映画『ギター弾きの恋』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
ギター弾きの恋の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ギター弾きの恋
[ギターヒキノコイ]
Sweet and Lowdown
1999年
【
米
】
上映時間:95分
平均点:6.69 /
10
点
(Review 127人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-03-17)
(
ドラマ
・
コメディ
・
音楽もの
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-07-03)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ウディ・アレン
助監督
リチャード・パトリック〔助監督〕
(第1助監督)
キャスト
ショーン・ペン
(男優)
エメット・レイ
サマンサ・モートン
(女優)
ハッティ
ユマ・サーマン
(女優)
ブランチ
アンソニー・ラパリア
(男優)
アル・トーリオ
ジェームズ・アーバニアク
(男優)
ハリー
グレッチェン・モル
(女優)
エリー
ジョン・ウォーターズ
(男優)
Mr.ハイネス
ブラッド・ギャレット
(男優)
ジョー・ベドロー
デニス・オヘア
(男優)
ジェイク
ブライアン・マーキンソン
(男優)
ウディ・アレン
(男優)
本人役
ダグラス・マクグラス
(男優)
本人役
声
岩崎ひろし
エメット・レイ(日本語吹き替え版)
折笠愛
ブランチ(日本語吹き替え版)
中田和宏
アル・トーリオ(日本語吹き替え版)
後藤敦
(日本語吹き替え版)
水野龍司
ウディ・アレン(日本語吹き替え版)
脚本
ウディ・アレン
作曲
ディック・ハイマン
挿入曲"3:00 AM Blues"他
編曲
ディック・ハイマン
撮影
チャオ・フェイ
製作
ジーン・ドゥーマニアン
製作総指揮
レッティ・アロンソン
(共同製作総指揮)
チャールズ・H・ジョフィ
(共同製作総指揮)
ジャック・ロリンズ
(共同製作総指揮)
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
美術
サント・ロカスト
(プロダクション・デザイナー)
トム・ウォーレン[美術]
(アート・ディレクター)
編集
アリサ・レプセルター
字幕翻訳
古田由紀子
その他
ディック・ハイマン
(指揮)
あらすじ
女たらしのジプシージャズギタリストのエメット・レイ(ショーン・ペン)は、浜辺でナンパした喋ることができない女性ハッティ(サマンサ・モートン)と出会って恋人同士になるが、エメットはすぐに他の女性のブランチ(ユマ・サーマン)と結婚する。結婚生活はあっという間に破綻し、空しい日々を送るエメットは、失ってはじめて自分に一番必要な女性が誰だったか気がつく。
【
花守湖
】さん(2007-02-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
アレンの音楽愛と人間愛がひしひしと伝わってくる映画。感情表現が苦手なエメットとハッティのやり取りは子供同士の初恋のようでほほえましかった。目と表情だけで見事な演技を見せたサマンサ・モートンは素晴らしかったし、不器用でだらしのないエメットをコミカルに演じたショーン・ペンも良かった。ユマ・サーマンもはまり役だ。
少しコンパクトにまとまりすぎていて、アレンお得意の無駄話がなくなっているのが難点といえば難点。おとぎ話のような映画だ。
【
枕流
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-04-21 21:45:33)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
常に音楽があって、全編を漂う音楽とノスタルジックな雰囲気が素敵なラブストーリーでした。アレンらしくないといえばらしくない作品。アレンの過去の作品に「カイロの紫のバラ」という、これも本作と同じくご本人が出演しない切なく素敵なラブストーリーがありましたが、こういう作品では彼は自分をよく分かっていて映画には出ませんね。でも、そこは出たがり喋りたがりアレンさん、エピソードを紹介する役に回ってしっかりご出演。そして途中エメットが演奏から逃げ出して隣の建物に飛び移って、飛び込んだ先が偽札偽造団のアジトだったというシーンにアレンらしいジョークがさらりと挿入されていて思わずニヤリとさせられました。少々不器用で素直な自己表現が苦手なギタリストを素敵に演じたショーン・ペンも良かったですが、顔の表情だけで見事に感情を表現したサマンサ・モートンがとても可愛らしく、素晴らしい演技だったと思います。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2009-02-02 23:57:30)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
