4.ネタバレ 苦手ジャンルの映画を今さら克服してみよう!シリーズ第二弾ハードボイルド編。「マルタの鷹」(5点)と、たいして面白さ自体は変わりませんが、こっちのが、出てる女優陣が豪華で華やかな点を鑑みて点数上乗せ。しかしこの映画も本筋のストーリーから脇道に逸れる逸れる。ハードボイルド小説や映画が好きな方って回り回って元の位置に無事着地するスリルが好きなんかなあ・・・。などど邪推してみたりする。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 6点(2022-07-05 22:32:40)
|
3.ネタバレ 関係の映画。複雑な人間の関係の網目をボガートが冷静な頭脳とタフな精神・肉体でもって辿っていく。途中明らかに本筋とは関わりのない女性が二人、さも主要人物であるかのように登場する。しかし出番は一度きりで、思わせぶりな言動は沈黙に終わる。この部分こそ映画の肝であると私は信じる。ただでさえ入り組んだ関係性の中に二人の魅力的な女性を配置させる。つまりは無関係を関係させることにより、映画内世界に奥行きを持たせることに成功している。似た映画としてはジャームッシュのブロークンフラワーズが挙げられる。中々の秀作であるから、三つ数えろが大好きな方なら観て損はないと思う。 【吉田善作】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-30 20:17:25)
|
2.チャンドラーの作品は何冊か読んだんですけど、含みの多い台詞とか隠喩が多くていまいちよく分からないところも多かったんですよね。でもこの作品は比較的分かりやすかったです。それにしても「三つ数えろ」とはなかなか良い邦題ですね。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-06-01 21:44:41)
|
1.ボガード確かに渋いですね。しかしそれより女優でしょう。姉の方がめちゃめちゃ綺麗でそれだけでも観る価値あり。
|