映画『ニキータ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ニ行
ニキータの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ニキータ
[ニキータ]
Nikita
1990年
【
仏
・
伊
】
上映時間:117分
平均点:6.79 /
10
点
(Review 195人)
(点数分布表示)
公開開始日(1991-01-12)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-06-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
リュック・ベッソン
演出
山田悦司
(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャスト
アンヌ・パリロー
(女優)
ニキータ / マリー・クレマン
ジャン=ユーグ・アングラード
(男優)
マルコ
チェッキー・カリョ
(男優)
ボブ
ジャンヌ・モロー
(女優)
アマンド
ジャン・レノ
(男優)
掃除屋ヴィクトル
フィリップ・ルロワ
(男優)
グロスマン
声
勝生真沙子
ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成
マルコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章
ボブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子
アマンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一
掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之
リコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉
ザック(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助
(日本語吹き替え版【ソフト】)
安西正弘
(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満
(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博
(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木清信
(日本語吹き替え版【ソフト】)
篠原恵美
(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子
ニキータ / マリー・クレマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上和彦
マルコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉
ボブ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
奈良岡朋子
アマンド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人
掃除屋ヴィクトル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
古田信幸
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野健一
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山口健[声優]
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
リュック・ベッソン
音楽
エリック・セラ
撮影
ティエリー・アルボガスト
製作
リュック・ベッソン
(共同製作)(ノンクレジット)
配給
日本ヘラルド
字幕翻訳
古田由紀子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
12.大好きなレオンの影響で見てみたんだけど見終わった後の感想は、まぁ、よかったかなってな感じ。ヒロインの切ない想いには泣けたんだけど、やっぱり顔が気になった(苦笑)美女って言う設定は無理かと…(汗)それにしても、ニキータを見た後に、続けてレオンを見ると、全然違うのに話しが繋がっているように見えておもしろい!!ジャン・レノが演じていた殺し屋(ニキータでの)と重ねているわけじゃないのに(キャラクターも全然違いますしね)。なんだか不思議。
【
☆名無しです☆
】
さん
6点
(2003-07-02 16:47:41)
🔄 処理中...
11.<ネタバレあります>前半はすごく緊張感があってよかったんですが、後半、上の方針が変わってってことでソ連の大使を殺しちゃうところで「あれ?仏ソ関係が微妙な時期だからそれはまずかったんじゃ・・・?」という疑問がわいてしまって、少し気持ちが冷めちゃったんですよね。それにラストが全然予想してなかった形だったので(僕は、きっとあのボブと対立したり、下手すると政府と戦うことになるのかなーと思っていたので)、少々肩透かしを食らった感じでした。時間を空けて見直せば、また違う感想かもしれませんが、今の時点では「レオン」の方が好きですね。
【
ぐるぐる
】
さん
6点
(2003-05-26 19:18:41)
🔄 処理中...
10.アンヌ・パリローがバンバンバンバン…。
【
クー
】
さん
6点
(2003-03-25 05:08:41)
🔄 処理中...
9.あれだけ少ない出演時間でも、やっぱジャン・レノは存在感があると思った。
【
chad
】
さん
6点
(2003-02-23 17:57:57)
🔄 処理中...
8.昔見てとても良かった印象がある。けれどもニキーターの顔は全然憶えてなく、ジャンの顔はなぜかはっきり憶えていた(笑)あの当時から存在感があったんだね(^^;)
【
はむじん
】
さん
6点
(2002-12-18 23:10:37)
🔄 処理中...
7.
【
やなぎ
】
さん
6点
(2002-09-17 08:43:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.最初の方の堕落した感じがよくでててよかった。恋人に隠れながら任務を実行するさまもなかなか。カメラワークもすでに非凡な才能がでてますね。でもなんかレオンぽいなぁ。なぜベッソン作品は女の人涙ながす?
【
あろえりーな
】
さん
6点
(2002-03-28 19:34:02)
🔄 処理中...
5.人が死ぬと言う重みをつきつけた映画だと思います。映画に出てくる一人一人にドラマがあって、死への悲しみが伝わってきました…。
【
つばき
】
さん
6点
(2002-03-28 17:15:42)
🔄 処理中...
4.リアリティーさえ度外視すれば良く出来た映画だと思う。まず登場人物が鮮明に描かれてるし、キャスティングもかなりイメージ通りのはずだ。まあハリウッドがリメイクする位だから認められたって事ではないだろうか。
【
眼力王
】
さん
6点
(2002-02-13 00:53:15)
🔄 処理中...
3.異色少女コミックみたいなノリで結構楽しめました。
【
このは
】
さん
6点
(2001-10-22 23:45:35)
🔄 処理中...
2.なんで女なのかなという疑問は残るが…、映画がそういう映画だからしかないか…。
【
趙雲
】
さん
6点
(2001-08-06 01:53:56)
🔄 処理中...
1.なんかフランスっぽかった。
【
タコス
】
さん
6点
(2001-07-26 11:50:24)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
195人
平均点数
6.79点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
0.51%
3
6
3.08%
4
14
7.18%
5
18
9.23%
6
42
21.54%
7
48
24.62%
8
33
16.92%
9
24
12.31%
10
9
4.62%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.20点
Review5人
2
ストーリー評価
6.14点
Review7人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review7人
4
音楽評価
6.85点
Review7人
5
感泣評価
3.20点
Review5人
【ゴールデングローブ賞 情報】
1991年 49回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について