48.素直に楽しめる映画です。 最後のジャックが沈んでいくシーンは感動するw(定番か?)最後にばーさんがダイヤを海に沈めたがもったいなくおもってしまったw 【arsha】さん 9点(2003-11-11 21:11:04)
|
47.やっぱり終盤からスゴイですよね。もう、物語がまさに動くって感じで。小舟に乗れた上流階級の皆さんは、あの光景をどのように感じて眺めていたんでしょうね。思い出すだけでも胸がいっぱいです…。そういえばアメリカだったかな~「心に残るラストシーン」ランキングみたいなやつで見事1位になったそうです。あのローズが宝石を海に投げるシーンで。ちなみに2位はショーシャンクなんですけどね。 【西川家】さん 9点(2003-11-01 22:02:04)
|
46.見る前にボロクソに悪口を言ったが、全部見てしまった。言わなくても分かるがいい映画です。
|
45.公開当時は、個人的にディカプリオを毛嫌いしていたせいもあって配役に不満があったのだけれど、それでも2回劇場に足を運ばせ、2回目においても時間の長さを感じさせなかったこの映画のエンターテイメント性は物凄く大きい。今になって思えば、ディカプリオほどあの役にハマる俳優もおらず、相手役のケイト・ウィンスレットにしてもキャラクターに合った配役であったと思う。実際に豪華客船を作って見せた空前絶後の壮大さは、そのまま映画の大きさに反映され、近年における「名作」の名にふさわしい作品に仕上がったと思う。 【鉄腕麗人】さん 9点(2003-10-30 17:25:43)
|
44.タイタニックの前からレオナルド・ディカプリオ好きだったので、映画館で観たときはものすごく感動したし惚れた。しかし、長いストーリーはツライ。前にテレビでやっていたが、イマイチな日本語吹き替えとディカプリオの熱も冷めていたので、さほど感動もしなかったなぁ。 【パンプキンパイ】さん 9点(2003-10-29 00:34:07)
|
43.ネタバレ 船が沈んでいくシーンのCGには完敗。あれだけで制作費の半分以上を使っているんじゃないかとも思わせる凄さです。それからジャックとローズのラブストーリーもかなりハマりますね。『約束してくれ 僕の為に 何があってもあきらめないと』いい事言うじゃんディカプリオ!この映画の弱みと言えば、「時間が長すぎる」かな?でも面白かったですよ。
|
42.初めて見たとき、ショックで涙が止まりませんでした。愛する人が死んじゃうなんて悲しすぎる・・・でも、あの様な恋愛に憧れてたりします☆パニックになってる状況でも、皆を落ち着かせるために楽器を吹いてる人たちの場面が好きです。最後に演奏した曲の悲しいメロディーラインも心に残ってます。あと、船がだんだん斜めになって真っ二つに割れちゃうし、とうとう垂直になったときには、ハラハラもピークでしたwやっぱり大作とだけあって、私的にはかなりの傑作です☆ 【ひまわり】さん 9点(2003-09-08 18:32:50)
|
41.何度か見たけれどやっぱり同じシーンで泣いてしまいます。よくできてたなー。 【fujico】さん 9点(2003-09-07 16:25:04)
|
40.素直に感動できる作品だとおもいました。ラストには思わず泣いてしまいました!船が沈むシーンも、迫力があって文句なし。ただ、長すぎるのと、前半があまり記憶に残っていないのが難点と言えば難点。 【しゃぼんだま】さん 9点(2003-08-05 21:13:41)
|
39.恋愛物としては何だか少女漫画にありそうな甘っちょろい話だし、パニックものとして観れば、あちこちで恋愛ドラマの御都合主義が鼻につき、不満はそれなりにあるわけですが。でもやっぱり、合わせ技一本「以上」の映画には違いありません。何と言っても、大建築物のごとき堅牢さを誇った豪華客船が、脆くも傾き、浸水していく光景。不滅を夢にも疑わなかったものが見る間に滅びていくその虚しさを、真正面から描き切っており、これはもうなかなか忘れられるものではありません。それと、長い映画ですが、結構細かい点も配慮した、演出上のイタズラっぽい工夫があって、観る度に何かしら発見があります。ただ、沈没時いくら波が無かったとはいえ、どうしても海じゃなくてプールに見えてしまうのは私だけでしょうか。 【鱗歌】さん 9点(2003-07-26 19:45:59)
