に紙一重の運と人徳だったんだろうな、と。  映画を観た後の後味も良くて気軽に観られるコメディ映画の意外な佳作だと思います。
あばれて万歳さん [地上波(吹替)] 7点(2017-01-11 00:13:45)
31.ネタバレ じわっと笑えるシリアスコメディで展開が魅力的。アマンダ・ビートは可愛かった。フランキーは最後可哀想でしたが、なんやかんやでハッピーエンド。続編も有るんですね。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2013-06-16 20:51:46)
30.ネタバレ 素直に面白いと思います。様々な登場人物の思惑が単純に(複雑にではなく)絡み合い大どんでん返しはないもののよく練られたストーリーでした。ついつい引き込まれて魅入ってしまいました。主人公にとても好感が持てます。
いっちぃさん [地上波(吹替)] 7点(2013-04-27 01:34:04)
29.ネタバレ なかなか面白い。あんまりドンパチものは好きじゃないけど、よく練られているストーリーですね。そしてキャスティングもナイス!ブルースはしっかり殺し屋に見えるし、相棒のマイケル・クラーク・ダンカンは怖いし(苦笑)。ホテルの部屋にクラーク・ダンカンいたら誰でもビビるよ!!。でも面白いのはマシュー・ベリー扮するオズの歯科医助手のジル。殺し屋で歯科医に潜入、おまけに憧れの人は「チューリップ」ジミー!なんちゅう無茶な設定や(笑)そこらへんの無茶振りを楽しめないとダメかもね。なんのかんの言いながらもド直球な幸せエンディングにホッとしました。しかしナターシャ美人だね~~あんな綺麗な女性(ひと)に会ってしまったらそりゃ惚れるわなー。なかなかでゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-24 18:52:10)
👍 1
28.ネタバレ ころころ変化するシチュエーションは楽しく観れるのですが、主人公として配してある歯医者が終盤まで成り行きを見守るだけの存在に成り下がり、作品自体の方向性がどうにも判然としないままに進むので、つらい。
カラバ侯爵さん [地上波(字幕)] 7点(2007-10-10 09:55:12)
27.飛び抜けた感動はないが秀作。クライムやどんでん返しは味付け程度に、ヒューマニズムに重きを置いていて、全体のバランスが良い。コメディはこうでなくては楽しくない。
ぷりんぐるしゅさん [地上波(字幕)] 7点(2007-07-16 03:37:53)
《改行表示》
26.ネタバレ いいですね。金はかかってないけどなかなかの良作です。 マシューペリーのキャラがいい感じでたってます。  手をガタガタ震わせながら、歯の治療をしようとするシーンで笑わせていただきました!患者は気が気じゃないよね!  ストーリーもよし。終わり方もよし。 マイケル・クラーク・ダンカンが死んじゃったのはもったいなかったけど展開上しかたなかったんだろうな。
湘爆特攻隊長さん [DVD(吹替)] 7点(2006-07-12 21:59:38)
《改行表示》
25.面白かった。細かい笑いもあり、まあまあ満足。ただ問題点を挙げるとすれば、これが結構重要なのだが、殺し屋のブルース・ウィリスと歯医者のマシュー・ペリーの関係をもっと細かく描かないと最後につながらない。そこも笑いだとすれば、まあ納得だが。 作品自体がいいだけにもったいなかった。ただ、アマンダ・ピートとマシュー・ペリーはこれから注目していきたい。
joumonnさん [地上波(字幕)] 7点(2005-12-29 19:23:01)
《改行表示》
24.特筆すべきは、主人公である殺し屋ジミー(ブルースウィリス)を取り巻く面々が いづれも主人公に負けず劣らずの良い味出してる点だと思う。 妻と義母に毎日イビられ悲惨な日常生活を送っている貧乏歯科医のオズのキャラがなんか とても好感持てて好きだwチョッとドジだけど、正義感が強くて義理深く正直なところが なんか好き、コメディちっくな動きするところもおもろいwww 妻と義母に死ね死ねと 毎日嫌味言われて、殺し屋雇われ、セックスさせてもらえず、「あなたの 人生むちゃくちゃにしてやる」と言われながらも、気弱な性格でがんがって生きてるのが 笑えるwwもしこんな家庭が現実にあったらノイローゼになっちゃうだろうけどねwww 次にジミーの妻シンシアがフェロモン超出まくりで萌えwジュリアロバーツを上回る色気か もね。