61.ネタバレ 去年にこの映画を観ました★ちょうど英語の教科書にタイタニックが出てきたから…(笑)今まで何で観なかったんだろうって思いましたね。個人的に、バイオリンを弾く人たちが「これで終わりにしよう」って言った後にもう一度集まって弾くシーンが大好きです◎あと最後にローズとジャックが船のてっぺんにいる時、女の人とローズの目があいますよね。ローズにはジャックがいるけど、この女の人は…って感じで、すごく切なくて泣きそうになります。その後に、船が沈んでいく時にジャックが息を止める合図をするんですが、ローズと一緒に自分もそこで息を止めちゃいます(笑) 【MYA】さん 10点(2003-07-19 00:00:32)
|
60.感動できたよ!めっちゃいい話。文句なしの10点。主題化もいい! 【dreamer】さん 10点(2003-07-13 20:19:21)
|
59.柱はジャックとローズの美しい恋、周囲はその引き立て役、という明確さにとことん騙されて浸る。とにかく映像がみごとなんだから、恋愛エピソードはこれくらい単純だからこそいい。だって、映画を見る楽しみって、そうじゃないですか? ケイトは公開当時映画館で見た時は「小太り・・・?」でしたが、改めて地上派放映で見たら、官能的で可愛い。絶世の美女ではないけれど、そこそこ可愛くて、わがままで、でも良い所を沢山持った女の子の役が、とっても似合っていました。総合的に、とても良い映画だと思います。 【DIANNE】さん 10点(2003-07-10 08:53:40)
|
58.感動しました。主題歌と、沈みゆくタイタニックで起こった本当の悲劇に。「ガキと娼婦」にしか見えない2人のメロドラマは、冗漫な蛇足。ローズ役のケイト・ウィンスレットに品があれば、また違っていたかも。楽士を始めとする船と運命を共にした人々に迎えられるラストは、涙なしでは観られません。彼ら名も無き人々のドラマに、もっと脚光を当てて欲しかった。繰り返し観ると、毎回薄着で登場するローズの姿が現実味に欠け、デッキでいちゃつく2人の息が白くなかったり、助けを求めてホイッスルを吹く凍死寸前のローズの唇が血色よかったりと、不自然さも目立ちます。 【ブタ子】さん 10点(2003-07-06 17:27:17)
|
57.こんなに見るたびに泣いてしまう映画は初めてです。特に最後の、死んでしまった人たちに祝福されるローズとジャックのシーン。身内を亡くした自分の想いとダブって、いつも顔がグショグショになってしまいます。映画館に観に行かなくてよかった~、なんて思ってます。 【マックス】さん 10点(2003-07-03 00:21:55)
|
56.先の2夜連続放送でやっと観ることができました。評判通りの素晴らしい映画だと思います。感動して泣きそうになりました。(TVじゃなかったら泣いてたかも)ただ、観終わった後はすごい切ない気分。(/_;) 余談ですが、観た後、チャンネルを回したら"吉本TV"が。なんとなくみてて、テレビの前で爆笑!アハハハハ...フゥ台無し。(ーー;) "COWCOW"のバカヤロー!! 【tentyo】さん 10点(2003-07-01 16:17:25)
|
55.やっぱり何度観ても面白いよ。特にラストでローズが自分のことを「ローズ・ドーソン」って言ってるところが泣ける。普通に見てこんなに平均点が低いのは変じゃないか? 【カトエ】さん 10点(2003-06-29 15:12:23)
|
54.これは面白いでしょう!泣かせるところとハラハラさせるところとを両方ちゃんと確保してるし、前半の華やかな船内風景と後半の混沌としたそれのギャップもまたいい。物語がヒロインの回想録だっていうのも斬新だった。ラストなんか泣かずには見られませんよ。これだけいい映画なのに、なんでこんなに悪い評価ばっかりなんでしょう?これだけ有名な映画だと、いい評価をすること自体がありきたりになってしまうからでしょうか。面白いと思うんだけどなあ・・・ 【ちゃむ】さん 10点(2003-06-28 22:55:52)
|
