映画『第9地区』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 タ行
第9地区の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
第9地区
[ダイキュウチク]
District 9
2009年
【
米
・
ニュージーランド
・
南アフリカ
・
カナダ
】
上映時間:112分
平均点:7.08 /
10
点
(Review 240人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-04-10)
公開終了日(2010-08-11)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
モンスター映画
・
バイオレンス
)
新規登録(2010-03-06)【
8bit
】さん
タイトル情報更新(2023-09-02)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ニール・ブロムカンプ
キャスト
シャールト・コプリー
(男優)
ヴィカス・ファン・デ・メルヴェ
ジェイソン・コープ
(男優)
グレイ・ブラッドナム / クリストファー・ジョンソン
ナタリー・ボルト
(女優)
サラ・リヴィングストン
ウィリアム・アレン・ヤング
(男優)
ダーク・マイケルズ
デヴィッド・ジェームズ〔男優・「第9地区」等・・・〕
(男優)
クーバス大佐
ヴァネッサ・ハイウッド
(女優)
タニア・ファン・デ・メルヴェ
ケネス・ンコースィ
(男優)
トーマス
グレッグ・メルヴィル=スミス
(男優)
インタビュアー
ニール・ブロムカンプ
(男優)
ヴィカスと一緒にいる男(ノンクレジット)
声
川島得愛
ヴィカス・ファン・デ・メルヴェ(日本語吹き替え版)
楠見尚己
ピエト・スミット(日本語吹き替え版)
藤真秀
オビサンジョ(日本語吹き替え版)
木村雅史
トーマス(日本語吹き替え版)
仲野裕
ダーク・マイケルズ(日本語吹き替え版)
宇垣秀成
モラヌー(日本語吹き替え版)
脚本
ニール・ブロムカンプ
音楽
クリントン・ショーター
撮影
トレント・オパロック
製作
ピーター・ジャクソン
フィリッパ・ボウエン
(共同製作)
マイケル・S・マーフィ〔製作〕
(製作スーパーバイザー)
配給
ワーナー・ブラザース
ギャガ・コミュニケーションズ
特撮
ウェタ・デジタル社
(視覚効果)
編集
ジュリアン・クラーク
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
5.ぶっとんだ世界観設定、明確なキャラクター設定、そして何より勢いのあるストーリーでグイグイ引っ張られる。映像は若干チープだけど別に気になるほどではない。丁寧さはないけれど、伏線やドラマもきちんと計算して貼ってあり、中だるみも無駄もなく、ある意味完璧な娯楽映画。とにかく自分が助かりたい一心で動く、人間味あふれる主人公にむしろ好感が持てる。観て損はしない、良作です。
【
ブラック武藤
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2011-01-08 23:05:59)
👍 2
🔄 処理中...
4.序盤は後悔しながら見てた。
安っぽいCGと、それ誤魔化すための手ブレ映像と、下品で小心者の主人公。
これは悪名高い「クローバーフィールド/HAKAISHA」(注:自分内の評価)と同じだから。
それから映像的に新しくない。どこかで見た宇宙船とモンスター。
そのモンスターの動きもかなりチャチ。
これだけ揃っちゃったから、「あー、またハズレ映画見ちゃったか。2点。」で終わると思った。
ところがだ。中盤からグイグイ話を引っ張る。主人公に段々感情移入できるようになる。アクションシーンに緊張感がある。最初の伏線を次々回収して唸らせる。すごい。ラストも簡潔にしてお見事。
序盤の印象と鑑賞後の感想がここまで良く変わった映画は初めて。
【
まかだ
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2010-10-24 03:03:28)
👍 1
🔄 処理中...
3.観た人が既婚か独身か、既婚なら今でも妻を愛しているか否かで主人公に対する心象が思いっきり変わりそうな作品ですね。一見ヴィカスは身勝手っぽく見えますが、独身の私からしたらあれでも人間として物凄く理性的且つ理知的な行動に見えました。私が同じ境遇になったらたぶんヤケを起こしますね(苦笑)あれだけ酷い目に遭ったらエビと手を組んで人類抹殺に走るかも……いやマジで。ヴィカスは愛する奥さんが居たからこそ、奥さんが信じていてくれた(と、少なくとも本人は思っていた)からこそ最後まで人間の心を保っていられたんじゃないかな?平穏で幸せだった日々が戻ってくると信じて…。全然ハッピーエンドじゃないのにラストの奥さんとエビの姿に変わり果てたヴィカスのシーンを見てとても優しい気持ちになれました。うん、これは記憶に残る良作だ。
【
taxyun
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2010-08-24 19:14:40)
👍 1
🔄 処理中...
2.これは面白い!エイリアンの造形がなんとも醜悪で素晴らしく、作り手の気合と(良い意味で)趣味の悪さが伝わってきます。
作り方によっては説教臭くなってしまうテーマをこんなにも娯楽性に溢れた作品にするニール監督には非凡な才能を感じます。
宣伝用ポスターに使われた南アフリカの都市の上に漂う巨大なUFO、このカットこそ純度100%の「SF」でしょう!
オチも安っぽくなく、それでいて後味も悪くなく。とってもバランスの取れた傑作だと思います。
【
bolody
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2010-05-11 20:29:57)
👍 1
🔄 処理中...
1.「差別されるエイリアン難民」という基本コンセプトが面白い。南アフリカという舞台からして明らかにアパルトヘイト政策のメタファーなのでしょうが、変に政治的メッセージを盛り込まず、(ドキュメンタリータッチの序盤をのぞいて)主人公である小役人の視点で「事件」を描いているのがいい。とかく宇宙人映画は大仰な侵略・戦争を描いた作品か、ファーストコンタクトそのものをテーマにするような作品が多いですが、まだまだこんな切り口があったのですね^^ただし、ややグロい描写もありますので、スプラッタ的なものが苦手な人は気を付けた方がいいかも…
【
大鉄人28号
】
さん
[試写会(字幕)]
8点
(2010-03-13 22:22:55)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
240人
平均点数
7.08点
0
1
0.42%
1
1
0.42%
2
1
0.42%
3
4
1.67%
4
11
4.58%
5
20
8.33%
6
35
14.58%
7
61
25.42%
8
59
24.58%
9
38
15.83%
10
9
3.75%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.22点
Review27人
2
ストーリー評価
7.93点
Review33人
3
鑑賞後の後味
7.48点
Review31人
4
音楽評価
6.80点
Review21人
5
感泣評価
6.04点
Review23人
【アカデミー賞 情報】
2009年 82回
作品賞
候補(ノミネート)
視覚効果賞
候補(ノミネート)
脚色賞
ニール・ブロムカンプ
候補(ノミネート)
編集賞
ジュリアン・クラーク
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2009年 67回
脚本賞
ニール・ブロムカンプ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について