530.この映画、内容云々ではなく、ケイト・ウィンスレットの演技が素晴らしい。一途にジャックを思い懸命に行動するその姿は美しかった。それに5点。 【あまね】さん 5点(2004-06-03 07:05:12)
|
529.ビデオで5回くらい観ましたが,最初の90分は必要ないのでは・・・という印象は変わりません.後半はかなり楽しめるので十分大作と言える作品.ペンダントが落ちてから螺旋階段のキスまでの演出,結構好きです. 【マー君】さん 8点(2004-06-02 23:49:24)
|
528.死に直面したときの様々なリアクションが見れたのがよかった。 【PAD】さん 7点(2004-06-02 10:01:36)
|
527.主役より脇役の方の安否が気になる。
|
526.一回目はなんだこりゃと思ったけど、二回目泣けるのなんの。心境の変化かな?素晴らしいよ
|
525.極めて良質な作品だと思う。確かにあの歴史的大事故を全て伝えるにはこの設定では伝わらないが、それならテレビドキュメンタリーででもすればいいわけで、この映画は映画としては十分だと思います。ただ、沈没シーン以外のシーンに衝撃と言うか目新しさがないので長い映画にしては少々物足りなさを感じます。とは言え、沈没シーンからは最高で、とにかくセット、CG、演出がすごく、圧倒されます。ちなみに主題かも最高です。 【A.O.D】さん 8点(2004-05-19 15:23:51)
|
524.服脱いだら意外と細いなー、おかしいなー、腹もそんな出てないなー、と思ってたら、ケイト・ウィンスレットの体、CG処理してたんですね。最近TVで知りました。プチ衝撃でした。 【ひのと】さん 8点(2004-05-15 20:56:55)
|
523.豪華な映画です。 よくできた映画だと思うよ。3時間以上あるのに長く感じないのが不思議。どうでもいいことだが婚約者はベンアフレックに似てると思いました。
|
522.大ブームを巻き起こした映画で、当時私も映画館に見に行きました。3時間という長さは全く気にならず、タイタニック号の映像に引き込まれました。思わず涙が出てしまったのは、年老いたローズがペンダントを海に落としてしまうシーン。号泣してしいました。 【稲葉】さん 8点(2004-05-10 00:14:40)
|
521.船が折れるところや食堂の皿が落ちるところなど、アクションとしても迫力はあったし、なかなか上質な娯楽作品だと思った。ディカプリオと並ぶと恋人というよりも姐御という感じのウィンスレットだったが、最後生き残って笛を吹くシーンを考えると適役だったと思う。でもやはり、ラストシーンは皮下脂肪の多いウィンスレットがガリガリのディカプリオを差し置いて板の上に乗ったのは違和感があった。 【トマトマート】さん 6点(2004-05-05 00:32:44)
|
スポンサーリンク
|
520.イイ映画ってさ、宣伝を見ただけでワクワクしてくるじゃない?俺がタイタニックのことを初めて知ったのは、確かスピード2を見に行ったときの予告CMでだったかな。映画の宣伝ってタイトル自体は一番最後に出てくるよね。だから俺はその予告を見始めた段階では「タイタニック」=「船が沈む話」であることは全然知らないワケ。その点に注意して聞いてくれ。やたら豪華絢爛な船を舞台にした身分違いの恋物語、こう言っちゃうと何だか普通の映画に聞こえそうだが、映像センスが抜群だったし「これは何て面白そうな映画だろう」と俺は思った。んで、しばらくしたら何てこった、いきなし船が氷山にブツかって沈没し始めるんだぜ!?マッタリ恋愛ものだと思って油断していたら、突如壮絶なサバイバルパニックムービーに大変身ですよ奥さん。何じゃこりゃー、コイツはいよいよ面白そうだ。この時点で俺は公開されたら絶対に見に行くことを決意したもんです。最後には「ジェームズ・キャメロン監督」のクレジットが登場。さすがキャメロン監督、あんたの名前を見てもいないのに2~3分の宣伝だけで俺の足に劇場へ赴く決意をさせてしまうなんて大したもんだよ。と感心しているところへ「タイタニック」の表題が…。あぁ、これはあの伝説的な沈没事件を元に作った映画だったのか!――そんなこんなで、宣伝だけでこれほどまで俺に多くの感情をもたらしてくれた映画なんて、後にも先にもこれ一本なんです。スピード2の内容が余りにクソだったことも相まって、その日の俺の頭の中はまだ見ぬ大作「タイタニック」のことでいっぱいに。やっぱりというか何というか、蓋を開けてみれば各地で大ヒットしちゃいまして、「俺はあのバンドのことをインディーズの頃から目をつけてたんだぜへへーん」的な感情も芽生えたりしました。死んでください、過去の俺。 【コバ香具師】さん 9点(2004-04-29 18:34:47)
