映画『おにいちゃんのハナビ』の口コミ・レビュー

おにいちゃんのハナビ

[オニイチャンノハナビ]
2010年上映時間:119分
平均点:6.43 / 10(Review 21人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-09-25)
ドラマファミリー実話もの
新規登録(2010-11-04)【奥州亭三景】さん
タイトル情報更新(2021-06-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト高良健吾(男優)須藤太郎
谷村美月(女優)須藤華
宮崎美子(女優)須藤登茂子
大杉漣(男優)須藤邦昌
早織(女優)岡崎佳代
尾上寛之(男優)小林アツシ
岡本玲(女優)手島カスミ
佐藤隆太(男優)有馬
佐々木蔵之介(男優)関山
塩見三省(男優)久保
剛力彩芽(女優)早瀬ヒロ
脚本西田征史
作詞藤井フミヤ『今、君に言っておこう』
作曲藤井フミヤ『今、君に言っておこう』
主題歌藤井フミヤ『今、君に言っておこう』
小田和正『今、君に言っておこう』(Supervisor)
撮影喜久村徳章
製作バンダイビジュアル
ポニーキャニオン
プロデューサー坂上直行(アソシエイトプロデューサー)
その他朝日新聞社(特別協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(4点検索) [全部]

《改行表示》
4.ネタバレ この作品の良さは、前半の妹の明るさにあるように思う。 病気ながらも前向きで兄想い(強引すぎるところもあるが)な彼女が、再発してからは重苦しい展開が続くも、最後の10分間が良い。 サプライズ花火と藤井フミヤの主題歌もあいまって感動させてくれた。 宮崎美子の母親の安定感、田舎の閉鎖的な部分も描かれていたのも良かった。 ただ全体的に脚本が凡庸。土下座のシーンとかいらないし、引きこもりの兄が脱出して働けるようになるまでの経緯も安易すぎないか。
mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2025-06-24 15:48:26)
👍 1
3.素晴らしい話だと思う。けどこの演出は合いませんでした。
nojiさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2013-08-01 23:28:47)
《改行表示》
2.タイトルと冒頭の部分だけでラストが見えてしまう、とてもストレートな作りの映画。 主演の二人が好演、特に妹役の女の子がとても明るく、頭を丸めているせいか、 アイドル女優に見られがちな気取りがなくて、自然体で演じているという感じだった。 ロケーションもいいのだが、後半から徐々にベタな演出が目立ち、終盤からラストにかけては さすがにうんざり感が・・・。寡黙な父親役演じる大杉蓮も、こんな見せ方じゃもったいない。 兄思いの妹の描写が印象的な作品だった。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 4点(2012-07-06 02:56:44)
《改行表示》
1.本来なら、主人公家族の感情を表象する花火の瞬きと光の広がりただそれだけでも充分エモーショナルであるし、実際クライマックスにおける開花の煌きや、観衆の見上げる顔を染める赤い照り返し、音響いずれも兄妹の情を伴う光のアクションとして劇場スクリーンに良く映え感動的だ。  にも拘わらず、尚も手垢のついたあれこれの脚色を盛り込んで感傷を煽る浅ましさ。  予定調和が見え見えの、あからさまに敵対的な登場人物。脇役陣のわかりやすすぎる配役と記号的かつ心理的演技の数々。特に衆人環視の中での土下座、泣きの表情のクロースアップと、お涙頂戴の意図が露呈し放題で萎える。  高良健吾、谷村美月、両者の好演が勿体無い。 
ユーカラさん [映画館(邦画)] 4点(2010-11-11 21:25:21)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 6.43点
000.00%
114.76%
214.76%
300.00%
4419.05%
500.00%
629.52%
7628.57%
814.76%
9628.57%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

■ ヘルプ