470.船の甲板の先頭で両手広げるとホントに空を飛んでいるみたいですよ!!一度お試しあれ!!すんごい最高です!!ちなみに手ごろなトコロで、冬の箱根の遊覧船でタイタニックゴッコが出来ます。寒くて甲板に人いませんからご安心ください。私は寒くて死ぬかー思いました。10分耐えられません。よくもまあローズは氷山の近くの海であんなコトができたーもんです。と、軽口はともかく、物語として、ヒロインが自分の中の喜びを見出して、人生に対して積極的に生きていく道を選ぶきっかけとなった恋物語としてとても説得力を持っていました。現実に即した”事件”というよりは、現実を元にした”物語”としてロマンスを見つめました。頑な心を愛情によって解きほぐしてくれる恋人って、本当に女性にとって永遠に感謝しつづける存在なのですよね。チックショー、ジャック!生き延びる事に全力を尽くすも役割なんだぞ! 【夢の中】さん 8点(2004-02-01 20:02:48)
|
469.無駄に長い。嫌いなディカプリオ出演作。中心となる二人の恋愛エピソードも薄っぺらい。それでもこの後を引く切なさはどうしてでしょう。見た当時は2週間くらい喪失感が続きました。作品としての質は良いとはいえませんが、私の胸はえぐられました。 【モンキィボォン】さん 7点(2004-01-28 12:50:08)
|
468.泣きどころが幾つも盛り込まれているのでどこで泣くかは人それぞれだと思うが(特に男女間で泣きのツボが違うようだ)、この映像と音楽の素晴らしさには心の底から感服である。それに付け加えセットの細かさ、衣装などチープさが微塵も感じられない。ロマン派・完璧主義のキャメロン監督の真骨頂といったところか。三時間という大作のせいか中盤で少々間延びしている点が惜しい。やむなく運命に引き裂かれた悲恋物語は手垢がつくほど作られてきたが、今作は堂々と王道をいっているし終わり方も綺麗。 【HARVEST】さん 9点(2004-01-27 05:02:12)
|
467.登場人物のきな臭い演技がどうしても我慢できなかった。どう考えてもいらないシーンが多く退屈することもしばしば・・・。 【コーヒー】さん 2点(2004-01-24 20:01:48)
|
466.金かけているだけのことはありますね。恋愛映画よりパニック映画としてのほうが評価できる。ローズのいいなずけがいい味出してる。泣けはしませんが、過去と現在の対比で感傷にはひたれるかも。 【エンボ】さん 7点(2004-01-23 00:06:17)
|
465.もう語りつくされてると思いますが…。三時間に思えなかったです。と言ってもやはり長かったですが。あと30分削れるのではないかと思ってしまうところと、ヒロインは綺麗だけどちょっと恰幅よすぎるので減点(笑) それにしてもこの間(と言ってもだいぶ前ですが…)のテレビ放映は酷かった…。見ようと思ったけど、レオ役の一言目のセリフでスイッチ切りました…。頼むから話題づくりだけで俳優起用しないで欲しい。タイタニックならそんな事しなくても充分視聴率稼げるんだから。と言うか、逆に視聴率下げてると思うんだけどなぁ…。 【あかりん☆】さん 9点(2004-01-21 12:13:05)
|
464.最初恋愛物と聞いていて観に行くのも気が引けたが大ヒット中と言う事で思い切って観に行った・・・面白かった。上映時間の長さにはチョッと参ったがパニック映画としては最上級。あれだけヒットした映画、アンチ恋愛物の自分でも素直に面白かった。
|
463.船が沈んで人が死ぬというだけの映画なんですが、なぜかやばいくらい 泣いてしまいます。長いからビデオで観るときは小分けにして観るのですが、5分くらい観ると直ぐに涙が出てきます(笑) 【わーる】さん 10点(2004-01-20 20:11:46)
|
462.*何処が一番印象に残ったか・・恐らくジャックとローズの行動や愛などに目がいくものなのでしょうが 私は年老いたローズのラストシーンが一番印象に残りました。ジャックに生かされた後"死ぬ時は暖かいベッドで・・"などの言葉をいつまでも大切にしていたのが伝わり切なくなりました。同時に人の命の重さ(本来なら寿命まで幸せに生きられる筈なのに)も感じられ心に残りました。中半は船が傾き、その時のとっさの行動にとてもインパクトがありひきつけられました。ただ最後までちょっと気になってたのがジャックとローズ・・もしジャックに合わせるのならローズがちょっと大人っぽすぎ・・(^^; でもとても印象強く良い映画でした☆ 【Luna】さん 9点(2004-01-20 00:13:20)
|
