映画『アウェイク(2007)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アウェイク(2007)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アウェイク(2007)
[アウェイク]
Awake
2007年
【
米
】
上映時間:85分
平均点:6.70 /
10
点
(Review 20人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-05-21)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ファンタジー
・
医学もの
・
犯罪もの
・
ミステリー
)
新規登録(2011-09-06)【
8bit
】さん
タイトル情報更新(2024-09-08)【
タコ太(ぺいぺい)
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョビー・ハロルド
キャスト
ヘイデン・クリステンセン
(男優)
クレイトン・ベレスフォード・Jr
ジェシカ・アルバ
(女優)
サマンサ・ロックウッド
テレンス・ハワード
(男優)
ジャック・ハーバー医師
レナ・オリン
(女優)
リリス・ベレスフォード
クリストファー・マクドナルド
(男優)
ラリー・ルーピン医師(麻酔医)
サム・ロバーズ
(男優)
クレイトン・ベレスフォード・Sr
アーリス・ハワード
(男優)
ジョナサン・ネイヤー医師
フィッシャー・スティーヴンス
(男優)
パットナム医師
デヴィッド・ハーバー
(男優)
ドラキュラに扮した客
デニス・オヘア
(男優)
経済ニュース解説者
声
川田紳司
クレイトン・ベレスフォード・Jr(日本語吹き替え版)
佐古真弓
サマンサ・ロックウッド(日本語吹き替え版)
坂詰貴之
ジャック・ハーバー医師(日本語吹き替え版)
唐沢潤
リリス・ベレスフォード(日本語吹き替え版)
仲野裕
ラリー・ルーピン医師(麻酔医)(日本語吹き替え版)
野沢聡
ドラキュラに扮した客(日本語吹き替え版)
田村睦心
(日本語吹き替え版)
脚本
ジョビー・ハロルド
音楽
グレーム・レヴェル
(テーマ曲)
撮影
ラッセル・カーペンター
製作
ジェイソン・クリオット
ジョアナ・ヴィセンテ
ジョン・ペノッティ
フィッシャー・スティーヴンス
製作総指揮
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給
ショウゲート
編集
クレイグ・マッケイ
あらすじ
若き実業家クレイトンは巨万の富を手にしているものの、移植手術を必要とする重度の心臓疾患を抱えていた。そんなある日、血液型が適合するドナーの心臓が確保出来たことから、彼は手術を受けることを決心し、親友でもある医師のジャックに身を任せる。しかし、執刀の瞬間になっても全身麻酔の効果が十分ではない。彼の意識が覚醒したままで手術は進められていく。そしてクレイトンは、想像を絶する恐怖と痛みとともに驚愕の事実まで知ってしまうのだった。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2024-09-06)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
5.日本だったら筒井康隆氏が書きそうなブラックな作品だと思いました。サクッとみるにはお手頃作品
【
代書屋
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2025-07-10 21:44:58)
《新規》
🔄 処理中...
4.手術中に意識が覚醒?
怖い!
でも、声も上げられないし医者に伝える事もできない。もし、自分がなったらと思うと恐怖だった。
でも、それだけ。覚醒してしまった主人公の痛みなどよそに手術は淡々と進んで行く。我慢していればいずれ終わる。
それだけで、どうやって物語を進行させて行くのかと思いきや、それは予想もしない展開を見せるのだった。
凄いサスペンスと愛の物語だった。
予備知識無しで観た方が楽しめます。
【
ヴレア
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2018-07-18 21:47:10)
👍 1
🔄 処理中...
3.うーん、なんだろなぁ。監督か?脚本か?はたまた役者のせいなのか・・・。なかなか練られた構成だとは思うのですが、個人的には少し退屈な作品でした。サスペンスとしても個人的に推理の域を超えませんでした。人物設定や時折挟む映像などから思い浮かぶ想像の域。世にも奇妙な○○スペシャル的なテレビドラマでもいけそうな、そんな感じ。
【
movie海馬
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2013-04-04 01:19:36)
🔄 処理中...
2.なんでこれがあっちでは不評だったのか、どうして日本ではなかなか公開されなかったのか、
やっと公開されてもなぜ全然話題に上らなかったのか理解不能の大傑作です。
ここのレビューも少なすぎ!
練りに練られた脚本。ちりばめられた伏線。
久々に映画見てドキドキしました。
たぶん、本当の悪党が判明したとき、ええええええええええ!?と驚愕することでしょう。
まったく予想がつかない展開。しかしなるほどと納得します。
ヒロインのジェシカアルバがいい。
今までかわいこちゃんアイドル女優かと思ってましたが、
ものすごい演技を見せてくれます。
陰謀渦巻く中、
かわいいヒロイン、だけど貧乏な身分違いのジェシカアルバが奮闘する。
はめられる金持ちの主人公+身分違いのヒロイン+頑固な母親というと
「花より男子」を想起させるトコもある。
少女漫画じゃ、よくある設定?いやいや(笑)
花より男子が好きな人はモロ騙されると思う。
脚本が秀逸。緻密、完璧。
観客を見事にミスリードしていく。
真犯人はたぶん99%の人が、明かされるまで見破れないと思う。
で、本当のド悪党がわかったときは、ええええええええええ!?
と驚愕し、今までちりばめられた伏線になるほどと唸るはず。
ほんとにええええええええ!?と声を出してしまった(; ̄- ̄;)
久々にドキドキしました。
予告もなにも見ずに、恋人や夫婦で見ることを推奨します。
【
うさぎ
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
10点
(2012-02-17 00:40:13)
👍 2
🔄 処理中...
1.ジェシカ・アルバは恐ろしいほどかわいい。
レナ・オリンは蜘蛛女のイメージしかない。
ヘイデン・クリステンセンの演技がダサすぎて参った。技術とは別の部分で最低。
ジェシカ・アルバを観れなかったら0点。
【
Mazelo Nostra
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2011-10-11 19:15:46)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
20人
平均点数
6.70点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
5.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
3
15.00%
6
3
15.00%
7
7
35.00%
8
5
25.00%
9
0
0.00%
10
1
5.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review2人
2
ストーリー評価
8.16点
Review6人
3
鑑賞後の後味
7.80点
Review5人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
7.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について