映画『ターミネーター2』の口コミ・レビュー(9ページ目)

ターミネーター2

[ターミネーターツー]
TERMINATOR 2: JUDGMENT DAY
1991年上映時間:137分
平均点:8.57 / 10(Review 615人) (点数分布表示)
公開開始日(1991-08-24)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-23)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
助監督ヴィク・アームストロング(オープニングの場面)
演出ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-800
エドワード・ファーロング(男優)ジョン・コナー
ロバート・パトリック(男優)T-1000
リンダ・ハミルトン(女優)サラ・コナー
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
ジョー・モートン(男優)マイルズ・ベネット・ダイソン
ザンダー・バークレイ(男優)トッド・ヴォイト
ジャネット・ゴールドスタイン(女優)ジャネル・ヴォイト
ドン・スタントン(男優)警備員のルイス
ダン・スタントン(男優)T-1000になったルイス
ディーン・ノリス(男優)SWATのリーダー
ジョエル・クレイマー(男優)看護士(ノンクレジット)
ウィリアム・ウィッシャー(男優)(ノンクレジット)
津嘉山正種T-800(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
駒塚由衣サラ・コナー(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
田中真弓ジョン・コナー(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
佐古正人T-1000(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
山内雅人ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
金尾哲夫ダイソン(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
亀井芳子ティム(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
池田勝エンリケ(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
秋元羊介トッド(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)/ダイソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻親八ダグラス(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
津田英三(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
久保田民絵ダイソンの妻(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
玄田哲章T-800(日本語吹き替え版【DVD新録、フジテレビ】)
日野由利加サラ・コナー(日本語吹き替え版【DVD新録】)
近藤玲子ジョン・コナー(日本語吹き替え版【DVD新録】)
咲野俊介T-1000(日本語吹き替え版【DVD新録】)
吉田理保子サラ・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士T-1000(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春ダイソンの妻(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之エンリケ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男トッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏ダグラス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢恵子ジャネル・ヴォイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ジェームズ・キャメロン
ウィリアム・ウィッシャー
音楽ブラッド・フィーデル
主題歌ガンズ・アンド・ローゼス“You Could Be Mine”
撮影アダム・グリーンバーグ
ドン・E・ファンルロイ(第二班カメラ・オペレーター)
マイク・ベンソン〔撮影〕(第二班撮影監督)
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
製作ジェームズ・キャメロン
ステファニー・オースティン
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
マリオ・カサール
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
エド・フレンチ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
マーク・A・Z・ディッペ(視覚効果アシスタント・スーパーパイザー)
ステファン・ファングマイヤー(CGショットスーパーバイザー)
ピート・ジェラール(モデル設計)
美術スタン・ウィンストン(ターミネーター制作)
ジョセフ・C・ネメック三世(プロダクション・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー(セット装飾)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集マーク・ゴールドブラット
コンラッド・バフ
リチャード・A・ハリス
録音ゲイリー・サマーズ
ゲイリー・ライドストロム
クリストファー・ボーイズ
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントジャック・カーペンター(ノンクレジット)
グレン・R・ワイルダー
マイク・ジャスタス(ノンクレジット)
ジョニー・マーティン(ノンクレジット)
その他スティーヴン・クエイル(スペシャル・プロジェクト)
あらすじ
前作のターミネーターとの戦いから10年。スカイネットが送った殺人サイボーグは一体だけではなかった。未来の人類軍リーダー、ジョン・コナーを付け狙う今回の敵は、変幻自在の液体金属ターミネーター・T-1000。前回ジョンの母親サラを殺そうとしたT-800がジョンの味方となり、未来を守るためにT-1000と死闘を繰り広げる。全世界で5億1680万ドルを稼ぎ出した、シュワルツェネッガーの代表作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