461.船が氷山にぶつかるまでの前半は割とよかった、そこから後はいわゆる作り手の「不純さ」ばかりが目立って気分が悪い、結局この作品って沈む巨大客船のスペクタルが撮りたかったわけで、それだけじゃ商売にならないからラブストーリーを乗っけたわけでしょ?つまりあの悲劇はどうでもいいわけで、そのあたりがなんとなく悪趣味に感じてしまいます。 って、言ったら友人達から「オマエはなんでそう、うがった見方をするんだ!」って叱られましたが、なんでって、監督は「あの」キャメロンですよぉ! 【るね】さん 4点(2004-01-19 00:57:59)
|
スポンサーリンク
|
460.どこが感動するんだろうって思いました。都合のいいとこがけっこーあったかも。私は泣けない。でも小物とかは豪華だと思います。最初のインタビュー(?)みたいなのは本当にあった話みたいに感じられたのでよかった。 【あかねぇ】さん 5点(2004-01-18 00:14:22)
|
459.これはラブストーリーがメインで、タイタニックの悲劇はその背景に過ぎないと思います。だからタイタニックの悲劇とそれに伴う人間ドラマを期待した人には、度の合っていない眼鏡をかけるのと同じで、見る視点がズレてしまい作品の本質が見えなかったと思います。実は私もそうで、主役2人の恋愛には全然感情移入していなかったので、途中も凄く中だるみを感じました。でも音楽や美術はアカデミー賞を取るだけのことはあるし、ストーリーに入り込めなかった私でも最低7点はつけるので、やはり作品の完成度は高いのだと思います。ジャックとローズの別れのシーンは、ジャックはすでに凍死していて、ローズは彼を母なる海へ還したのだと思いました。最後の“祝福”も個人的には好きです。 【ピンク】さん 7点(2004-01-17 19:20:56)
|
458.やたら人が転がります。コロコロコロコロ。。。わたしの期待度も満足度も同じようにコロコロと、そしてズズズズーっと落ちていきました。映画館で観終わったあとに「金返せーっ!」って叫び出しそうになった唯一の作品です。巨大な効果音でごまかされるのも不快です。極限状況にしては、人間描写も薄っぺらです。「なんかデカイもん見たあ」というだけの印象です。もっとも、恋愛映画としては平均的な域に達しているので、4点献上いたしましょう。 【バッテリ】さん 4点(2004-01-17 15:23:48)
|
457.確かに、ローズとジャックの恋愛話に重点を置いていたのはどうかと思いますが、すごく感動しました。映画館で見たあの迫力は想像を超えていました。タイタニックについての著書を読み、それからこの映画を見ると細部まで事実を忠実に再現していることがわかりよりいっそう面白いはずです。 【リノ】さん 9点(2004-01-13 22:34:41)
|
456.登場人物それぞれに個性があってよかった。船が沈む際必死に生き延びようとする人々の描写は素晴らしい。話の流れも良いし、出演者の演技もなかなかのもの。ローズが救出されてからラストにつながっていくシーンには感動。 【トナカイ】さん 9点(2004-01-12 19:50:47)
|
455.確かに、部分部分には良い場面もある。しかし、婆さんの独り善がりな恋愛昔話が、取り返しが付かないほど途方もない蛇足となってしまった。ベタにヒューマンドラマにスポットを当てつつパニックものに徹した方が、10倍は楽しめるな映画になりそう。 【もえたん】さん 3点(2004-01-12 10:50:30)
|
454.なんか沈没する時まで演奏していた楽団の人達が好きです。 あの後あの人達どうなったのかな~? 【ヨウヘイ】さん 8点(2004-01-12 06:39:03)
|
453.期待しすぎるとダメですね。。。評判が先行しちゃって。どこで泣くんですか??確かに金はかかってるし、感動するとこはするし、つまらなくはないが特にいいとは思いませんでした。たぶん普通に見てたら、6点くらい。でも期待しすぎたので4点になっちゃった、って感じです。 【グングニル】さん 4点(2004-01-11 18:50:35)
|
452.僕は、子供達に絵本を読んであげてるお母さん。二人で寄り添う老夫婦の方が泣けました。少なくとも。そっちをもっと深く深く切り詰めていたらよい映画になったのになぁ。でもそれだとこれほどヒットしなかったんだろなぁ。 【ケン】さん 5点(2004-01-11 16:36:26)
|
451.映画館で予告編みたときは沈むシーンの迫力に圧倒されました。なので、ビデオで本編みたときは少しがっかりしたんですが、それでも飽きずに楽しく観れました。家族の間ではディカプリオよりもケイトウィンスレットのほうが好評です。 最近ケイトのほうがディカプリオより年下だったと知り驚いた。 【YU】さん 8点(2004-01-11 05:50:35)
|