53.公開当時、劇場で観て、しばらく立ち上がれないほど感動してしまいました。顔が涙でしょぼしょぼになって、外に出るのが恥ずかしかったです。私は主人公二人のラブストーリーより、船上の人々のパニック、沈没のスペクタクルに圧倒されました。やはり史実がベースになってるということが、重く切なかったです。お隣の席には、年配のご夫婦がいて、よかったね~と言ってました。中学生からお年寄りまで、観客の年代層も広かったです。観客を選ばないような大衆向けの作品だから、映画好きの人たちには評価が低いのでしょうか?不思議です。この映画で感動する人は純粋な人、と私は勝手に解釈してます。誰が何と言おうと、私には大好きな映画です。 【みさき】さん 10点(2003-06-28 14:43:59)
|
52.私は良かったと思いました。最後に乗馬をしているローズの写真などずらりと出てきたときに、おばあちゃんになってもつねに写真を持ち歩いてる理由が分かり泣けました。彼と出会って自分を変えることが出来たのだと。 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 20:02:50)
|
スポンサーリンク
|
51.リピーターが、過去これほど居た作品は今までにないんじゃないでしょうか。というくらい好評判だったにも拘わらず、ここの平均点の悪さにビックリです。単純明快に作られている作品をそのまま単純な人にはオススメとコメントしてるあたり。余程、自己顕示欲の強い人か、然り、自分が単純なのか・・・やっぱいい作品はいいっしょ。モノクロ時代の作品にも秀作は確かに多いけど、ここのレビューBESTって上位があまりにもモノクロ作品多すぎ・・・。言っちゃあ何だけど『ポセイドン・アドベンチャー』よりは遥かに完成度、高いと思います。 【マリサ】さん 10点(2003-06-10 11:45:56)
|
50.この映画で、私も多分にもれずレオ様ファンとなった。 でも、レオ様だけにうつつを抜かしていたわけでは、断じて無いの。船が沈みゆく中の、楽団員達の勇気、老夫婦の労り合い、幼い子らを見守る母、設計士の悲哀などなどにひたすら胸を打たれるの。 【クロ】さん 10点(2003-05-26 02:02:12)
|
49.最高に面白かった!! 最初にDVDを買った映画です。 【i】さん 10点(2003-05-20 14:09:31)
|
48.当時とても感動しました。長い!という人もいますが、あの長さが終わってから我に返るのに時間がかかるほどストーリーに入り込んでいました。 【オリーブ】さん 10点(2003-05-16 00:04:41)
|
47.映画の醍醐味を感じさせてくれる傑作。一緒に行った女の手前、泣きはしませんでしたが、後日DVDを買って見たら、やはり泣いてしまいました。
|
46.特撮と物語性が見事に融合されている。 【じょん】さん 10点(2003-04-07 10:27:54)
|
45.この映画、嫌いな人も多いだろうけど私はあえて10点です。誰がなんといおうと10点です。映画館ではじめてみたときは凄くストーリーに入り込んで、しばらく我にかえれませんでした。今ビデオで観ても、もうそれほどの衝撃と感動はないけど、子供のころに刻まれたあの感動は永遠なので10点。 【ジュモSP】さん 10点(2003-04-06 09:20:14)
|
44.う~ん...あんなに泣いちゃったのは、あたしが単純だからかなぁ?スクリーンで見れなかったし。みんな評価が厳しいですね。でも、最後になんで手錠をはずしたの?とか、二人の愛がちょっと薄っぺらいのでは?などは私も共感できました。でも、素直に感動出来たし、良かったと思います。すごく心に残ってるしネ。
|
43.かつての名作『SOSタイタニック』では、タイタニックを救いに駆けつけるカルパチア号が、あたかもヒーローのように描かれていた。この『タイタニック』では、架空のヒーロー・ヒロインが登場することによって、物語はより普遍的なものになった。しかし、ヒーローは2人はいらない。かくして、カルパチア号は、ただの船になってしまった。 【新加坡指令】さん 10点(2002-12-21 18:28:03)
|
42.観る前はちょっと馬鹿にしてたとこがあったんだけど つれにむりやりつれてかれて観にいったら 感動してないてしまった これがツマンナイってゆうのはちょっとひねくれてるよ 【2cv】さん 10点(2002-12-14 20:39:19)
|