354.1より2の方が面白いですね。3は論外ですが。すごく好きです。
yoshiakiさん 10点(2004-06-27 01:40:06)
353.ゲーセンのゲーム1回1ドル、サラの持ってるトンファー1つ20ドル、ジョンのバイク1台2000ドル、ガキの撮った写真1枚5ドル、ターミネーターのいる生活・・プライスレス。
膝小僧さん 9点(2004-06-25 00:02:42)
352.当時、シュワちゃんが味方になるとは思いませんでした。しかし上手くストーリーが移行出来ていると思います、でも、やっぱり初期の方が怖い、2では何か人間臭くなってしまって、T-1000の方が余程ターミネーターに相応しいと思います。まあそれなりに楽しめました。
みんてんさん 8点(2004-06-23 23:10:25)
351.シュワルツネッガーで唯一まともに見れた映画。演技の下手さが上手くロボットに見えた。ストーリーも核に対するメッセージ性があり良かった。T-1000も怖かったし
ムートさん 10点(2004-06-19 03:47:43)
350.一番多くの回数見た映画かもしれない。ストーリー、役者、音楽、カメラ。すべてがうまく絡んでくれる。ラストは、感情移入できる。ほんとに切なくなる。それまでの過程をうまく描いているからだろう。かっこいい映画で感動ももらえるすばらしい映画。何回見ても飽きない。文句なし。
NARCISSEさん 10点(2004-06-14 23:44:22)
349.なんか、説教臭くなっちゃって、俺は好きじゃない。新型ターミネーターも突っ込みどころありすぎだし。冒頭のGUN’Sの音楽に乗ったカーチェイスは良かった。
マックロウさん 5点(2004-06-14 09:11:19)
348.この評価のほとんどは、液体金属のCGIに与えられている。
実は、内容的には、疑問だ。
何がどうなんだろう…。スカってしない部分がマイナス面か。
スカッと抜けないんだよね、このシリーズは。キャメロンの特色か?
「エイリアン2」なんて素晴らしかったのにね、キャメちゃん。
あむさん 6点(2004-06-14 01:15:15)
347.10年以上経った今でも最近のアクション映画に惹けをとらないのが凄い。だた、個人的には2で終りにしてほしかったです、、、
kuus32さん 9点(2004-06-13 16:10:57)
346.良かったけど、手話ちゃんヒーローすぎる。もう少し毒が必要かな?
シベリア通勤快速さん 6点(2004-06-12 00:51:26)
345.前作以上のおもしろさ。シュワちゃんカッコよすぎです。
Pieceさん 9点(2004-06-11 23:19:17)
スポンサーリンク
344.この映画について僕が語ることはもうありませんな、みなさんが言い尽くして下さったんで。
ふくちゃんさん 10点(2004-06-11 22:00:42)
343.私自身,ど派手な爆発シーンをウリにする近年の映画はあまり好きではないですが,そのほぼ唯一の例外がこのT2です.配役のよさに加えて,土台となるストーリーがしっかりできていることが,成功の要因であるように思います.ただ敢えて一つだけ指摘するなら,カメラワークにやや難ありかなと.例えば,T1000のトラックに追いかけられるジョンの救出に向かったシュワルツェネッガーが,放水路(?)にバイクごと飛び降りるシーンは,前半における一つのクライマックスで,この部分だけわざわざスローにしているのですが,シュワの首から上が写ってないというミスをしでかしてます.小さいことですが,こうした理由により,10点は差し上げられません.
オデュッセウスさん 9点(2004-06-04 21:57:59)
342.これがアクションだと言わんばかりの迫力と爽快感。まさにアクション映画の代名詞。ハーレー、ショットガンに皮ジャン、すべてがシュワのためにあるように思えました。
親父がこれを観た翌日皮ジャンを買ってきた時は爆笑したけど。これほど前作からレベルの上がった映画はなかなか思い出せないです。T2万歳!!
ジェダイの騎士さん 9点(2004-06-03 01:05:31)
341.ほんとに面白い映画だね。追われる恐怖ってのが味わえる。何度見ても飽きない映画じゃないかな。
くうふくさん 10点(2004-06-02 12:37:42)
340.文句なしの10点。この映画をみて、映画を好きになった。まさに原点。全てのアクションシーンを鮮明に覚えている。そのくらい衝撃的で記憶に残る映画。ラストは泣いたね。今のとこ全ジャンルを合わせて自分の中ではナンバー1。10点でも物足りないくらい。
rainbowさん 10点(2004-06-02 10:19:42)
339.あんなのに追いかけてこられた日にゃあ・・。
フィリップ・バルカシジクさん 10点(2004-06-01 13:05:15)
338.シュワちゃんかっこいい!それにT1000のしつこさがいいですね。予算の拡大や技術の進歩が反映されて前作よりパワーアップしてます。音楽も最高です。
ジムさん 8点(2004-05-19 19:01:45)
337.何回観ても飽きない数少ない作品の一つです。よくできているし、まぁそこそこ、道徳?ってほどじゃないけど、そういう部分を伝えてる部分もあるし。エドワードも、ガンズもはまってるし。アビスよりもタイタニックよりもこの映画の方が好きです。
たかちゃんさん 9点(2004-05-11 10:33:09)
👍 1
336.いまさらレビューする必要もない作品ですよね!ほんと、何度みたかわからない~
MKさん 9点(2004-05-05 13:44:14)
335.おセンチだけど好きなのです(* ̄▽ ̄*)
しぎこさん 9点(2004-05-01 12:45:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 615人
平均点数 8.57点
010.16%
120.33%
210.16%
310.16%
450.81%
5152.44%
6304.88%
76210.08%
813622.11%
915525.20%
1020733.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.46点 Review26人
2 ストーリー評価 8.85点 Review49人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review43人
4 音楽評価 8.72点 Review44人
5 感泣評価 7.88点 Review35人

【アカデミー賞 情報】

1991年 64回
撮影賞アダム・グリーンバーグ候補(ノミネート) 
視覚効果賞スタン・ウィンストン受賞 
視覚効果賞デニス・ミューレン受賞 
音響効果賞ゲイリー・ライドストロム受賞 
音響賞ゲイリー・ライドストロム受賞 
音響賞ゲイリー・サマーズ受賞 
編集賞コンラッド・バフ候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・A・ハリス候補(ノミネート) 
編集賞マーク・ゴールドブラット候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞スタン・ウィンストン受賞 

■ ヘルプ