映画『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
セント・オブ・ウーマン/夢の香りの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
[セントオブウーマンユメノカオリ]
SCENT OF A WOMAN
1992年
【
米
】
上映時間:157分
平均点:7.92 /
10
点
(Review 295人)
(点数分布表示)
公開開始日(1993-04-29)
(
ドラマ
・
学園もの
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーティン・ブレスト
キャスト
アル・パチーノ
(男優)
フランク・スレイド中佐
クリス・オドネル
(男優)
チャーリー・シムズ
ジェームズ・レブホーン
(男優)
トラスク校長
ガブリエル・アンウォー
(女優)
ドナ
フィリップ・シーモア・ホフマン
(男優)
ジョージ・ウィリスJr.
ブラッドリー・ウィットフォード
(男優)
ランディ
ロン・エルダード
(男優)
ゴア巡査
ジューン・スキッブ
(女優)
ハンセイカー夫人
フランセス・コンロイ
(女優)
クリスティーン
声
野沢那智
フランク・スレイド中佐(日本語吹き替え版)
江原正士
チャーリー・シムズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗
トラスク校長(日本語吹き替え版)
沢海陽子
ドナ(日本語吹き替え版)
真地勇志
ジョージ・ウィリスJr.(日本語吹き替え版)
井上喜久子
(日本語吹き替え版)
星野充昭
ゴア巡査(日本語吹き替え版)
原作
ジョヴァンニ・アルピーノ
脚本
ボー・ゴールドマン
音楽
トーマス・ニューマン
編曲
トーマス・パサティエリ
撮影
ドナルド・E・ソーリン
製作
マーティン・ブレスト
G・マック・ブラウン
(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮
オビディオ・G・アソニティス
ロナルド・L・シュワリー
配給
UIP
美術
アンジェロ・P・グレアム
(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
ウェイン・フィッツジェラルド
(タイトル・デザイン)
衣装
オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
(衣装デザイン助手)
編集
ウィリアム・スタインカンプ
ケン・ブラックウェル〔編集〕
(編集助手)
マイケル・トロニック
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
G・マック・ブラウン
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ダニー・アイエロ三世
あらすじ
学生のチャーリーは、アルバイトで盲目の退役軍人フランク(アルパチーノ)の世話をすることになった。フランクは無理やりチャーリーをニューヨークの旅に同行させる。旅行中、チャーリーの心は浮かない。彼はある事件に巻き込まれ退学の危機に陥っていたのだ。そんな中、フランクはこの旅の最後に俺は自殺をすると平然と言い出した・・
【
花守湖
】さん(2006-06-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
6
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
2
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
9.アルパチーノはうまいし、ガブリエル・アンウォーは美しいし、クリス・オドネルは堂々としているが、この手の主人公のパーソナリティやこの手のプロットが使い果たされすぎているせいで、何がどうなるかが想像できしすぎてしまい陳腐とかしかいえない作品になってしまった。
作品や脚本や監督や役者のせいではなく、時代のせいなんだろうと思うけれど
【
みんな嫌い
】
さん
[インターネット(吹替)]
5点
(2025-04-10 12:37:17)
🔄 処理中...
8.深夜にたまたまテレビをつけたらフェラーリのシーンでそのまま最後まで見てしまったというのを何度か経験しているということは、それなりに引きつけるものがあるのだろうが、校長のいやな男っぷりは露骨だし、そもそも全校生徒のあの喝采を見たって校長の正義が歪んでいることは最初からあきらかなわけで、感動的な弁論もただの正論にすぎず、その正論をぶつけられたからって聴聞会の結論が変わるってのもあまりにもバカバカしいオチであんまり良い印象が無いんだな、これが。シェイクスピア狂のパチーノお得意の舞台演技のような濃い演技がこの作品の主人公のキャラに妙にはまってて、その渾身のパチーノ節にぐいぐいと引きこまれているだけのような気がしないでもない。まぁそれも映画の魅力のひとつでもあるからいいんだけど。マーティン・ブレストは俳優の魅力を引き出すのがうまい監督なのだと思う。ガブリエル・アンウォーがからむシーンはもうちょっと見ていたかったなぁ。
【
R&A
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2006-04-11 18:57:26)
🔄 処理中...
