370.所々の突っ込みは置いといて、傑作です。 【亜空間】さん 8点(2003-10-18 17:44:49)
|
369.キャメロン監督は売れる映画を撮るのが本当に上手ですね。話もドラマテックだし豪華な映像で見応えがありました。個人的にジャクのキャラとローズとのチョッと安っぽいラブストが好きだったので最後はうるうる。傑作とまではいかないけど、エンターテイメントとしたら最高の映画です。 【ステラ】さん 8点(2003-10-18 09:22:05)
|
368.ヒロインがブスだからその時点でだめだ。勝手に沈んでろ。悲劇で感動させるのかい。 【たましろ】さん 3点(2003-10-17 00:05:44)
|
367.長いよねぇ。初めて映画館で見たとき、おしり痛くなっちゃいました。もう少し短くできたんじゃないかなぁとも思うけど、それでもやっぱいい映画ですね。歌を聴くたびに、様々なシーンがよみがえります。一回だけじゃなくて、何回も観れる映画かも。観るたびに違うところに焦点をしぼったりして。 【ckeru】さん 8点(2003-10-15 23:38:01)
|
366.「海洋物に当たりなし」という話もあるので、期待しないで行ったんですが、参りました。お客、乗員(船長や設計者も)オーケストラ演奏者達が、伝えられているままにキッチリ描かれていて感服しましたね。沈み行く船の中で、様々な思いを抱えながら過ごす人々の姿には泣けた。美術も当時を再現していて凄かった。主役二人のようなストーリーも、ありえた話だと思う。 【ロカホリ】さん 10点(2003-10-13 18:59:41)
|
365.沈む船の中で、乗客や船員一人一人にスポットがあたっているのが良かった。「ターミネーター」の監督さんですよね?こんなものも撮れるのか・・・。
|
364.茶番なんですけど、泣いちゃいました 【のりまき】さん 7点(2003-10-04 01:01:06)
|
363.文句を言いたい映画ファンも多いだろうけど、映画の王道をこれだけの予算かけてしっかり撮ったのだから、これはもう結果が全てでしょう。ヒロインの描き方は邦画(しかもアニメとか)じゃあ絶対描けない「女の生臭さ」を見事にやってのけてるし、映画史に残すもいとわずな一作。 【柿木坂 護】さん 8点(2003-09-29 16:22:49)
|
362.これは、100人いたら80人はいい映画って言うだろうな。映画って好みによって評価片寄るけど、スゲーよ。キャスティングもいいと思うよ。ヒロインが痩せてたら説得力ねえーもん。デカプリオも良かったね、ほどほどで。脚本もポイント絞ってるから見やすい。
|
361.やっぱりなんやかんや言っても、この映画は大作!ディカプリオっていうのが嫌なだけで、いい映画だと思います!主人公がディカプリオじゃなかったら8点なんですが・・・。 【アキラ】さん 7点(2003-09-20 20:31:24)
|
スポンサーリンク
|
360.駄作とは云わないがアカデミーショー独占ってほどの映画とは思えない。制作費を膨大にかければイイってモンじゃない。パニック映画として観ればなかなかの臨場感だと思うが、恋愛叙事詩としてはもう一息という感じ。テレビでしか観てないので、大スクリーンで観れば船が沈むシーンなどは相当迫力あるとは思いますが。。。。 【バルデラマ】さん 5点(2003-09-11 21:01:11)
|
359.金かかってるなぁ・・・・・・・ 【真尋】さん 8点(2003-09-10 11:15:37)
|
358.初めて見たとき、ショックで涙が止まりませんでした。愛する人が死んじゃうなんて悲しすぎる・・・でも、あの様な恋愛に憧れてたりします☆パニックになってる状況でも、皆を落ち着かせるために楽器を吹いてる人たちの場面が好きです。最後に演奏した曲の悲しいメロディーラインも心に残ってます。あと、船がだんだん斜めになって真っ二つに割れちゃうし、とうとう垂直になったときには、ハラハラもピークでしたwやっぱり大作とだけあって、私的にはかなりの傑作です☆ 【ひまわり】さん 9点(2003-09-08 18:32:50)
|
357.何度か見たけれどやっぱり同じシーンで泣いてしまいます。よくできてたなー。 【fujico】さん 9点(2003-09-07 16:25:04)
|
356.恋愛の部分だけみると別に悪くないと思うけどな。後にタイタニックのドキュメンタリー撮ってるところからも成り行きでつくったわけじゃないだろうし。 【とま】さん 7点(2003-09-04 12:03:50)
|
355.まるで自分自身もあの船の中にいたような気(バカにしないで・・・。)になってまい映画館でメチャメチャに泣いてしまいました。船が沈むシーンで老夫婦が手を取り合ってベッドに横たわってるシーンなんてもう辛過ぎ!!なんど見ても感動の作品です。ケイト・ウィンスレットの絵は監督が自ら描いたって聞いたんですけど、うますぎですね。あと最近になって実はクレア・デーンズがローズ役を断っていたことがわかったみたいですが、クレア・デーンズ版も見てみたい。どちらがはまり役なのでしょうか?気の強い女性という点ではケイト・ウィンスレットの方があはり合いそうですね。
|
354.う~ん・・・何と言いますか・・・タイタニックの悲劇を恋愛ものにするのはどうかと・・・ベッドに寝てる親子、バイオリンを弾いている人達等の方がずっと感動した。恋愛なんてなくても十分感動する映画だと思うのですが・・・蛇足って感じがしました。余談ですが、何年か前に年末(新年?)の「記憶(?)に残る映画」みたいな番組で(曖昧で申し訳ない)、「この映画を観て泣かない奴は人間じゃない」的な発言をしているタレント(某お笑い系)が居ましたが、これってどうなんでしょう?そう思うのは勝手だけどそれをTVで言うかー?と当時憤慨した思い出があります。会ったこともない人に自分を否定されてしまった記念すべき作品です。 【t-onz】さん 4点(2003-08-09 22:37:45)
|
353.恋愛話にしろ,楽団の話にしろ,貧民への差別の話にしろ,いずれか一つのエピソードに絞って掘り下げれば優れた作品に成り得たものを,おいしそうなエピソードを寄せ集めて安易に大衆ウケを図った子供だましの映画.一言で表現すれば「お子さまランチ映画」.「アカデミー作品賞受賞」なんて看板文句,全然あてにならないことを教えてくれました.
|
352.でもMy Heart Will Go Onを聞くとこの映画を思い出す。それってすごいことだと思います。それに予算があったからかもしれないけどあの客船の映像はスゴイですよ!でも、3時間は長いよなぁ。 【もちもちば】さん 6点(2003-08-08 19:53:23)
|
351.タイタニックでラブストーリー。しかもジェームズ・キャメロンが!面白かったけど長すぎます。とにかく長すぎ。 【MORI】さん 7点(2003-08-08 11:19:45)
|