|
スポンサーリンク
|
38.ネタバレ 巨額の制作費、スケールのでかさ、ディカプリオ主演、というだけのミーハー映画のような気がして、つい最近まで見る気になれなかったのだが、食わず嫌いだった事が判明・・。ラブストーリーとして見ると、それほどでもないかもしれないけど、人間ドラマとして見るとすごく面白いと思う。自殺した航海士、別れを告げた後、また無言で寄り集まって演奏を続ける楽団の奏者達、沈み行く船内で寄り添う老夫婦、船が沈んだ後助けに戻った航海士の「遅すぎたんだ・・」の言葉、たくさんあって書ききれないがそこら中で、涙を誘われた。いい映画だと思う。 【黒猫トム】さん 9点(2003-07-26 16:13:35)
|
37.ネタバレ タイタニックの沈没にもなんとか助かったのに、海の中で助けが来る前に凍死してしまった人たちがあまりにも悲しかった。せっかく助かったのに!というやるせない気持ち。 【トロイ】さん 9点(2003-07-14 16:43:20)
|
36.これは本当にスケールの大きい素晴らしい映画だと思います。映像も音楽もいいし、主役の二人もとてもいいっ♪死の間際までバイオリンを片手に演奏していた人達には特に拍手!しか~し!ジャックの手を離し沈めるシーンにはどうしてもツッコミ入れたくなります…。それでマイナス1点。 【蘭】さん 9点(2003-07-13 00:46:36)
|
35.これがなぜ世間で評価が低いのかわからん。ヒットしすぎたからか?めちゃくちゃ泣けるやんけ!名作じゃん!って作品。タイタニックというネタにまけない壮大なスケールって感じの映画に仕上がってるし、それにまつわる人間模様を素敵に表現できてると思うし。 【ある】さん 9点(2003-07-10 09:13:33)
|
34.不覚にも感動してしまいました。 デカプリオを見に行ったのですが、もちろん彼はかっこよかったです。
|
33.長い映画だけどずっと釘づけで観てた。主演の2人はナイスチョイス!ヒロインのバッシングが多いけどあれがキャメロン・ディアスとかだったら別物になってたと思う。あの悲しげな表情やクラシックな雰囲気なんか最高。演技力のある女優さんだな~と感心して観てた。でも最後2人そろって生き残ってほしかった。あの助かった時乗ってた板ちょっとつめたら2人乗れそうじゃん! 【mao】さん 9点(2003-07-02 16:49:48)
|
32.物語も映像も良かったし特に音楽隊の人達に感動。
|
31.小学4年生の時、初めて見たときは、「船なんか一生のりたくねー!こんな死に方したくない!」と思っただけだったけど、今、見直してみると、もう感動感動・・・!一番最後の2人が皆に祝福されているところで、家族で一人だけ、勝手に感動泣き。変な目で見られた・・・。テレビでの放送だったので、吹き替え版だったのが残念・・・。こういう悲劇的(恋人のどっちかが死ぬの)て大好きで弱いんですよ。特に、女の人の方が生き残っちゃうの。 【法子】さん 9点(2003-06-29 00:27:02)
|
30.船が崩壊して沈むシーンが凄かった。人がどんどん海に落ちてくのが印象的。ジャックの手を離すシーンは悲しすぎた…。 【キリィ】さん 9点(2003-06-29 00:16:54)
|
29.さすが大作といえる作品だと思います。CGもすごかったけど、ハラハラ感が最高!ディカプリオは好きではないけど、なんか彼を見直しました。最期のおばあさんのローズが夢の中で、亡くなった人達の見守る中で二人が祝福されるところ泣けました。 【teruru】さん 9点(2003-06-18 17:25:04)
|