48.誘拐された夫が大変な時になにやっとんじゃー!と心の中で叫んでしまった。 【ガッツ】さん 6点(2003-11-21 19:27:22)
|
47.観てて眠くなっちゃったです。なんでこの映画に千円以上も出しちゃったんだろうと後から後悔…。内容をまず詰め込みすぎたんじゃないでしょうか?誘拐された夫と、それに並行するメグとラッセルのラブストーリー。どっちかに重点を置きすぎると、片方はさんざんな結果になっちゃうものですよね。だから、2人がどうして恋に落ちたんだ?という疑問が最後に残りました。どう観てもあれだけの描写じゃ全然足りない…。
|
46.最後はくっついておわるのかと思ったけど、捕らわれて、命からがら助かった旦那を見捨てた日にゃ、後味悪過ぎか・・。世の中にはいろんな変わった職業の人がいるんだなーって思いました。 【カズレー】さん 6点(2003-11-11 22:35:27)
|
45.アクションがあり恋愛もあり、それなりに楽しめた作品でした。メグ・ライアンもラッセル・クロウも良かったです。しかしアクションの方はよかったのですが、二人の恋愛の描写が少なかった気がします。それにしても人質になったデビッド・モースはかわいそう・・・。
|
44.確かコピーがとても良かったんですよ。恋してはいけない……なんとかみたいな。もっと二人の心を描けばよかったのに!本当残念です。期待はずれもいいところ。 【もちもちば】さん 3点(2003-07-16 02:37:30)
|
43.代り映えのしない面子でしたが、反面安定していたのかな。メグの役どころ、メグの演技に今一つ納得できないところがあったが、ラッセルはよかった。 【phantom】さん 6点(2003-07-01 17:41:27)
|
42.結構見られたんじゃないかな、この映画。ただま、これといって強調するほどでもないってのも事実だけれど。ラッセル・クロウは好きな役者さんだし、他も結構好きな人も出てた。ただメグ・ライアンだけには感情移入ができなかったなぁ。渋くていいシーンもあったけれど、最後は結局おきまりのアクション?で解決、ってのが少し自分的にはつまらなかったかな。 【ほかろん】さん 5点(2003-06-01 23:10:12)
|
41.メグライアンは似合わないよ・・・。それに何処がスーパー?
|
40.予想してたより誘拐された夫がメインになることが多く、それならばメグ・ライアンとラッセル・クロウの恋という面はいらなかったんじゃないかなっと思いました。せめて夫かラッセル・クロウか、どちらのもとに行くのかはっきりさせたストーリーの方が良かったんじゃないでしょうか。交渉、やむなくと強行突入という展開は、緊張感があり、とても楽しめました。 【mogix】さん 8点(2002-12-29 17:47:44)
|
39.ラッセルクロウの男らしさ、渋さが目立った作品です。アクションもスリルがあって良かったです。けっこうまとまってていい映画でした。複雑な恋愛関係がまた良かったです。 【ピース】さん 7点(2002-12-19 00:23:21)
|
スポンサーリンク
|
38.まず、はっきり言ってメグ・ライアンが浮いてました。抑えたトーンのこの作品の中ではどうにも子供っぽく、感情移入できません。作品自体は思いのほか面白く見ました。相手の心理を読みながら粘り強く身代金の交渉するという「人質奪還ビジネス」の描写が興味深かったですし、交渉決裂からやむなく強行作戦に至る流れの緊張感もたまりません。主人公のラッセル・クロウと相棒のデビッド・カルーソは実にハマリ役でした。アクション映画ファンとしては、クライマックスの極めてリアルな救出作戦シーンも素晴らしかったと思います。リアル過ぎて少々地味な印象になってはいますが、最近では珍しいほど渋く、見ごたえのある戦闘シーンでした。この「プロの交渉人による人質救出」という本筋を中心にした映画であれば、もっと面白かったのではないかと思います。抑制の効いたリアルなトーンの物語に、なまじビッグネームのメグ・ライアンを出演させ、ロマンスの要素を入れたために、どっちつかずの中途半端な作品になってしまった気がします。 【モジャ公】さん 6点(2002-12-01 03:50:34)
