映画『グッバイガール』の口コミ・レビュー(2ページ目)

グッバイガール

[グッバイガール]
The Goodbye Girl
1977年上映時間:110分
平均点:7.57 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(1978-10-28)
ドラマラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハーバート・ロス
キャストリチャード・ドレイファス(男優)エリオット・ガーフィールド
マーシャ・メイソン(女優)ポーラ・マクファデン
クィン・カミングス(女優)ルーシー・マクファデン
パトリシア・ピアシー(女優)ロンダ
パワーズ・ブース(男優)「リチャード3世」の登場俳優
ニコル・ウィリアムソン(男優)オリバー・フライ監督(ノンクレジット)
バーバラ・ローズ(女優)ドナ・ダグラス
樋浦勉エリオット・ガーフィールド(日本語吹き替え版【TBS】)
小原乃梨子ポーラ・マクファデン(日本語吹き替え版【TBS】)
冨永みーなルーシー・マクファデン(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ニール・サイモン
音楽デイヴ・グルーシン
撮影デヴィッド・M・ウォルシュ
製作レイ・スターク
配給ワーナー・ブラザース
美術アルバート・ブレナー
ジェリー・ワンダーリッヒ
衣装アン・ロス〔衣装〕
字幕翻訳高瀬鎮夫
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.5回は見たけど、ほんと飽きない。美男美女でないところが良い!デビット・ゲイツのテーマ曲の流れる雨のラストシーンはずっと見ていたいほど。これこそ映画!
タコス2003さん 9点(2003-01-18 01:40:13)
6.珍解釈リチャード三世には笑った。オカマの役をやらされたうえ、コブとマヒを復活させたあげくムチャクチャになって、終演後死ぬほど落ち込んでいるドレイファスの顔がいい。ヒトのいい女をマーシャ・メイスンがとても可愛らしく演じてるのがいい。NYのショービジネス界のエネルギーが感じられるのもいい。こんなに洒落て素敵で面白い映画が作れるニール・サイモンとハーバート・ロスを尊敬したい。終幕、映画監督オリヴァー・フライ役で出てくるのはノンクレジットで名優ニコル・ウィリアムソンです。
アンドロ氏さん 9点(2002-12-12 00:09:01)
5.雨の降り方がとても好きです。こんないい雨降りのシーンは、「雨に唄えば」以上でしたよ、僕には。マーシャ・メイスンの泣き顔は、とても可愛くて、けして美形ではないだけに、なおさら可愛い。何回か恋愛を経験した、男と女の恋物語は、味わいがあって、見ていてしあわせな気分にさせてくれる。あの「雨」は、ひょっとして、彼らが、過去に流した「涙」なのかな?アル・パチーノとミシェル・ファイファーの「恋のためらい」もそうだけど、大人であることの素敵な部分を見せてくれる。近頃の歌の「まだ子供でいたい・・・」とか、「大人になんか、なりたくない」なんて言葉が急に色褪せるね。それに、どっちみち大人になってから恋をすると、意外と子供にかえってしまうことが多々あるもんだよね。余計なことをしゃべり過ぎました。とにかく「グッバイガール」、好きな大好きな作品です。
銀幕にウィンク・トトさん 9点(2002-09-29 22:45:33)
4.この映画はもうレンタルじゃなかなか置いてなくて、さんざん探して見たら半端じゃなく面白かった。ところどころに名画の洒落があるのもおかしかった。
5454さん 9点(2002-08-24 23:02:19)
3.洗練された大人の映画。ですが、かといって子供には理解できない映画という意味では決してないです。しっかり考えられたニール・サイモンの脚本が秀逸で、本当にラストシーンは映画史に残る名シーンと言っても過言ではない。アパート内での会話も小気味よく、素早く、映画に良いテンポを与えている。ヒロインのM・メーソンは申し分の無い名演技。
チャーリーさん 9点(2002-03-24 13:41:18)
2.よく練られたキッチ。いい映画であることは疑いない。
alexさん 9点(2001-05-20 11:50:30)
1.ニューヨークの生き生きとした躍動感溢れる生活感覚と、下町独特の人間の息遣いがストレートに伝わってくる。都会の人間はみんな孤独だけれど、人と人との触れ合いこそが大切なんだという、ヒューマンな視点が素直な感動をもたらす。印象的なシーンは多いが、中でも役者志望のエリオットがポーラをアパートの屋上へ誘う夜。H・ボガートを真似て白のタキシード姿で、暗闇の物陰からキザにマッチを擦って顔を照らして登場するシーンのお洒落なこと!雨の中で出会い、雨の屋上で踊り、お互いの愛情を信じながら仕事に立って行く日も雨。まさに雨に濡れたような、しっとりとしたオトナのラブ・ストーリー。男に裏切られ続けてもそれでもなお男を慕うポーラがエリオットの大切なギターを胸に抱いて見送るラストはまさに胸にしみる。
ドラえもんさん 9点(2001-04-22 18:39:57)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 7.57点
000.00%
100.00%
211.15%
311.15%
433.45%
589.20%
689.20%
71719.54%
81416.09%
92731.03%
1089.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 7.20点 Review5人
5 感泣評価 5.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1977年 50回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞リチャード・ドレイファス受賞 
主演女優賞マーシャ・メイソン候補(ノミネート) 
助演女優賞クィン・カミングス候補(ノミネート) 
脚本賞ニール・サイモン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1977年 35回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)マーシャ・メイソン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)リチャード・ドレイファス受賞 
助演女優賞クィン・カミングス候補(ノミネート) 
脚本賞ニール・サイモン受賞 

■ ヘルプ