ロリコンの俺にもシンシアの魅力・エロティックさはヒシヒシ伝わってきたよw オズが、命に代えてでもシンシアを守り抜くって決心した気持ちもまんざら分からなくもない。(マジで)。 美しく、誠実で、そして凛とした一本の筋を持った女性。。。いいなあ。。。 あんな女性というか人妻と恋してみたいなぁ。。。。オズは幸せ者だべw 次にソフィーwwwww この子ブッ飛んでてなんか好きwww オズを殺すため、オズの妻に 雇われて、歯科医院に紛れこんだが、情が移ってオズの味方になったって所が糞笑えるww しかも今では、オズと気軽にエッチな話とか深い話しでも笑いながら平気でできる仲ってのが イイッwwwwww ソフィーみたいな子とセックスフレンド関係になりたいなあ。。。。 セックスフレンドマジ欲しい。。。。エッチなことなんでも、ヤロヤロって言いながら一緒に チャレンジしてくれる好奇心旺盛な女性カモーーン(TT)童貞記録更新中   ブルースウィリスだけでは、決して出ないイイ味の作品に仕上がってると思います。
アキトさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-12 22:10:58)
スポンサーリンク
23.チャンドラーかわいい~!!ほんとキャラがフレンズのチャンドラーとかぶっててサイコーでした。声もおなじだったし。マシュー・ペリーのキュートな魅力が満載でした★
ジョナサン★さん [地上波(吹替)] 7点(2005-06-17 19:20:30)
22.ネタバレ 普通に笑わせてくれる映画でした。非常に間の取り方が良くバカ騒ぎ的コメディーではない当たりが良かった。軽快な乗りでは無いのだが、なぜか人死のシーンも酷さが無い良い作りでした。中でもなんと言ってもバカ嫁が捕まるシーンが良かった。期待しないで観たのが吉だったかも(笑)
だだくまさん 7点(2004-09-12 07:40:35)
21.缶ビールスルーがおもしろかった。
コジコジ3さん 7点(2004-06-24 07:37:47)
20.へえ、「いとこのビニー」の監督さんでしたか。こっちのほうがずっと面白いじゃないですか。確かに毒にも薬にもならないけど、私はこういう映画が好き。
おばちゃんさん 7点(2004-06-03 00:16:18)
19.ネタバレ 個人的には肩の力を抜いて見れるいい感じのコメディーでなかなか良かったと思います。登場するキャラはどれもクセモノばかりで、あんな人たちが周りにいたら、マシュー・ペリーのようにすぐにパニックになって吐いてしまいそうです(汗)ブルース・ウィリスの恐いけどけっこうイイ奴かもしれないキャラもなかなか合っていて見ていて新鮮でした。ただ実際には絶対巻き込まれたくないですが・・・(汗)
はがっちさん 7点(2004-03-28 16:47:05)
👍 1
18.コメディは日本語吹き替えで見たほうが面白いですね。
くまさんさん 7点(2004-03-25 17:15:05)
17.「間」の取り方が絶妙で、かなり笑えます。後半などは人が死にまくるのに、それがおかしくて仕方ありません。全編通して妙なおかしさが漂い、それが独特の風味を出しています。一歩間違えばただの悪趣味になってしまうギリギリの線を見事に綱渡りしてのけるあたり、脚本と演出の妙を感じます。
Kさん 7点(2004-03-24 22:58:14)
👍 1
16.結構おもしろかったですよ~♪
ooo&eeeさん 7点(2004-03-22 21:17:36)
15.コメディを久しぶりに観たせいか、とても面白く感じた。歯医者の助手役のキャラがいまいちつかめなかった。
ガッツさん 7点(2004-03-12 19:14:32)
14.こういう役のブルースが好き。強面でコメディ出て笑わせてくれると、得した気分♪他のキャストも適役で、面白かったッス。・・・でも、アマンダ・ピートの役は別にいらなかったような・・・ちょっと邪魔。
桃子さん 7点(2004-01-19 16:10:22)
スポンサーリンク
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 5.96点
000.00%
143.33%
221.67%
386.67%
486.67%
52218.33%
62016.67%
73327.50%
81915.83%
921.67%
1021.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