|
519.長さは感じなかった。確かにストーリー面では、コレ!という特筆点は無いかも知れないけれど、やはり巨額の製作費を投じているだけあって、作品全体に安定感がある。当時話題になったSFXは噂に違わず凄まじかったが、個人的に、この映画で一番秀でていた点を挙げるとするなら、それは音楽だと思う。これほどまでに映画と音楽ががっちりはまった映画はそうそうない。 【カシス】さん 8点(2004-04-13 13:12:27)
|
518.船はまさに豪華絢爛。そして最後の崩壊。その光と影がどこか寂しい。ラブストーリーとしては弱いけど、沈没のパニックの描き方は秀逸。沈没直前の船尾のCGが見え見えだったのがちょっと残念な部分。ラストシーン、朽ち果てたタイタニックに輝きが戻り二人が結ばれるのが哀しい。悲恋だねぇ。 【智】さん 10点(2004-04-10 11:47:27)
|
517.この作品がアカデミー賞11部門獲得は納得できます。 脚本もいいし、美術も音響もCGもいい。世界が認める傑作 だと思います。でも、自分の中では最高!とは間違っても 言えません。理由は・・・よくわかりません。7点くらいです。 【ボビー】さん 7点(2004-04-06 17:44:26)
|
516.女性ホルモン過剰のヒロインは、まさに絵画から抜け出したような美しさ。我らがレオ様の存在感はタイタニック号に引けをとりません。ベーリング海の漁船ではなく、悲劇の豪華客船という大舞台にこそラブストーリーが映えるというものです。今後もタイタニックは高度な映像技術、本作以上の役者によって蘇るかもしれません。しかし、事故が「記憶」から「記録」に代わりつつある今、一抹のリアルを留めた本作を超えることは出来ないでしょう。擦れた大人はエゴイズムを恥じ、感受性溢れる若者は二人のロマンスに酔いしれる。もちろん私は後者。 【若年寄】さん 8点(2004-04-04 12:06:21)
|
515.印象に残るシーンが随所にちりばめられていて、再度見ても新しい発見がありますし、普通に感動できます。面白いです。
|
514.長いのだけど、退屈しない映画でしたね。素晴らしいと騒ぐほどの映画でもないと思うけど、8点くらいの価値はありますね。 【T橋.COM】さん 8点(2004-03-31 12:53:44)
|
513.長いのだけど、なぜかもっと見たいと 思ってしまう。 【幕ノ内】さん 7点(2004-03-31 11:05:55)
|
512.あまりに当たりすぎ、賞を総ナメにしまくったせいか、自分の周りでは良く言う人がいないっス。でも、 時間軸に沿った綿密なシナリオと、キャメロンならではのCGとセットのバランス感覚によって、違和感無く歴史的大沈没を疑似体験出来る。監督が一番やりたかったことが迫力満点で見るものに伝わってきていると思う。ドラマ部分に関しては、ウィンスレットの顔が好みでないのが個人的に痛かった。でも、事故当時としては異常とも言える行動的&積極的女性を描くために、ワザとどこか垢抜けない、いかにも生命力がありそうな女優さんをキャスティングしたのだろう。劇中序盤に映る「その後」の写真から伺える彼女のバイタリティを考えると「なるほど」と頷けるものがある。 海に思い出の品を投げ入れる所からのラスト一連の流れは、心に残る。 キャメロン作品の中でNO1とは思わないが、大作としての貫禄は十分!
【ヒックス111】さん 8点(2004-03-28 03:56:20)
|
511.DVDが1500円で売ってあったので、久しぶりに見ましたがこんないい映画だったとは!公開当時小学生だったからかな?
|