7.レインマン、マラソンマン、ダスティン・ホフマン。 【タケノコ】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-11-23 22:57:30)
|
6.「マラソンマン」というタイトルからイメージする内容とは全然違います。主役のホフマンと兄ちゃんが出会うまで……要は、話が加速するまでに1時間弱かかる。そこに1時間かかるんかい!と。拷問のシーンはよかったです。音楽も好きなセンス 【ようすけ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-11 23:18:11)
|
5.背景や説明が不足していてイマイチ何を伝えたいのか分からなかった。マラソンマンってタイトルも内容とはほとんど関係なく意味不明。まあダスティン・ホフマン好きなんで4点にプラス2点で6点。 【ゆきむら】さん 6点(2005-03-29 16:14:26)
|
4.痛さに耐えて見てると結局拷問シーンしか印象に残らない映画。 【mimi】さん 6点(2004-11-02 20:36:25)
|
3.風呂に入ってる時に教われるシーンから次の拷問シーン、そして逃走シーンはとても秀逸。サスペンスのいい味が出てます。ラストの、宝石を「飲み込め」と言うシーン。怒りが伝わってきますね。 【あろえりーな】さん 6点(2004-07-17 18:46:47)
|
2.マッカーシズムやナチ残党など結構重いテーマをモチーフにしながら、終始不気味なサスペンスが続く。兄の正体やなぜ襲われるのかが半ばくらいまで分からず、後半一気に話が動き始める。兄が襲われ手を怪我するところや歯科道具で拷問されるところ、刃物を使うところなど、「痛い」シーンが多くてその印象が強い。 【キリコ】さん 6点(2004-01-18 23:28:48)
|
1.序盤の不気味さは本当に見事。カメラもイイ。しかし展開の崩れ方に興醒め。訳解らん。拷問のシーンも「痛み」しか伝わってこない 【venom】さん 6点(2003-05-26 03:42:33)
|