映画『バイオハザードIV アフターライフ』の口コミ・レビュー

バイオハザードIV アフターライフ

[バイオハザードフォーアフターライフ]
Resident Evil: Afterlife
2010年上映時間:97分
平均点:4.74 / 10(Review 104人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-09-10)
公開終了日(2010-12-22)
アクションホラーSFシリーズものゲームの映画化3D映画ゾンビ映画
新規登録(2010-03-19)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・W・S・アンダーソン
助監督トニー・ギグリオ[その他](第二班監督)
ニーヴン・ハウィー(追加シーン監督)
キャストミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)アリス
ウェントワース・ミラー(男優)クリス・レッドフィールド
アリ・ラーター(女優)クレア・レッドフィールド
スペンサー・ロック(女優)Kマート
ショーン・ロバーツ〔男優〕(男優)アルバート・ウェスカー
キム・コーツ(男優)ベネット
ボリス・コジョー(男優)ルーサー・ウェスト
中島美嘉(女優)第一感染者
シエンナ・ギロリー(女優)ジル・バレンタイン
フルヴィオ・セセラ(男優)ウェンデル(ウェンディ)
デニス・アキヤマ(男優)ホタカ
本田貴子アリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
東地宏樹クリス・レッドフィールド(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
岡寛恵クレア・レッドフィールド(日本語吹き替え版【ソフト】)/アリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
湯屋敦子ジル・バレンタイン(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦アルバート・ウェスカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典ルーサー・ウェスト(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行ベネット(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林沙苗クリスタル(日本語吹き替え版【ソフト】)
林真里花クレア・レッドフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡本麻弥ジル・バレンタイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫アルバート・ウェスカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中尾隆聖ベネット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁ルーサー・ウェスト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中井和哉エンジェル・オーティス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弓場沙織Kマート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作カプコンゲーム「バイオハザード」
脚本ポール・W・S・アンダーソン
撮影グレン・マクファーソン
イゴール・メグリック(第二班撮影監督)
製作サミュエル・ハディダ
ドン・カーモディ
ベルント・アイヒンガー
ポール・W・S・アンダーソン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクポール・ジョーンズ(メイク)
リチャード・レドルフセン
特撮ドリュー・ロングランド(特殊効果)
デニス・ベラルディ(視覚効果スーパーバイザー)
美術ブラント・ゴードン(プロダクション・デザイン)
衣装デニス・クローネンバーグ
編集ニーヴン・ハウィー
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
29.何つーか、暇つぶしにはいいけど。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 5点(2016-12-29 01:55:59)
28.スロー映像の中で飛び散るコンクリ片、飛跡を引き摺る弾丸、滴る水滴。って、せっかくみんなマトリックスのこと忘れかかってたのに、何で今更、思い起こさせるのか。それもよりによって、アンダーソン君が。という点は御愛嬌だとして、最初の方で色々と前置きみたいなシーンがありますが、主な物語は、無数のアンデッドたちに取り囲まれた建物に立てこもった人々の脱出劇です。立てこもりってのは、映画においてとても魅力的な題材(だと思っているので、私の中では、巨大生物の島とか巨大クモ軍団の襲撃とかいった困った作品も、名作に分類されている)。なので、本作でも、もうちょっと一生懸命に立てこもって欲しいのですが、そういう泥臭さは本シリーズには似合わなのかな、とも。襲ってくるアンデッド、普通の人間の姿のままでは面白くないと思ったのか、口から妙なモノをニョロニョロ出して、どうだ、コワイだろ、と。しっかし、その襲ってる描写たるや、基本的に不意打ちばかり。襲ってくるまでの過程をもっとしっかりと織り込めば、サスペンスが持続してもっとハラハラさせられるものを、不意打ちでは単発に終わってしまい、ハラハラ感が続かない。それって、もったいなくないですか?
