映画『マネーボール』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マネーボールの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マネーボール
[マネーボール]
Moneyball
2011年
【
米
】
上映時間:133分
平均点:6.82 /
10
点
(Review 103人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-11-11)
(
ドラマ
・
スポーツもの
・
実話もの
)
新規登録(2011-10-11)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-02-01)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ベネット・ミラー
キャスト
ブラッド・ピット
(男優)
ビリー・ビーン
ジョナ・ヒル
(男優)
ピーター・ブランド
フィリップ・シーモア・ホフマン
(男優)
アート・ハウ監督
ロビン・ライト
(女優)
シャロン
クリス・プラット〔1979年生〕
(男優)
スコット・ハッテバーグ
タミー・ブランチャード
(女優)
エリザベス・ハッテバーグ
ジャック・マクギー
(男優)
ジョン・ポロニ
ニック・サーシー
(男優)
マット・キーオ
グレン・モーシャワー
(男優)
ロン・ホプキンス
アーリス・ハワード
(男優)
ジョン・ヘンリー
声
東地宏樹
ビリー・ビーン(日本語吹き替え版)
桜井敏治
ピーター・ブランド(日本語吹き替え版)
石住昭彦
アート・ハウ監督(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕
シャロン(日本語吹き替え版)
三上哲[声優]
マーク・エリス(日本語吹き替え版)
井上和彦
スティーブ・ショット(日本語吹き替え版)
堀内賢雄
ジョン・ヘンリー(日本語吹き替え版)
中博史
ロン・ワシントン(日本語吹き替え版)
宇山玲加
(日本語吹き替え版)
行成とあ
(日本語吹き替え版)
出演
イチロー
脚本
スティーヴン・ザイリアン
アーロン・ソーキン
音楽
マイケル・ダナ
編曲
ニコラス・ドッド
挿入曲
ジャーニー
”Don't Stop Believin'”
ビリー・アイドル
”Mony Mony”
撮影
ウォーリー・フィスター
製作
マイケル・デ・ルカ
ブラッド・ピット
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮
アンドリュー・S・カーシュ
スコット・ルーディン
シドニー・キンメル
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮
リズム&ヒューズ・スタジオ
(視覚効果)
美術
ジェス・ゴンコール
(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ
(セット装飾)
編集
クリストファー・テレフセン
ハンク・コーウィン
(編集補)
その他
ニコラス・ドッド
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
2.オスカー大量ノミネートも納得の仕上がりで、欠点らしい欠点がないほどよくできた映画でした。この映画がうまかったのは野球映画として作られていないところで、変革者の苦悩や人生における決断の重要性といった普遍的なテーマを中心に扱っているおかげで、間口の広い映画となっています。野球をまったく観ない方でも楽しめるのではないでしょうか。。。
本作が興味深いのは、スターの存在を否定するマネーボール理論とは正反対の方法論で製作されていること。なんせ、主演は世界一のスターであるブラッド・ピットですからね。脚本は、これまたハリウッド一の脚本家であるスティーブン・ザイリアン。金満ディノ・デ・ラウレンティスをして「ザイリアンは良い仕事をしてくれるが、その分ギャラが高い。本当に高い」と言わしめたスター脚本家が本作を手掛けているわけです。監督は『カポーティ』のベネット・ミラーが担当していますが、当初は、これまたスター監督であるスティーブン・ソダーバーグが予定されていました。マネーボール理論を扱った本作が、マネーボール理論の根本的な発想を否定しているという構図は非常に興味深いと思いました。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2012-06-28 00:27:14)
👍 1
🔄 処理中...
1.常にロジカルで、場面ごとのパーセンテージやレーティングが重要なアメフトファンにとって、慣習がより重要視される野球というスポーツは不思議なスポーツだ。アメフトの戦術史や業界の内情を解き明かした名著「ザ・ブラインド・サイド(「幸せの隠れ場所」の原作だが、映画はマイケル・オアーの半生が中心で原作とは少し趣向が違う)」の著者でもあるマイケル・ルイスにとっても同じであろうか。しかしそもそもこの映画に登場するような合理的戦術の体現者を排除してしまおうという保守的な勢力はともかく、スカウトのやり取りなどは古き良きとも言える微笑ましい守ってほしいものと感じられるものもあり、戦術上MLBはNFLより30年は遅れているかもしれないが、投手は投げ、野手は打つというスポーツの本質を重視する野球と、何よりも観客に対する娯楽性とプレーの合理性を重視するアメフト、どちらに軍配を上げるのは良し悪しな気もする。ともあれ興味深い内情を明かした快作であるが、この部分でもアメフトではエニイ・ギブン・サンデー(ある意味「ザ・ブラインド・サイド」に近いのは幸せの隠れ場所よりむしろこちらだろう)のような作品が10年前に出ておりこれを思い出して懐かしい気がしたというのは皮肉である。何よりサラリーキャップ制が無いというのがメジャーリーグの体質が古い原点だろうが、野球も一方で古き良きものは残しつつ、新たな要素を取り入れる者も歓迎する多様性のあるスポーツとして見る者を楽しませてほしいものだ。
【
Arufu
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2012-03-24 02:07:29)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
103人
平均点数
6.82点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
2.91%
3
0
0.00%
4
5
4.85%
5
9
8.74%
6
16
15.53%
7
35
33.98%
8
28
27.18%
9
4
3.88%
10
3
2.91%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review6人
2
ストーリー評価
7.44点
Review9人
3
鑑賞後の後味
7.66点
Review9人
4
音楽評価
7.85点
Review7人
5
感泣評価
7.33点
Review6人
【アカデミー賞 情報】
2011年 84回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ブラッド・ピット
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョナ・ヒル
候補(ノミネート)
音響賞
候補(ノミネート)
脚色賞
スティーヴン・ザイリアン
候補(ノミネート)
脚色賞
アーロン・ソーキン
候補(ノミネート)
編集賞
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2011年 69回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
ブラッド・ピット
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョナ・ヒル
候補(ノミネート)
脚本賞
スティーヴン・ザイリアン
候補(ノミネート)
脚本賞
アーロン・ソーキン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について