映画『怪盗グルーの月泥棒』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
怪盗グルーの月泥棒の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
怪盗グルーの月泥棒
[カイトウグルーノツキドロボウ]
(怪盗グルーの月泥棒 3D)
Despicable Me
2010年
【
米
】
上映時間:95分
平均点:6.49 /
10
点
(Review 37人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-10-29)
(
コメディ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
ファミリー
・
CGアニメ
・
3D映画
)
新規登録(2010-06-20)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2025-05-30)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリス・ルノー
ピエール・コフィン
声
スティーヴ・カレル
グルー
ジェイソン・シーゲル
ヴェクター
ラッセル・ブランド
ネファリオ博士
ジュリー・アンドリュース
グルーの母
ウィル・アーネット
悪党銀行の頭取 パーキンス氏
クリステン・ウィグ
女子養護施設の院長 ミス・ハッティー
ミランダ・コスグローヴ
孤児三姉妹の長女 マーゴ
クリス・ルノー
怪盗軍団「ミニオン」のデイヴ
ダニー・マクブライド〔男優〕
グルーの隣人 フレッド・マクデイド
ケン・チョン
トークショーの司会者
笑福亭鶴瓶
グルー(日本語吹き替え版)
山寺宏一
ヴェクター(日本語吹き替え版)
京田尚子
グルーの母(日本語吹き替え版)
須藤祐実
孤児三姉妹の長女 マーゴ(日本語吹き替え版)
矢島晶子
孤児三姉妹の次女 イーディス(日本語吹き替え版)
芦田愛菜
孤児三姉妹の三女 アグネス(日本語吹き替え版)
内海賢二
パーキンス(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子
ミス・ハッティー(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
ニュースキャスター(日本語吹き替え版)
多田野曜平
(日本語吹き替え版)
伊井篤史
ネファリオ博士(日本語吹き替え版)
エルシー・フィッシャー
アグネス
音楽
ファレル・ウィリアムス
ヘイター・ペレイラ
ハンス・ジマー
(スコア・プロデューサー)
作詞
ファレル・ウィリアムス
主題歌 "Despicable Me" 他
作曲
ファレル・ウィリアムス
主題歌 "Despicable Me" 他
編曲
ブルース・ファウラー〔編曲〕
リック・ジョヴィナッツォ
主題歌
ファレル・ウィリアムス
"Despicable Me"
挿入曲
ファレル・ウィリアムス
"Fun, Fun, Fun" 他
ザ・ビー・ジーズ
"You Should Be Dancing"
製作
クリストファー・メレダンドリ
ユニバーサル・ピクチャーズ
制作
イルミネーション
配給
東宝東和
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
4.何だか知らぬ間に、ミッキーマウスやハローキティ並の大人気キャラクターになっちゃってる“ミニオンズ”。今更感は強いが、ミニオンズが初登場する今作を子どもたちと鑑賞。
なるほど、ミニオンズの造形や動きはユニークで、ポップアイコンとしての魅力は抜群だ。子どもや女性に人気があるのはよく分かる。
「その他」と言っちゃあなんだが、主人公グルーのビジュアルやキャラクター性も、アニメらしく過剰な娯楽性も含めて良いと思う。
少なくとも、共に鑑賞していた6歳と3歳の子どもたちは画面に釘付けだったので、アニメ映画として及第点だろう。
ただ、ピクサー映画やディズニー映画のように、老若男女が楽しめる映画かというと、その点は少々疑問だ。
キャラクターの造形が魅力的な反面、キャラクター性に説得力がない。
特に主人公グルーは、端々の描写から察するに、もっと心の奥底に「孤独」を抱えたキャラクターであるべきだったと思うが、今ひとつ真に迫ったものが伝わってこない。
彼がなぜ「月」に執着したのか?「母親」との関係性に鬱積があるのか?そういう主人公造形の核になるべき部分の描き込みが極めて軽薄で中途半端なので、あって然るべきののドラマ性が生まれていないと思う。
とはいえ、前述の通り“子供向け”だということを割り切れば問題はなかろうし、本来アニメとはそういうものだろう。
そして、“ミニオンズ”という人気キャラクターを生み出したことによる商業的成功も、賞賛すべきことなのだろう。
【
鉄腕麗人
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
6点
(2018-05-05 20:21:58)
👍 1
🔄 処理中...
3.ピタサーの映画と比べちゃうとかなり落ちますね。つるべの吹き替えも全然あわねぇ(笑)。
まぁ「空耳」を名乗る身としては、やはりこう書かざるを得ない…
♪団~し~ん~也~!
【
空耳
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2015-09-07 12:25:27)
🔄 処理中...
2.笑福亭鶴瓶の関西弁がどうかと思ってたんですが、なかなかよかったです。5歳の子供に見せるためにみたのですが、ちょっと難しいかったと思ったが、意外に楽しんでくれて、もう一回見たいと2回見ました。まあ、映像が綺麗なのと、スピーディな展開とアクションがよかったみたいです。
【
シネマファン55号
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2015-03-30 17:40:34)
🔄 処理中...
1.飛行機の中で見ました。最初は「これ最終的にはハッピーエンドなんだろうけど、ハッピーエンドに持っていくには環境が悪すぎるだろ・・。」って思ってた。でも最終的に、凄くハッピーだった。つるべの声も最初は違和感あったけど、見てるうちにこれしかないという感覚に。第一印象とは正反対にとっても楽しめる、心が温かくなる映画でした。
【
ネフェルタリ
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2011-03-21 00:56:27)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
37人
平均点数
6.49点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
2.70%
5
6
16.22%
6
11
29.73%
7
13
35.14%
8
5
13.51%
9
1
2.70%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review2人
2
ストーリー評価
7.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review3人
4
音楽評価
8.50点
Review2人
5
感泣評価
7.50点
Review2人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2010年 68回
アニメ映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について