38. レニーってこんなおとぼけキャラが似合うんだろって思いました!サスペンスなのにそれを感じないコメディで面白かったです! 【ゆみりん】さん 7点(2004-02-15 20:52:37) |
37.面白かった~ この映画の脚本を書いた人は、いい意味で頭オカシイよ! 何も解説する事はアリマセン。判りにくいギャグが沢山あったので、「英語がわかればな~」と切実に思いました。 【ともとも】さん 8点(2004-02-06 22:43:42) |
36.唯一の楽しみといえばソープオペラ、という市井の主婦ベティが、ある事件をきっかけに自分を解放していく物語。先の展開が全然読めなくて、画面の前から動けなかったです。ちょっとうまく行き過ぎじゃないの、とも思いますけどね。妄想癖ありの悪役を演じたモーガン・フリーマンを、可愛いと思ってしまったのもこの映画です。 【のはら】さん 7点(2004-01-27 19:25:28) |
35.面白いです。普通のコメディじゃないです。レニー・ゼルウィガーはどうしても好きになれないのですが、この映画の彼女はよかったです。DVDの音声解説がレニー、モーガン、監督、クリス、ソープオペラの医者役の人、5人でわいわい楽しそうで、また楽しめます。 【kithy】さん 8点(2004-01-27 13:21:36) |
34.レニーがとてもキュートに写っていました。ドラマの中の主人公に恋しちゃう気持ちなんとなく分かります。 【アンナ】さん 4点(2004-01-22 22:32:21) |
33.面白い!登場人物や、シーン、台詞等に感激するような強い部分は無いのですが、この映画の全体を通じての雰囲気が非常に好みでした。単純に話が面白かった。ベティは「本物」のナースですね! 【イチヨウ】さん 9点(2004-01-14 03:19:12) |
32.これは追っかけあいでオモシロかったよね! 【3737】さん 9点(2003-12-21 15:14:51) |
31.レニー・ゼルウィガーがドラマの中の医師に恋してしまい、現実と空想の区別がつかなくなってしまうという話。序盤で結構エグいシーンがあって、グエッとなってしまった。 【ムレネコ】さん 5点(2003-11-24 10:01:31) |
《改行表示》 30.・・・この映画のジャンルは何??コメディかと思えばかなりグロいシーンもあるし、よく考えるとこの主人公は病気なわけだし。 どういう気持ちで見ればいいのか分からなかった。まぁ基本的にはコメディとして見たんだけど。 とにかく一番笑えたのはモーガン・フリーマン!この人にこんな役やられちゃ困る。 レニー・ゼルウィガーもこれぞはまり役って感じで良かった。 【ヒョー$】さん 7点(2003-11-17 22:05:58) |
29.これはレニーのハマリ役。とてもかわいい。思い込み(この場合はショック状態なので、かなり特殊だけど)って幸せなの!? なわきゃないけど、これはもしかして新しい励ましの形なのか!? 【Bridget】さん 5点(2003-10-22 23:31:10) |
|
28.この作品は、レンタル・ビデオ屋では店によって「コメディコーナー」か「サスペンスコーナー」に別れるようですね。私としてもどちらのジャンルに属する映画なのか迷うなぁ。ベティ(レニー・ゼルウィガー)が精神的ショックを受ける事件の描き方はあまりにも残酷だし、現実からドラマの世界に嵌まり込んで青年医師を追いかけるストーリーはかなり悲劇的。でも、全般的にはコメディータッチな雰囲気で描かれている。どういうスタンスで鑑賞すれば良いのか最後までつかめなかった。一応ハッピーエンドなのでしょうが、個人的にはあまり面白いとは思わなかったですねぇ。M・フリーマンの役どころも何だか勿体無い。それにしてもベティが夢中になったドラマはつまらなそうだったなぁ(笑)。 【バルデラマ】さん 5点(2003-09-12 22:47:58) |
27.もの凄くモーガン・フリーマンの妄想シーンで一人お父さんの見てはいけない部分を見ている様に恥かしかったのを覚えています(笑)だけど結構普通に楽しめました☆ 【☆みちる☆】さん 5点(2003-09-10 23:00:15) |
26.イカレニー!! ・・いくらショックを表現するため、と言ってもあの殺人シーンは、、ひきつりました、、。 最初犯人扱いされたクロエが大好きなエリザベス・ミッチェルでまたビックリ。 レニーをイカレさせた昼メロの威力に改めてびっくり、女性ってやっぱダメなのかなー?と考えてしまうわ。 【かーすけ】さん 6点(2003-08-21 09:09:24) |
25. レニがほんとに魅力的.あのちょっとぽっちゃりな顔立ちと独特な笑顔に降参.M. フリーマンはキャラと役柄とのギャップが苦しかった.複数の人が脚本を書いたような何処へ行くのか予測がつかないストーリイもある意味新鮮だった. 【シャリファ】さん 6点(2003-08-17 23:50:38) |
24.ベティの妄想っぷりは「笑うに笑えない」と思いつつ笑ってしまうけど笑っていいのかなあ。ちょっと怖くもある。(^^; 【ゆうろう】さん 7点(2003-08-07 17:00:43) |
23.レニーが可愛い!どんなとぼけた役もこの人が演じればキュートになる!モーガン・フリーマンのいつもとは違った役も私的にはとても楽しめました。 【オリーブ】さん 7点(2003-06-07 00:19:28) |
22.レニー・ゼルウィガーが大好きになってしまった。だけどモーガン・フリーマンはミスキャストだと思うんだけど…… 【キャリオカ】さん 6点(2003-05-13 17:37:01) |
21.レニー・ゼルウィガーは『ザ・エージェント』と『ブリジット・ジョーンズの日記』のイメージしかなかったので、意外に細いんだなぁと思いました。モーガン・フリーマンが出ている作品にしてはイマイチ?という感じです。でも、ちょっと彼がかわいかったので5点。 【SAEKO】さん 5点(2003-04-27 00:10:38) |
20.レニー・ゼルウェガーがいなければ間違いなく駄作。モーガン・フリーマンがクリス・ロックとともにお馬鹿な殺し屋を演じているが明らかなミスキャスト、クソも面白くない。よって、レニー頼みの映画。それにしても、彼女はいい、これほどのお馬鹿役を演じてもどこか憎めない。美人ではないが愛嬌のある顔、なんとなく応援したくなるキャラクター性。今後もこういう役どころ演じてもらいたいね。 【ゆたKING】さん 6点(2003-03-24 16:35:49) |
19.レニーがとっても魅力的でした。ストーリーとてもおもしろいし、いい感じで終わってくれたと思う。 【バカ王子】さん 8点(2003-02-18 18:22:39) |