430.タイタニックも悪くないんだけどさ。 ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密(2002年【米】) 騙されたと思って見てくれよ。こっちの方が凄かったよ。
|
429.悪い作品とは言い切れないけど、どうしてもこの作品はカップルとかディカプリオ好きの女性向けにしか作られてないようにしか思えなくて、僕のようなバリバリの童貞が見るとかなりイタイ。なんかどうしてももてない側の婚約者の立場になってしまって、ディカプリオ腹立つとか思ってしまう。(まあ嫉妬ですけど・・・。) 【ボーリック】さん 2点(2003-12-21 01:38:33)
|
428.“豚の丸焼き”のような映画。豪華で美味だが、食うのに時間がかかる…。
|
427.友達内で何故か評判が悪い。なんでだ?こんなに素直に感動出来る映画はそうはないのに。当時はそう思っていた。そして数年後、TVで久しぶりに見る。やっぱりタイタニックは感動大作だ、と涙が浮かぶ。しかしレオが海に沈んでいくシーンでその全部が吹っ飛ぶ。異様なほどちゃちく見えた。あれはCGを使っているんだろうか?だとしたらCG技術の発達が自分の感動を奪ってしまった事になる。何だかどうでもいいところに小さな怒りを覚えました。そして気になるところがもう一つ。ケイトはちょっと太いんじゃないでしょうか?もしケイトがダイエットをしていたらレオは海に落ちることはなかったんじゃ?う~む。…とまぁこんな事があったものの、今でも好きな映画の一つですw 【流月】さん 9点(2003-12-19 00:26:37)
|
426.超大作の素晴らしい作品でした。最初の深海用潜水艦で本物のタイタニック号を映してるけど、深海艇は世界に3艇しかなく、そのうち2艇(ロシア所有)を使って撮っているそうな。タイタニックの沈没の時はこんなだったのか、と鮮やかに再現して見せてくれた監督に感謝。真実に迫ろうと限りなく本物に近い小道具、大道具にもこだわりヒットが約束されているわけもないので、映画会社がその莫大な制作費に尻込みすると、彼自身のギャラまで拠出しての執念の作品。その他で言えばケイト・ウィンスレットが熱演で光る。キャメロン監督は強くたくましい女性が好きみたいでここでもレオを助けようと奮闘する。恋愛ものとして見ても、多くの登場人物たちの人間ドラマとして見ても十分感動する。セリーヌ・ディオンの曲もいい。条件反射状態で泣けてくる。最後のシーン(レオとケイトの再会)が蛇足だという人が多いようだが、私は舞台のカーテンコールのように思った。誰がなんと言おうと私は大好き! 【キリコ】さん 10点(2003-12-18 16:08:37)
|
425.ホーナーの曲だけ。ホーナーの曲に10点。残りで-8点。 【DeVante】さん 2点(2003-12-11 01:07:32)
|
424.確かに泣いちゃったけど、スポーツで汗かくみたいな感じで泣いて、見終わった後に「たいしたことないな」という感想でした。まず、ディカプリオの演技に問題あり。こういうのは下手だと思う。キャシー・ベイツの役もインパクトないし、なんだかテキトーな役だなぁと思う。そして何よりも作り手の作り方が粗い。ただしローズのお母さんと婚約者はいやらしさがにじみ出ててよかった。 【yukaori】さん 6点(2003-12-10 02:19:27)
|
423.公開当時、船に乗ると必ずと言っていいほど、船首に行って両手広げてジャックとローズのマネをするバカップルが数多く存在した。そんなカップルを見て「うわっ恥ずい!」「寒!」とか言っていたわたしが、まさかその数年後、自分が船首に行って両手を広げているなんて当時は知る由も無かった。 【カズゥー柔術】さん 7点(2003-12-08 23:08:36)
|