|
37.なんだかな。背景は実際テロの温床である南米が舞台になっててリアリティはあるし、交渉ものとしては悪くはないんだけど、私はメグの役どころが鼻についた。ちょっと高慢に見えた。人が命がけで夫を奪還しに行こうとしているのにもうちょっと頼みようがあるだろう。私がネゴシエーターだったら行きたくない。 【たーふじ】さん 5点(2002-11-08 16:31:12)
|
36. ラッセル・クロウがメグ・ライアンに惚れる分には問題ないけど、メグ・ライアンが惚れちゃあかんでしょ。 【相対性理論2】さん 5点(2002-11-06 16:52:45)
|
35.【微妙にネタバレ(?)】面白かった。中盤、ちょっと退屈気味だったけど、聖書に地図を写す場面やクライマックスの戦闘シーンとか結構良かったです。とかいいつつ、クライマックスはもうちょい盛り上がって欲しかった。 【ゆうろう】さん 7点(2002-11-03 07:49:16)
|
34.ヘビーローテーションで見ましたよ。問題作だったらしく何箇所かカットがあったそうですが、そのせいで途中からのアリスとテリーが不自然に仲良しなんでしょうね。一応旦那が誘拐される前に大喧嘩という仕込みはしてありましたが、禁断の恋だったのですね。やっぱり。 【マヌ】さん 8点(2002-10-18 15:08:36)
|
33.なかなかだと思います。この作品はラッセルとメグの恋愛映画でも、ラッセルのアクション映画でもなく、大きな意味での愛を取り上げた作品だと思う。夫である人への愛。愛する人を救うために闘ってくれる人への愛。守るべき人への愛。待っていてくれる人への愛など。恋だと考えてしまうと、ふざけた3流不倫映画で終わってしまうところだが、壮大なまでの愛を以て考えれば2流映画である。何故1流じゃないかって?それは皆さんの評価の通りだと思います。メグとラッセルの不倫騒動で興行不振だと言われていますが、実際は監督の力不足でしょう。
|
32.M・ライアンの義姉の演技が鼻について序盤から拒絶間を抱いてしまい、最後まで入り込めないままでした。R・クロウも、グラディエイター、インサイダー、ビューティフル・マインドという、この作品の前後に撮った作品と比べるといまいち活かされて無いような・・・ 少し厳しいですが、3点で。 【wood】さん 3点(2002-08-28 19:16:13)
|
31.もうちょっとアクションたっぷりかなっとおもったんですけど、あまりに時間が長すぎて退屈でした。それでも、メグ・ライアンはかわいかったけど。 【アリアス】さん 5点(2002-08-27 17:17:31)
|
30.緻密な交渉を期待していたのですけど、結局は数人で乗り込んで多勢を抑えるお決まりの簡単なアクションになってしまっていました。ランボーにまかせろ。人質のデビットモースが強気過ぎて悲壮感がわかなかった。ウイリアム・H・メイシーみたいな切なげなオジさんだったら「この人を助けて!」感がもっと出たでしょう。私は少し前、ラッセルクロウとデビットモースが同一人物だと思っていて、その時に見たら「あっ、別々のひとなんだあ!」とちっちゃい悲しい発見をしてたことでしょう。 【チューン】さん 5点(2002-06-03 14:05:32)
|
29.ご指摘の方が多いように、ジャンル的には「あっち手をつけ、こっち手をつけ」って感じなので中途半端で凄く気になりました。作り手が一番どこを観て欲しいのかよく分からないんですよ。決して題材はつまらないものではなく、人質交渉人というツラい立場の男をR・クロウがスマートに好演してるんですけど、かなり人質となったD・モースに関する描写にも力が入っているので、予想していたものとかなり違った。そこで浮いてるのがM・ライアンの存在。別に彼女に問題があるわけじゃないけど、もっと登場シーンを増やしても良かったと思う。あんまり登場してくることに必然性を見出せない演出で散漫な気がしてならなかった。作品の出来としてはまずまずだとは思うけど、タコの足のようにいろんなジャンルに手をつけても、あまり良いことが無いという好例だと思います。 【チャーリー】さん 6点(2002-05-15 00:30:52)
|