410.「絶対に泣いてやるものか」と胸に誓いつつ観たのですが・・・二重三重の泣かせる仕掛けにしてやられました。ちなみに、ディカプリオのシーンでは現実に引き戻されましたが。 【犬】さん 7点(2003-11-28 22:38:42)
|
409.テレビで見たから映画館のスクリーンで見たかった。内容はあまり面白くないけど演出が凄いと思った作品。こんなのただのばあさんの妄想に過ぎないよ。ジャックなんて人もホントにいたかどうかわからないしねぇ。というわけで、ばあさんの妄想(-1点)とテレビで見た(-1点)という評価です。 【スマイル】さん 8点(2003-11-28 22:08:18)
|
408.最初、恋愛モンは苦手なのであまり観る気しなかった(ので出だしら辺は退屈だった)が、いざ迫力ある船の転覆シーンなんかはすごい、こりゃ一見の価値大いに有りと感じた。結ばれぬ恋人達の悲恋的ストーリーだけじゃなく、人間の醜い部分も各所に描写された結構、奥深き物語だったんだと感じた。でも2回目観たいとは感じ難い。
|
407.公開された頃は、あまりにも騒がれ過ぎてて、白けたせいか、反抗的な気分でしか見られなかった。バカップルのいちゃつきはいいから、早く沈めよ、いつ沈むんだよと、そんな気分でしか見ることが出来なかった本作も、久し振りに、冷静になって見ると、レオ君は、ちょっとこまっしゃくれた若者を、素直に演じていたんだなぁと、素直に見ることが出来た。ケイト・ウィンスレットとのカップル・バランスは確かに悪いんだけど、儚い思い出を抱いて、新天地で逞しく生きるだろうローズの人生を思えば、これくらいの逞しさは必要なのかも。ちゃんと通して見ると、今更ながらに、いい作品だったんだなぁ思った。 【由布】さん 8点(2003-11-27 23:47:49)
|
406.だからー、ディカプリオがあんな所でいちゃついてなければ見張りがもっと早く氷塊を発見できて、大事故にはならなかっただろ!って言ってもみんな相手にしてくれません(;_;)楽士達に7点。 【TAIQ】さん 7点(2003-11-27 02:19:35)
|
405.海洋映画でこれだけの迫力で綺麗に観れるのはすごい。あれだけの船を作って壊すのはもったいないけどね。ローズがボートから船に戻ってしまうシーンとか2人が結婚する夢想のとことかツボです。映画館で5回、ビデオ・DVDで数知れず観てしまった。今でもたまに見てますが飽きませんね。これ観て英・米国史に対して興味を持った。低予算の陳腐な海洋映画10本みて不快になるより金とプロの技術を結集した1本を作ったことに敬意をはらいたい。傑作です。 【スルフィスタ】さん 10点(2003-11-25 17:16:22)
|
404.1回目。男と見に行ったせいなのかどうかは分からないけど泣けませんでした。結構冷めた目で見てたかも・・2回目。今度は一人でじっくり見ました。そしたら泣いちゃいました!!この作品は間違いなく(金もかかってるけど)大作だな~と思いましたよ。 【ピニョン】さん 9点(2003-11-25 00:53:07)
|
403.嫁があまりの長さと画面酔いで鑑賞後、気持ち悪くなってしまい吐き気をもよおしてました。今でもこの映画を観ると吐き気がするそうです。私は感動の余韻に浸っているのに、その横でげーげー言っているのをみてロマンスよもう一度、と感じざるをえませんでした。結婚して家庭を持った夫婦が、心の中にしまってある甘~い過去を映画を鑑賞した後こっそり思い出す。そんな作品でした。 【涙練】さん 8点(2003-11-22 05:43:12)
|
402.長いよねえ。WOWOWで適当に流しながら観たけど、すげえ退屈でした。『拇指タイタニック』で見どころを予習していたのにも関わらず退屈。つうかキャメロンに編集権を渡しては行けないということを学んでくれよ。同じ船が沈没するんでも『ポセイドン・アドベンチャー』の方が面白いよね。 【拇指】さん 0点(2003-11-21 23:30:15)
|
401.現状に不満を抱えたヒロインが危機を迎え、近くにいた男性を鑑として強くなっていく。『ターミネーター』以降続くキャメロンらしいプロット。適役だったヒロインに比べ、ディカプリオは線が細すぎ、やはりキャメロンが希望していたS・ドーフに出演してもらいたかった。また、現代のパートは蛇足にすぎず、ヒロインの今後を暗示する程度に留めてほしかった。 【恭人】さん 4点(2003-11-20 03:50:03)
|
スポンサーリンク
|