422.泣き所は、船が沈む前に演奏家達が、それぞれ感謝の言葉を述べそして最後の演奏を始めるところ。あのシーンは泣けた。でも、そこだけ。そこだけに6点。映像はすごいが、ラブストーリーはいらない。ディカプリオ君が痛かった。 【ぱおーん】さん 6点(2003-12-08 14:28:19)
|
421.ただ大作にすれば良いってもんじゃないと思います。恋愛映画としては中途半端じゃないでしょうか。タイタニック号の細部までこだわったのであれば、イギリスの船であるタイタニック号の乗客はブリティッシュアクセントにすべきですね。
|
スポンサーリンク
|
420.なんか感動はしなかった。っていうか途中早送りしちゃった。どうも評判倒れっていうか何ていうか…。 【真。】さん 4点(2003-12-06 21:06:19)
|
419.これくらいでしょ 【guijiu】さん 8点(2003-12-06 03:05:39)
|
418.船が沈む前から泣いている人!早過ぎですよ! 【ナツ】さん 5点(2003-12-04 23:26:23)
|
417.ひとつだけものすごくいいシーンがある。みんなに拍手されているシーン。あれだけは本当にいいシーンだと思う。 【コダマ】さん 7点(2003-12-04 21:52:54)
|
416.不覚にも良かった! 現実逃避力は抜群です。 【にゅうたいぷ】さん 8点(2003-12-03 15:57:58)
|
415.キャメロン監督のいい所って、本当に自分のはまっている事に情熱を注ぎまくること。そしてそれが独りよがりにならず、きちんとエンターテインメントとして成立させていることだと思う。この映画に関して言えば、ラブストーリーこそ付け足しに過ぎず、タイタニックの再現とその末路の映像化こそがメインだといえるのではないか。ってことはビデオは下巻だけでもOK?ともあれ、面白く見れたことは確かなのでこの点で。 【goose】さん 7点(2003-12-02 22:13:33)
|
414.長い映画だが飽きさせないという点では評価できると思う。見せ場もいろいろあって、楽しめる。 でも、ラブストーリーとしてどうかというと、主人公二人の短絡さは純粋な感動を呼ぶには幼稚すぎる気がした。大人はこれを見ても泣けないんじゃないかなあ? とはいえ、若気の至りってところから脱しきれないのも、そうだからこそ、おばあちゃんの思い出話っていうのがいい収まりどころなのかもしれない。 ラブストーリーとしては余計なものがいっぱいありすぎて、所詮といってはなんだが、ハリウッドの「これ見よがし映画」。キャシー・ベイツとか、いらんだろ?と思う。人物の役割や描き方のバランスが悪いというか。もっと群像劇的にドラマを描けば、「名作」って呼べたかもしれないなあ。 【よしの】さん 7点(2003-12-01 16:06:01)
|
413.いやいや、皆ちょこっと誤解してるぞっ!ローズがもっとかわいかったらなって?ははは、笑わせるんじゃないよ、ケイトウィンスレットめちゃかわいいやん!共感できたよ、おれのほうがジャックより君を愛しちゃってるけいだよ!って、ぶっちゃけレオも相手がケイトでひいたんだろうなってことで9点!
|
412.周りの皆が「めっちゃ泣いた」とか「3回も観にいった」とか言うからきっとものすごく泣くんだろうと思って、ビデオを買った友人に借りてタオルまで用意して観たのに・・・じわっとくるくらいで涙は流れなかった(もちろん魅力的なところも多かったのですが)。返すときにその友人に「泣いたやろ?」と言われて思わず「めっちゃ泣いた~」とか言ってしまった。この映画で涙を流せない私は冷たい人間なんだろうかと当時高校生だった私は本気で悩んでしまったのであります。 【諸葛桂】さん 7点(2003-11-29 12:54:08)
|
411.普通に見てて面白かったですが、一回見たらもうおなかいっぱいですね。しかしあの名シーンは誰もが知っているし、見るべきではあります。 【ブチャラティ】さん 6点(2003-11-29 12:53:53)
|