映画『ソーシャル・ネットワーク』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ソ行
ソーシャル・ネットワークの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ソーシャル・ネットワーク
[ソーシャルネットワーク]
The Social Network
2010年
【
米
】
上映時間:120分
平均点:6.55 /
10
点
(Review 149人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-01-15)
(
ドラマ
・
青春もの
・
実話もの
・
伝記もの
・
ネットもの
)
新規登録(2010-09-21)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・フィンチャー
キャスト
ジェシー・アイゼンバーグ
(男優)
マーク・ザッカーバーグ
アンドリュー・ガーフィールド
(男優)
エドゥアルド・サベリン
ジャスティン・ティンバーレイク
(男優)
ショーン・パーカー
アーミー・ハマー
(男優)
キャメロン・ウィンクルボス / タイラー・ウィンクルボス
マックス・ミンゲラ
(男優)
ディビヤ・ナレンドラ
ルーニー・マーラ
(女優)
エリカ・オルブライト
ジョセフ・マッゼロ
(男優)
ダスティン・モスコヴィッツ
ラシダ・ジョーンズ
(女優)
マリリン・デルピー
ジョン・ゲッツ〔1946年生〕
(男優)
マーク・ザッカーバーグの弁護士 サイ
デヴィッド・セルビー
(男優)
ウィンクルボス兄弟側の弁護士 ゲイジ
アーロン・ソーキン
(男優)
広告会社の重役
エマ・フィッツパトリック
(女優)
シャロン
ダコタ・ジョンソン
(女優)
アメリア・リッター
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ
(男優)
社交クラブ(フラタニティ)の男
ブレンダ・ソング
(女優)
クリスティ・リン
ジェイソン・フレミング
(男優)
(ノンクレジット)
声
小松史法
エドゥアルド・サベリン(日本語吹き替え版)
浪川大輔
ショーン・パーカー(日本語吹き替え版)
四宮豪
ウィンクルボス兄弟(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕
サイ(日本語吹き替え版)
小島敏彦
ゲイジ(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子
新人弁護士 マリリン・デルピー(日本語吹き替え版)
島香裕
ハーバード大学学長 サマーズ(日本語吹き替え版)
加瀬康之
ディビヤ・ナレンドラ(日本語吹き替え版)
東條加那子
クリスティ・リン(日本語吹き替え版)
木下紗華
アメリア・リッター(日本語吹き替え版)
脚本
アーロン・ソーキン
音楽
トレント・レズナー
アッティカス・ロス
挿入曲
ザ・ビートルズ
"Baby, You're A Rich Man"
撮影
ジェフ・クローネンウェス
製作
マイケル・デ・ルカ
スコット・ルーディン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮
ケヴィン・スペイシー
制作
グロービジョン
(日本語版制作)
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術
ドナルド・グレアム・バート
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジャクリーン・ウェスト
編集
カーク・バクスター
アンガス・ウォール
録音
デヴィッド・パーカー[録音]
日本語翻訳
松崎広幸
その他
スティーヴン・ソダーバーグ
(スペシャル・サンクス)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
4.フェイスブックの世界的な普及は、国家の体制まで動かすおおきな影響力をもっているらしい。ただネットに匿名性を求める日本ではいまいち普及しない。個人的にもそれほどまでに人とつながり合いたいのかが理解出来ない。よって主人公もカリスマに映らないし、ストーリーにも入り込めない。日本人の私には、展開が予想通りで、ただただ悲しいオタクの物語でした。J・ティンバーレイクがちんちくりんでかっこわるく、本人と最後まで分からなかった。
【
kaaaz
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
6点
(2011-06-11 00:07:21)
👍 1
🔄 処理中...
3.フェイスブックは使ったことがないし、アメリカのネット社会の事情とかはよく分からないが、なんと言っても物語の進行するテンポが良いので飽きずに見ることができた。過去と現在を交差させた見せ方と、登場人物の喋くりが、そうさせていたのだろう。ただ、正直なところ、話自体が面白いかと言われれば、それ程でもない。まぁ、“ふーん”って感じなのだ。実話だとしても、会社が大きくなってしまって、もめごとが…という話自体はよくあるものだし。
【
スワローマン
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-06-05 23:12:31)
👍 1
🔄 処理中...
2.実際にFACEBOOK使ってる人や、興味を持ってる人にはそれなりに面白く見られるかも知れません。興味のない人には苦痛の2時間になるでしょう。青春劇としては登場人物たちがあまりにも幼く思えますし、努力の結果が結末につながるわけでもありません。ドキュメンタリーを見ているかのようです。
【
shoukan
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2011-02-18 23:57:10)
👍 1
🔄 処理中...
1.たまたま吹替にて鑑賞。
これだけの台詞の応酬劇・・・字幕でなくて良かったかも。
映画としてはさすがフィンチャー監督、構成もカメラワークも素晴しいのひとことです。
ただし映画のストーリーとしては、普通の映画のように
・共感できる登場人物もなければ(サベリン君くらい?)、
・盛り上がる場面もなく、
・主人公の成長物語でもない(ラストで極小の成長・・・)
ので、見て面白かったかと聞かれると、そうとは言えません。
見て感情を動かされる作品ではありません。
フィンチャー監督の映画技法を味わいにいく映画であると言えるのでは・・・。
【
wetb
】
さん
[映画館(吹替)]
6点
(2011-02-02 18:49:42)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
149人
平均点数
6.55点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.67%
3
4
2.68%
4
12
8.05%
5
15
10.07%
6
39
26.17%
7
40
26.85%
8
20
13.42%
9
15
10.07%
10
3
2.01%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.81点
Review11人
2
ストーリー評価
6.25点
Review20人
3
鑑賞後の後味
6.15点
Review19人
4
音楽評価
6.50点
Review16人
5
感泣評価
3.45点
Review11人
【アカデミー賞 情報】
2010年 83回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ジェシー・アイゼンバーグ
候補(ノミネート)
監督賞
デヴィッド・フィンチャー
候補(ノミネート)
撮影賞
ジェフ・クローネンウェス
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
トレント・レズナー
受賞
作曲賞(ドラマ)
アッティカス・ロス
受賞
音響賞
デヴィッド・パーカー[録音]
候補(ノミネート)
脚色賞
アーロン・ソーキン
受賞
編集賞
カーク・バクスター
受賞
編集賞
アンガス・ウォール
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2010年 68回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
ジェシー・アイゼンバーグ
候補(ノミネート)
助演男優賞
アンドリュー・ガーフィールド
候補(ノミネート)
監督賞
デヴィッド・フィンチャー
受賞
脚本賞
アーロン・ソーキン
受賞
作曲賞
トレント・レズナー
受賞
作曲賞
アッティカス・ロス
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について