400.今サラですけど、いい映画だと思いますよ。よくできてます。私はこういう映画ってケチをつけずに楽しめばいいと思います。 【たかちゃん】さん 9点(2003-11-19 21:44:47)
|
399.いまさらってカンジなんでとりあえず普通の点で、、、。 こないだWOWOWでやっててちょっと観たんだけどタイタニックが氷山にぶつかった原因って監視係が二人のチューに見とれていたため氷山の発見が遅れたせいなんだけど、これってある意味二人のせい? 【おさむ】さん 7点(2003-11-18 11:03:03)
|
398.当時タイタニックが映画化されると聞いてまたパニック映画か、多分流行らないだろうなぁなんて思っていたのを思い出します。しかし、実際には内容的にも完成度的にもいい映画だったと思います。俺はローズが思い出にふける冒頭のシーンから泣いてました(自分でも意味不明)。 【きんた】さん 9点(2003-11-16 23:40:35)
|
397.実はこの映画。3回見たんですが、3回とも違う女の子と見に行ったのが一番の印象です(笑)それ以外はあまり印象に残っていないのですが、泣けたので8点です。要は泣ければいいんです。 【エルビス】さん 8点(2003-11-16 13:10:50)
|
396.ラブストーリーがメインだと勝手に思っていたのと、ディカプリオにさほど興味がなかったので、長い間観ようという気が起きなかったですが・・・。旦那がいきなりDVDを購入して来ちゃったので、まあ、一応話題作だから観ておくかという軽い気持ちで観始めました。あの、超有名な両手を広げるシーンはやはり引きましたが、それ以外は全て食い入るように観てました。涙でボロボロ鼻水ダラダラになりながら声を上げて泣いてしまいました。ああ、映画館で観なくて良かったのか悪かったのか・・・? 【きすけ】さん 10点(2003-11-15 10:33:04)
|
395.映画館で観た時、ロマンスよりタイタニック号に目を奪われ音楽に感動、死の淵に涙。でもDVDを買って今観て思ったことは、この映画はキャメロン監督らしい精密なこだわりと時代背景を象徴するロマンスがあってこそ成り立っているんだと感心しました。当時は気付かなかった自然なCGに今更ながら驚きました。今のレベルのCGに見慣れてしまったのでどこがCGかはっきり分かってしまいますが、これは粗捜しではなく撮影不可能なものをCGで再現するという意味のある技術なんだと再確認。最近は何でもCG、在り得ないアクションばかり。映画ファンとしてはこの「タイタニック」今観る事をお薦めします。 【tomomi】さん 9点(2003-11-14 15:05:45)
|
394.映画館で母と観て,中盤あたりからひとりですすり泣いてしまった。母は「若いのねぇ」とあっさり。ジャックとローズが手を取って踊り狂っているところ・煌びやかな船内にレオが立っているラストの回想風のシーンは,何度観ても良い。ただ,この点数はあくまでも「初見」の評価ということで。 【ロウル】さん 10点(2003-11-14 13:54:09)
|
393.素直に楽しめる映画です。 最後のジャックが沈んでいくシーンは感動するw(定番か?)最後にばーさんがダイヤを海に沈めたがもったいなくおもってしまったw 【arsha】さん 9点(2003-11-11 21:11:04)
|
392.氷山がある程寒いのに、どーして(ヒロインだけ)あんな薄着なんだろう?オノを振り下ろして手錠を叩き壊すには、やっぱあれ位の体格は必要かも・・・(笑) 映画館で号泣していた私も、二度目(DVD)は少し冷静になっちゃいました。 【まりり】さん 7点(2003-11-11 14:48:43)
|
391.誰がなんと言おうと私の中では傑作です。ラブストーリーとして見ると結構くさいセリフなんかも多いし、できすぎだぁ!なんてひねくれた言葉の一つもかけたくなるかもしれません。しかしものすごくストーリー自体はシンプルなんです。ものすごく単純。だけれど軸として「滅び」というものがあるのでどこをとっても共感できるようになっている。あれだけいる身分も何もかも違う船員一人一人誰をとっても。恋人、親子、友達、仲間。これだけあればどこを取ったっておいしいに決まっている。だからラブストーリーはおまけなんですね。選んでもよし。選ばなくても損はしない。今さら私ごときが語ることでもないなぁ。とにかく色々な食べ方のある作品。さぁ、あなたならどう食べる? 【彩犬】さん 10点(2003-11-10 08:05:28)
|