映画『ドラゴン・タトゥーの女』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
ドラゴン・タトゥーの女の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ドラゴン・タトゥーの女
[ドラゴンタトゥーノオンナ]
The Girl with the Dragon Tattoo
2011年
【
米
・
スウェーデン
・
英
・
独
】
上映時間:158分
平均点:6.82 /
10
点
(Review 119人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-02-10)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(2011-08-07)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2021-09-26)【
envy
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・フィンチャー
演出
ティム・ミラー〔視覚効果〕
(オープニングシーンのクリティティブ・ディレクター)
キャスト
ダニエル・クレイグ
(男優)
ミカエル・ブルムクヴィスト
ルーニー・マーラ
(女優)
リスベット・サランデル
クリストファー・プラマー
(男優)
ヘンリック・ヴァンゲル
ステラン・スカルスガルド
(男優)
マルティン・ヴァンゲル
スティーヴン・バーコフ
(男優)
ディルク・フルーデ
ロビン・ライト・ペン
(女優)
エリカ・ベルジェ
ヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン
(男優)
ニルス・ビュルマン
ジョエリー・リチャードソン
(女優)
アニタ
ジェラルディン・ジェームズ
(女優)
セシリア
ゴラン・ヴィシュニック
(男優)
ドラガン・アルマンスキー
ドナルド・サンプター
(男優)
グスタフ・モレル警部補
ジュリアン・サンズ
(男優)
ヘンリック・ヴァンゲル(若年期)
マーティン・ジャーヴィス
(男優)
ビルガー
アラン・デイル
(男優)
イザクソン刑事
エンベス・デイヴィッツ
(女優)
アニカ
ジョエル・キナマン
(男優)
クリステル・マルム
デヴィッド・デンシック
(男優)
モレル(若年期)
声
てらそままさき
ミカエル・ブルムクヴィスト(日本語吹き替え版)
東條加那子
リスベット・サランデル(日本語吹き替え版)
稲垣隆史
ヘンリック・ヴァンゲル(日本語吹き替え版)
土師孝也
マルティン・ヴァンゲル(日本語吹き替え版)
佐々木優子
エリカ・ベルジェ(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕
アニタ(日本語吹き替え版)
小島敏彦
グスタフ・モレル警部補(日本語吹き替え版)
宮寺智子
セシリア・ヴァンゲル(日本語吹き替え版)
田中正彦
ドラガン・アルマンスキー(日本語吹き替え版)
麦人
イザクソン刑事(日本語吹き替え版)
塚田正昭
ハラルド・ヴァンゲル(日本語吹き替え版)
谷育子
イザベラ・ヴァンゲル(日本語吹き替え版)
山像かおり
アニカ(日本語吹き替え版)
行成とあ
リヴ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃
グレーゲル(日本語吹き替え版)
脚本
スティーヴン・ザイリアン
音楽
トレント・レズナー
アッティカス・ロス
挿入曲
レッド・ツェッペリン
"Immigrant Song "(移民の歌)
トレント・レズナー
歌唱:"Immigrant Song "(移民の歌)
エンヤ
"Orinoco Flow"
撮影
ジェフ・クローネンウェス
製作
スコット・ルーディン
コロムビア・ピクチャーズ
MGM
製作総指揮
ライアン・カヴァナー
スティーヴン・ザイリアン
制作
グロービジョン
(日本語版制作)
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮
デジタル・ドメイン社
(視覚効果)
美術
ドナルド・グレアム・バート
(プロダクション・デザイン)
ティム・ミラー〔視覚効果〕
(タイトル・デザイン)
編集
カーク・バクスター
アンガス・ウォール
録音
デヴィッド・パーカー[録音]
あらすじ
デンマークでとある、新聞記者が記事を書いたら、情報提供者に騙されて苦境におちいる、それと同時に、ある地方の富豪の一族に事件が起きる、雇われたヒロインの調査員、富豪の事件の調査に依頼されたのが前記の新聞記者、記者と調査員がコンビを組んで調べが始まります。
【
yasuto
】さん(2012-02-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
7.ハリウッド最強の脚本家と監督が組んだ作品だけあって安定感は抜群。娯楽性と芸術性の間で見事にバランスをとっています。主演2人はもちろん脇を固める俳優陣も素晴らしく、映画としての完成度は非常に高いと思います。しかし、とにかく上映時間が長い。目を見張る展開やド派手な見せ場のない本作で2時間半オーバーは厳しすぎます。。。
インディーズスタジオだったニューラインシネマズで「セブン」と「ゲーム」を成功させて以降、デヴィッド・フィンチャーはスタジオからの口出しを受けずに映画を撮れる地位を確立しましたが、それ以後に彼が撮った映画はどれも長い。確かにこの監督のヴィジュアルは完璧であり、どのシーンも美しく撮られているためにすべてを使いたくなることは理解できるのですが、同時に映画全体をどうまとめあげるのかという視点も持っていただきたいものです。同じくヴィジュアルの巨匠であり、自由に映画を撮れる立場にいるリドリー・スコット師匠などは毎回本編を短めに刈り込み、DVD化の際にディレクターズ版を発表することが恒例となっています。リドリー・スコットは”適正な上映時間”というものを常に意識しており、時には個々の場面の重要性よりも映画全体のテンポを優先させるという判断を下しているのです。フィンチャーも、早くこの域に達して欲しいものです。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2012-06-23 02:16:33)
👍 3
🔄 処理中...