ジャンゴと「愛」に対して病的にまで怯える男エメットをショーンペンが実に繊細な演技で演じている。
自分の気持ちをストレートに表現することができずに、ネズミの射撃行為や汽車を眺めることに逃げてしまうのも、彼の不器用さや孤独感を印象付けている。
感情を表に出すことを嫌がっているエメットだけれども、彼の奏でる音楽にはどことなく孤独感や寂しさが伝わってくる感じがした。
そして、彼の音楽を聞いているときのハッティの表情が素晴らしい。言葉を発することはできなくても、彼女の表情が様々なことを物語っている。彼の演奏に心酔していることが、サマンサモートンの表情によって見事に演じられていた。
また、アレンの演出も冴えていた。途中途中で入るアレン本人やジャズ関係者のセリフがいいアクセントになっている。
架空の人物であるエメットレイという人物をリアルに描けるという効果が生じるだけではなくて、こういうシーンを挿入せずに、もし、ただただエメットの人生だけを描いたのとするならば、話が散漫になり観客が飽きてしまうのではないか。
この手法は観客を飽きさせるのを防止するとともに、一本の映画としてストーリーを引き締める効果もあると思う。エメットの生涯を無理なく描こうとしようとすれば、エピソードが飛び飛びになってしまう。ハッティとの出会いやブランチとの結婚を無理なく一本のストーリーに収めるために、アレンや関係者に概要を語らせた後に、当該エピソードに繋げていっているのでとても分かりやすくなっており、映画がとてもスムーズになっている。
「このエピソードには諸説あって…」というような発展型にも応用されていて、アレンのユーモアも感じられる。
そして、なんといってもラストのエメットの「I mistake」が実に胸に突き刺さる。見栄っ張りで不器用な男が犯した間違い。後悔したとしてももう戻れない彼の過ちが重さが、自分の命であるギターの破壊に見事に投影されている。
【
六本木ソルジャー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-08-22 00:31:29)
👍 1
🔄 処理中...
1.邦題がいいね、ロマンチックです。どっちかというとウディ・アレンぽくない作品じゃない?いつも何か食べてるハッティがピュアで可愛い、可愛いすぎる。サマンサ・モートンの無邪気な食べ方がいい、セリフはないけどあの食べ方でハッティの生きる力みたいなものが感じられました。ショーン・ペン演じたエメットも愛すべきダメ男ね。このふたりが可愛くて切ない。ハリウッドへ行くというとき、「おまえは連れて行かない」と別れを言いながら「来るなら旅費は自分で出せ」なんて言いだす。ついてきてほしいなら素直にそう言えよぉ~「ミュージシャンはこうあるべき」というツッパったような子どもっぽいようなことにとらわれて自分の気持ちが見えなかったと言ったほうがいいのかな??でもこのシーン最高です、ショーン・ペン上手いっ!!時代設定も好みだし演奏シーンもよかった。
【
envy
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2005-08-04 15:47:16)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
127人
平均点数
6.69点
0
1
0.79%
1
1
0.79%
2
2
1.57%
3
2
1.57%
4
11
8.66%
5
14
11.02%
6
20
15.75%
7
32
25.20%
8
24
18.90%
9
12
9.45%
10
8
6.30%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.33点
Review3人
2
ストーリー評価
8.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review3人
4
音楽評価
9.00点
Review4人
5
感泣評価
7.50点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
1999年 72回
主演男優賞
ショーン・ペン
候補(ノミネート)
助演女優賞
サマンサ・モートン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1999年 57回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ショーン・ペン
候補(ノミネート)
助演女優賞
サマンサ・モートン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について