映画『ごろつき(1968)』のいいねされた口コミ・レビュー

ごろつき(1968)

[ゴロツキ]
1968年上映時間:92分
平均点:7.33 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
アクションドラマスポーツものヤクザ・マフィア
新規登録(2010-08-02)【青観】さん
タイトル情報更新(2022-08-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マキノ雅弘
助監督伊藤俊也
演出日尾孝司(殺陣)
キャスト高倉健(男優)大場勇
菅原文太(男優)山川一郎
大木実(男優)沢田健三
吉村実子(女優)沢田友子
石山健二郎(男優)浅川正義
田中春男(男優)上等兵
八名信夫(男優)風間
三益愛子(女優)房代
清川虹子(女優)輝子
曽根晴美(男優)村井
金子信雄(男優)須山
渡辺文雄(男優)唐沢重吉
脚本石松愛弘
音楽渡辺岳夫
主題歌高倉健「望郷子守唄」
撮影飯村雅彦
企画俊藤浩滋
矢部恒
配給東映
美術中村修一郎
編集田中修
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

1.ネタバレ 何と高倉健こと、健さんがキックボクサーとしてリングの上に上がる。試合をする。勿論、勝つ。それだけならスポコンものだけど、そうはならない。何しろ監督はマキノ雅弘監督であるからして、単なるスポコン映画で終えるはずがない。この映画では高倉健と菅原文太の東映映画を代表するスター二人が共演、しかも、どちらも主人公の如く、描く。マキノ映画的なお決まりの展開の中、二人が何と流しでの音楽を歌う場面が用意されていて、これはマキノ映画ファン、いやいや、マキノ映画ファンだけでなく、東映ファンへのご褒美なのか?菅原文太がギター片手に演奏する。それに乗って歌う健さんの「網走番外地」と「昭和残侠伝」の「唐獅子牡丹」といったこれはどう考えてもマキノ映画=高倉健映画であることを意識しているとしか思えないし、正直、B級映画的な感じだけど、そんなことはもうどうだって良いとしか思えなくなるのである。高倉健と菅原文太が共演していることの方が大きい。ところでこの頃のヤクザ映画はそこに人情やら義理などが交じり合い、良い意味で後の単なる暴力的なヤクザものとは一味も二味も違う魅力がどの作品にも感じられる。これまた如何にもマキノ雅弘監督的な映画です。
青観さん [DVD(邦画)] 7点(2010-08-09 21:00:07)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 7.33点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7266.67%
8133.33%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