6.リスベットとハリエットが似てたので同一人物だと勘違いし、SFだと思って前半は観ていた^^;
【
アキラ
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
6点
(2013-01-02 03:36:23)
😂 1
🔄 処理中...
5.ここでの高評価に期待して観たのですが
ちょっと期待しすぎたかもしれない。
かなり良くできた内容なのだけど
サスペンス物の定石通り過ぎて
いまいち入り込めなかった。
ただリスベットのツンデレぶりは最高でした。
【
Dry-man
】
さん
[映画館(吹替)]
6点
(2012-05-13 01:05:00)
👍 1
🔄 処理中...
4.話は悪くないけどテンポが良くないし長い&場所がオリジナルのまま北欧のため名前が覚えにくかった(汗)内容は変更してるらしいので復習も兼ねてオリジナルを近々見るつもり。オリジナルはもっと彼女に焦点をあててるとの事。
【
movie海馬
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2012-04-10 22:59:47)
👍 1
🔄 処理中...
3.リスベットが最初登場した時、これどうなのよ?と思ったけど、終盤は、彼女が超魅力的にうつりました。彼女だけで、もう1本映画作れそうですね。過去の話とか、また違う事件を解決させてみてもいいですけど。
【
Yoshi
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2012-03-14 23:14:02)
👍 1
🔄 処理中...
2.謎解きが雑!!もったいない!!!
【
センブリーヌ
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2012-03-07 22:19:37)
👍 1
🔄 処理中...
1.基本的なストーリーはありきたり過ぎてどうしようもない。勿論フィンチャーのスタイリッシュさは健在で、オープニングは鳥肌モノ。しかしハッキングのステレオタイプなイメージに、いまひとつピンとこない家族関係など、不満は多い。やはりこれはドラゴン・タトゥーの女を描いた映画だと考えるべきだろう。ミカエルは言うまでもないが、リスベットの魅力は素晴らしい。その点、もう少し彼女に焦点をあてるべきだったように思う。そしてこの映画を通低している女性への性的暴力、コミュニケーションの歪みなどが注目される。主人公がミカエルなのもなにかの暗示だろうか。いずれにせよ次回作が待たれる。
【
Balrog
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2012-02-13 23:34:02)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
119人
平均点数
6.82点
0
0
0.00%
1
1
0.84%
2
0
0.00%
3
1
0.84%
4
5
4.20%
5
9
7.56%
6
27
22.69%
7
38
31.93%
8
29
24.37%
9
7
5.88%
10
2
1.68%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.14点
Review14人
2
ストーリー評価
6.70点
Review20人
3
鑑賞後の後味
6.90点
Review21人
4
音楽評価
7.88点
Review17人
5
感泣評価
4.92点
Review13人
【アカデミー賞 情報】
2011年 84回
主演女優賞
ルーニー・マーラ
候補(ノミネート)
撮影賞
ジェフ・クローネンウェス
候補(ノミネート)
音響効果賞
候補(ノミネート)
音響賞
デヴィッド・パーカー[録音]
候補(ノミネート)
編集賞
カーク・バクスター
受賞
編集賞
アンガス・ウォール
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2011年 69回
主演女優賞(ドラマ部門)
ルーニー・マーラ
候補(ノミネート)
作曲賞
トレント・レズナー
候補(ノミネート)
作曲賞
アッティカス・ロス
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について