鱗歌さん [地上波(吹替)] 5点(2014-04-05 17:05:46)(良:1票)
27.ネタバレ 言われなきゃ気づかない中島美嘉が登場していますが、不要です。まず、彼女が出演している以外は日本あんまり関係ないしね。「ブレイド」と「マトリックス」の要素が追加されており、目新しさは全くないが単純にアクションを楽しむ目的なら需要があるかな。今更、アリスを人間に戻す必然性も感じないし、時限爆弾の下りもかなり強引。普通腹に連弾打ち込む余裕があるなら。顔に打ち込むでしょうに。さらに首を切り落とすとか燃やすとか・・・。まぁ~ゲームをしてる感覚だと思えば許せるかも知れません。個人的にKマートもっと活躍して欲しかったな。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 5点(2013-05-11 04:20:38)
26.ネタバレ プリズン・ブレイクのウェントワース・ミラーが刑務所を脱出するなんていうパロディなシナリオに感激。アンデッド犬が怖すぎ。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2012-10-20 09:04:22)
25.ネタバレ 冒頭のアリス軍団の戦いぶりは圧巻。セクシーボディスーツを身に纏った美人さんが、集団でサムライブレードを振り回し、マシンガンをぶっ放しながら、更にはサイコキネシスまで使うというハチャメチャぶり。まるでラーメンのトッピング全部乗せ状態。お腹一杯。クローンとは、死んだら補充されるゲームのキャラクターにも通じる概念で、ゲームを原作とする本作にはピッタリなのかもしれません。ただし、“替えが効く”主役キャラクターが大挙登場するという流れは、実は大して面白くありません。死という恐怖が、リアリティを帯びないゾンビ映画は問題があるということ。もっともそれを見透かしたかのように、本作ではアリスから超人的なパワーを奪い取る仕掛けが施されますが、無敵感はスポイルされませんでした。マクレーン刑事もビックリのビル飛び降り(しかも必然性なし)は、まともな感覚を持った人間がやることじゃないです。お股ひゅんとするでしょうに。
目隠シストさん [DVD(吹替)] 5点(2012-09-30 20:36:06)
《改行表示》
24.ネタバレ アリス様を追いかけて4作目。  チョイ役でも中島美嘉が出ていたら、ちょっと嬉しいじゃん(別に彼女のファンでもないんですが・・・元カノがカラオケで『雪の華』をよく唄ってたくらいで)。  今回アリス様、髪の毛後ろに縛ってクノイチ風と思ったら、手裏剣投げた~。  【中略】  ラスボスとの闘いは、もうマトリックス。 何か3D用?のあざとい映像が、何だかなぁ~と・・・ 劇場で鑑賞したら、当然プラス効果なんでしょうけど。  そしてエンドロール間に出てきたのは、Ⅱに出てたジルなの? 言われなきゃ、わかりませんでした(女性は髪の色や髪型でガラッと変わるのね)。  もうバイオハザードだか何だか解らんと薄々感じているし(遅い?)、映画の内容も私自身も息切れ感があるのですが、次回作も確実に観ます。 なぜなら、ただ券貰ったので・・・はぁ~。  またⅤのレビューにて、それでは・・・      
ぐうたらパパさん [DVD(吹替)] 5点(2012-09-30 06:54:56)
《改行表示》
23.ネタバレ やっと観れたバイオハザード4! おお!日本じゃないか。前作の反省か?漢字も正確みたい。 前作ではよほど日本のファンに怒られたのか?日本文化好きな外人に叩かれたのか? ちゃんとマジメに日本で撮影してるみたいです。 中島美嘉は服装から主要キャラクターかと思ったけど残念! ゲームバイオハザードのパラレルワールド。 あのバイオハザードがまさか日本で発生したという感動! そしてまさか東京の地下にアンブレラ社東京支部があったという感動! あの憧れのウェスカーがアンブレラ社東京支部にいたという感動! バイオハザードのパラレルワールドは凄いことになってるのです! でも感動感動の嵐の直後の、ウェスカー実写版がダサいという大打撃! Orz・・・ ウェスカーの笑みのダサさの衝撃・・・ でもウェスカーが富士山に突っ込んだという感動! もはや意味不明の再現度です。 今回は「File」もちゃんと存在します。 クリスだと思ったらエンジェルだった。 クレアはあんなんじゃない! どうせなら新宿からアフリカに行ってくれれば良かったのに。 バイオのレッドピラミッドシングこと処刑マジニ(大斧男)の再現レベル超たけぇぇ!めっちゃカッコイイ。 ゲームで目立たなかった分だけハッスルしてくれた処刑マジニ。 脚本は誰だよ!美人は最後までってのがB級ホラーの定説だろ・・・チッしょうがねぇな。 ウェスカーVSクリスのあの名場面が実写化!? 再現レベル高!てかそのまま!でもゲームの方がカッコイイから残念! ウェスカーの服装の再現度メチャ高いけど顔がダサいので残念! 人体実験の被験体の管理方法がゲームに負けじと凝ってる! 廃ビルから戦闘機から大型船まで原作のアイディアをフル活用。 真っ白なだだっ広い空間はもはやアート映像。 だけど何故かB級なショボさが漂うラストステージ。 頼れるところだけゲームに寄りかかる弱さがある! そんでもってやりたい放題。 金さえなけりゃ内容はB級ホラー直系! マトリックスから持ってきたスタイリッシュアクションと、 ダイハードみたいなアクションもあるけど、アクション性がシリーズ最も低く感じた。 
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 5点(2012-09-19 00:25:53)
《改行表示》
22.作品4点、3D効果でプラス1点。 内容は特に言及するもの無し。 一言いうなら、主人公とラスボスが超人的すぎて、アンデッドの存在意義無し。 数年いや数ヶ月で何も覚えてないだろうな。
たんたかたんさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-02 17:28:05)
21.ラストシーンのコスプレに+1点。
spputnさん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-03 20:53:48)
《改行表示》
20.ネタバレ なんでもあり設定を冒頭で戻してそこからなんか都合のいいストーリー展開。 いつものバイオですね。 観ている側がハラハラするというものが少ない。 なんでもやってのける主人公じゃハラハラしないんだよね。 こういうアンデッドものにスターはいらないと思うぜ!!! 主人公だけが邪魔と思った。(笑)
森のpoohさんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-15 00:41:27)
スポンサーリンク
19.3Dで見たらもっと面白かったのかな。でも十分楽しめました。理屈抜きで気楽に楽しめるエンタテインメント作品。ミラ・ジョヴォヴィッチが今までより随分きれいに見えた。クリスとクレアの兄妹は次回作への布石でしょうか?