7.◆話の中で、荒唐無稽すぎる箇所があって、ちょっと僕には合いませんでした。◆そもそもフランクの目を見えなくさせる意味がどこにあるのかよく分からない。フランクは女好きであるにもかかわらず、それがストーリーにあまり生かされていない。チャーリーが友達をとるか出世をとるかの狭間で揺れ動く様があまり見えない。校長はなぜ、明らかに異物の、しかも液体のはいっていることがわかる風船を自ら割ったのか?チャーリーはなぜ、突き通すことのできた嘘にもかかわらず、あんなにもあっさりと白状してしまうのか。◆それぞれの演技はさすがでしたが、あまりにもストーリーに粗があるので見終わったあとに釈然としないものが残りました。◆そして、最後のみんな一斉のスタンディングオベーションには、アメリカ映画の悪いところが凝縮されていて、ある意味勉強になったので、その点も考慮した上で5点を献上させていただきたい。
【
もりたろう
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-12-19 21:21:58)
🔄 処理中...
6.アルパチーノとこのストーリーは期待できるんだけど・・。ちょっとやりすぎ。感動しろ!泣け!うまいだろ!の連続。残念;;。
【
かまるひ
】
さん
5点
(2004-12-02 13:30:52)
🔄 処理中...
5.名作と呼ばれるにふさわしい内容で、見る者に感銘を与える映画。「Whoa!!」アルパチーノ演じる偏屈な退役軍人が、次第に心を開いていく様を見事に演じきった。心の闇を取り除くことができなかった男が、人間としての誇りを取り戻していく。…とここまで書いたらそれはそれは高得点だろうと思うけれど、評価は7点。だってアルパチーノのオッサンが、どれだけ自分に自信を持って心を開いても、それはただ真人間に戻っただけ。今まで人に迷惑をかけた罪ほろぼしにはならないと思う。前半部分の、人を卑下し、見下ししきった態度には閉口。普通の大人相手なら、彼の親戚のような白い目でみられても仕方が無いんじゃないか。という思いで見ていたので、正直言ってあまり良い気分で見られる作品ではなかった。ただ皆さん仰るように、全体的に見れば良い映画だと思うし、タンゴを踊るシーンや最後の演説など頷かせられるシーンも多かった。生徒総立ちでの拍手のシーンも私は肯定的。テレビで見て1時間近くカットされていたので全部を見てみたい。
(2019.3追記)開始10分で見るのが嫌になった。長すぎるし、肌に合わない。
【
mhiro
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2004-05-20 20:40:52)
🔄 処理中...
4.アル・パチーノの演技は見事にハマってましたね。最後の演説は凄く良かった。しかし世間の評価ほど良いとは思いませんでした。
【
アキラ
】
さん
5点
(2003-10-07 13:40:34)
🔄 処理中...
3.イタズラを目撃しただけの優等生を退学にさせようって時点でオカシ過ぎ。校長つっぱしり過ぎ。だからアルパチの演説場面も、校長が狂ってんだから言ってる事は当たり前の普通のこと。あたしでも多分同じこと言うよ。アルパチの演技も確かにすばらしいけどクリス君もよく頑張ってたように思う。
【
AJ
】
さん
5点
(2003-02-21 22:25:56)
🔄 処理中...
2.アル・パチーノの演説への評価が高いが、自分はこのシーンにイマイチ入り込めなかった。それは、パチーノ演じる大佐が、到底偉そうなことをいえる人物には思えないから。盲目になったのも自分で手榴弾でやったみたいだし(しかも人を危険にさらして)、車を128㎞/hも出して無茶苦茶に運転したり、オドネルに銃を突きつけたり、こういうのを傍若無人と言うのだろう。その上であんな演説をぶち上げられても、そりゃ説得力のあるわけがない。とにかく醒めて見ていた。そもそも、何故に事実をいうことが悪いのか。正義ぶって黙っている方が卑怯だと思う。
【
T・O
】
さん
5点
(2002-12-14 19:27:19)
👍 2
🔄 処理中...
1.
【
出ビ
】
さん
5点
(2000-10-02 13:10:01)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
295人
平均点数
7.92点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
0.34%
4
16
5.42%
5
13
4.41%
6
26
8.81%
7
54
18.31%
8
58
19.66%
9
64
21.69%
10
63
21.36%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review16人
2
ストーリー評価
7.27点
Review22人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review24人
4
音楽評価
7.23点
Review17人
5
感泣評価
7.05点
Review18人
【アカデミー賞 情報】
1992年 65回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
アル・パチーノ
受賞
監督賞
マーティン・ブレスト
候補(ノミネート)
脚色賞
ボー・ゴールドマン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1992年 50回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
アル・パチーノ
受賞
助演男優賞
クリス・オドネル
候補(ノミネート)
脚本賞
ボー・ゴールドマン
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について