550.いやもう、長過ぎ。1回観れば、お腹一杯。っつーより、お金貰っても2回は観たくない。 【マックロウ】さん 5点(2004-06-14 09:16:06)
|
549.良くも悪くも、ハリウッド映画の王道を行ってる映画ですね。 バイオリンのカルテットチームに乾杯! 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-14 01:26:34)
|
548.私が7歳くらいに観たときの印象は人形の首くらいしか覚えてませんでした、最近観ても首だけしか頭の中に浮かんで来ません!!(>▽<) 【愛しのエリザ】さん 6点(2004-06-13 21:56:12)
|
547.歴史的海難事故:タイタニック遭難事件をメロドラマに仕立てあげてしまったキャメロンは重罪人である。 純粋にドキュメンタリー・パニック作品として撮って欲しかった。 昔、TVで観たモノクロ作品『SOS!タイタニック』の方が遥かに恐怖を覚えたし、感動的でもあったが、何よりも良質な作品であったと思う。 【あむ】さん 1点(2004-06-13 20:48:24)
|
546.サブストーリーがいいので。四人の楽団や老夫婦の最期などは良かった。二人が愛をはぐくむシーンだけだったら何点になるか分からない。ていうか、出会って二、三日でヤるなよ。古典的にもほどがある。しかし、水から逃げるシーンはパニックアクションぽくてよかった。やはりキャメロンはアクションを撮らせると上手い。氷山にぶつかってからのシーンだけなら8点いくぞ。恋愛部分の低評価が他の部分で相殺され、この点数。 あ、あと音楽に助けられた部分もあるな~。本当にアクション映画にしてくれたほうが良かったかも・・・
|
545.映像も題材もいいけど何で恋愛??? 二人が自己中ぶりを正当化する感じも嫌 【ムート】さん 2点(2004-06-13 14:30:39)
|
544.試写会で観た。乗馬の写真で号泣。しかし、長ーい!2度は観れない。 【ナオちん】さん 6点(2004-06-13 02:56:12)
|
543.敷居の高い作品を観るときはより理解を深めるために二度三度観返す事も多い。初見では難解 で理解できなかったストーリーも二度三度観るうちに作品の本質が見えてくるものである。俺は まだ本作を2回しか観ていないので理解できなかったのかあまり面白いと感じなかった。 10点満点を付けた人はたぶん100回程観たのだろう。うん、きっとそうに違いない。 【膝小僧】さん 0点(2004-06-12 23:35:28)
|
542.感動。涙が止まらなかった。 【映画界の貴公子】さん 10点(2004-06-12 19:41:50)
|
541.20世紀最大の海難事故の再現しようとした沈没シーンは迫力があった。バンドマンが救出ボートの傍で音楽を奏で続けるシーンが印象的だった。そこのシーンまで辿り着くのに、ありふれた三流日本映画のような陳腐なラブストーリー。いやぁこれは眠い。何をどこでどう泣けば良いんだ??実際の事故を、ふざけた話で冒涜してる。世間の騒ぎ方に負けて、アカデミー賞。って感じも信じられない。DVDを止めずに最後まで見た自分を褒めてあげたい。メインのストーリー以外を評価しての点数です。
|
スポンサーリンク
|
540.映画で初めて泣いた作品。タイタニックが沈むシーンは迫力あったしおもしろかった。 【Piece】さん 7点(2004-06-12 00:57:33)
|
539.すごい良かったです!!!感動しました☆もう何回も見たけれど、とてもいい映画だと思いました。 【ロシナンテ】さん 10点(2004-06-11 22:34:36)
|
538.これはパニック映画というよりメロドラマのような。だから男性より女性の方に受けがいいと思う。”この船は不沈艦である”というおごり、沈没時の人間模様、またタイタニック以外の船の反応・・・といったこの船の悲劇は、この映画よりも昔の白黒の「SOSタイタニック」の方が真面目に描かれていると私は思います。 【メロメロ】さん 3点(2004-06-11 20:20:35)
|
537.まあまあかな。以前、テレビで吹き替え版を見たときはびっくりした。
|
536.感傷にひたるだけの映画ですね。死に別れってのはつらいです。まあ、思い出話で成り立ってるから関係ないか。
|
535.現代アメリカ映画の象徴っちゅう感じがします。なんかもうダラダラし過ぎ。3時間とか必要ないから!!煮ても焼いても食えない映画。 【KING】さん 3点(2004-06-08 23:14:47)
|
534.普通かな~。泣けなかったなぁ~ 【ゲソ】さん 5点(2004-06-07 01:56:54)
|
533.どんなに斜に構えてみても面白いので、悔しいけど傑作だと思う。しかも3回ぐらい見ちゃった。以前テレビでやったとき、妻夫木くんがディカプリオの吹き替えやったのよ!!それも素敵!
|
532.パニックと恋愛がくっついた映画で今更言うことも無いですけど面白いです。沈没シーンはさすがに迫力が有ります。しかし今更ですが、何故ローズ役のケイト・ウィンスレットはアカデミー賞にノミネートされたのに、ディカプリオは駄目だったのでしょう?結構良かったですけどね! 【みんてん】さん 8点(2004-06-04 18:49:13)
|
531.船と運命をともにする音楽隊のみ印象に残ったです。氷山にぶつかった、あたりから俄然盛り上がるけど、それだけで、ああキャメロン監督って人間に興味ないのねって思った(理工系出身)。それまでのメロドラマは冗長で平凡、主役二人のジャリが大きな船の中ウロウロしてるだけで、ああ大味だと、演技派のディカプリオも腕の見せようがないわな。僕はビデオで見たのですが、正直ビデオで充分の映画です。氷山にぶつかっても、乗客達が、船の安全性を信じきって、外で起こってることにまったく気づかないという、ギャップの怖さが全然出てない。 人それぞれと言われりゃ、それまでだが、これで泣く客がいるのがわからんよ。 【ひろみつ】さん 4点(2004-06-04 17:53:58)
|