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-21 19:50:44)
18.ネタバレ 個人的なツッコミどころを・・・  ●ウェスカー役は、ロバート・パトリックの若い頃(T-1000)みたいな人が良かったなぁ(@_@)  ●クリス役の方はプリズンブレイクにも出演してるので、いきなりクリスは牢屋からというのがニヤリ(´ー`)  ●冒頭の渋谷のハイヴに突入するアンブレラ隊員達の背中にカタカナで「アンブレラ」って書いてあるのが笑えました(゜▽゜;)
みけらさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-09 03:27:03)
《改行表示》
17.こういうのもありでは。 ストーリーはもうどうでもよく見てて飽きない映画と思えば楽しめる。
MSさん [DVD(字幕)] 5点(2011-04-02 23:39:35)
《改行表示》
16.まぁ、こんなモンじゃないか。バイオハザードシリーズだしね。 超人的とは言え、超能力ぽっいのがないだけ良かったと思う。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-03 02:04:30)
15.ネタバレ ついにクリス・レッドフィールド登場!感激です。しかも俳優がプリズンブレイクの方で、設定が刑務所からの脱走、じゃなくて脱出てんだから笑っちゃいます。宿敵ウェスカーとの対決もあり、バイオファンとしては最高のプレゼントでした。ただできることならウェスカーは、アリスではなくクリスに倒してほしかったな。あ、でもまだウェスカー様、生きてらっしゃるようなので、次回作に期待です。どうせならレオンも登場させてほしな~。洗脳されたジルの動向も気になるし、あーもう!作るならとっとと作っちゃってよ!みんな歳くっちゃうんだから。オールスター大出演で盛大に盛り上げて、このシリーズに幕を下ろして欲しいです。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-28 07:10:33)
14.起承転結が乏しく、ドラマの一回分を見ている感じ。ストーリーがよくわからない。ミラも老けたしアクションも食傷気味。
エンボさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-05 23:25:22)
《改行表示》
13.ストーリーはよくわからないけど、アクションはそこそこおもしろかった。  話にはついていけてません  ソウシリーズみたいに  
Yuさん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-24 22:28:09)
12.ネタバレ つまらなくはなかったけれど、褒めるよりもつっこむほうが遥かに容易な作品。アクションシーンがあまりに「マトリックス」過ぎる。最初からこれは3D映画として作られたのだろうが、その結果が、マトリックスの劣化版丸パクリというのはいただけない。100歩譲って眼をつぶったとしても、終盤の戦いのシーンは出演者も制作者も、あまりにやる気がなく、いい加減さがひしひしとつたわってくる。そのいい加減な作りをごまかすために、さらにまたマトリックスの劣化パクリをやるもんだからなおさらタチが悪い。唯一良かったのは25セントを弾にしてぶっ放す銃ぐらいか。
あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-01-06 00:13:57)
11.ネタバレ 日本人は現地原音主義なのに、なぜアーケイディアをアルカディアと訳すんでしょう?DURAN DURAN が昔、別れて活動していた時、サイモンがいる方は原音通りアーケイディアだったのに。と、どうでもいい話からすみません。大好きなウェントワース・ミラーが出ると聞いて、あんまり映画館で観たい映画ではないのですが、行って来ました。大分前の事ですが。相変わらずプリズナー役で笑っちゃいました。ミラもさすがに老けましたね。しかし僅かあれだけの生存者を囲む、とんでもない数のアンデッド達。そのビルでの攻防と船でのやりとりが、まんまマトリックスで・・う~ん。今更ですが、ソウと同じように1作で終わるべき映画でしょう。しかし、まだ続くよーと言う、思いっ切りのラスト。この映画で1番良かったのはルーサーが無事だった所です、もちろん個人的にですが。ミラはウルトラ・ヴァイオレットでもそうですが、無双すぎて。毎回そればっかりで、正直過食気味です。しかしフォース・カインドを観ると、やっぱりこの人はアクションでいいや、と思わざるをえません。もし次も作るのなら、またマイケルを出して下さいね。
エラリイさん [映画館(字幕)] 5点(2010-11-21 02:11:56)
10.ネタバレ 個人的には大量のミラ様軍団VSウェスカー率いるゾンビ・生物兵器軍団の超能力スタイリッシュアクション!を期待してたんですが・・・序盤で終わりかい!
みーちゃんさん [映画館(字幕)] 5点(2010-10-24 16:31:42)
スポンサーリンク
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 104人
平均点数 4.74点
000.00%
100.00%
276.73%
31615.38%
42625.00%
52927.88%
6109.62%
787.69%
865.77%
921.92%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.20点 Review10人
2 ストーリー評価 3.73点 Review15人
3 鑑賞後の後味 4.35点 Review14人
4 音楽評価 5.50点 Review12人
5 感泣評価 2.72点 Review11人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS