映画『鍵泥棒のメソッド』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
鍵泥棒のメソッドの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
鍵泥棒のメソッド
[カギドロボウノメソッド]
2012年
【
日
】
上映時間:128分
平均点:7.37 /
10
点
(Review 129人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-09-15)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
コメディ
・
犯罪もの
)
新規登録(2012-07-13)【
3737
】さん
タイトル情報更新(2025-02-13)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
内田けんじ
キャスト
堺雅人
(男優)
桜井武史
香川照之
(男優)
コンドウ/山崎信一郎
広末涼子
(女優)
水嶋香苗
荒川良々
(男優)
工藤純一
森口瑤子
(女優)
井上綾子
小山田サユリ
(女優)
水嶋翔子
木野花
(女優)
水嶋京子
小野武彦
(男優)
水嶋徳治
池田成志
(男優)
映画監督
久野雅弘
(男優)
助監督
本宮泰風
(男優)
主演俳優
三村恭代
(女優)
主演女優
柊瑠美
(女優)
編集部員A
ムロツヨシ
(男優)
合コン候補者
三上市朗
(男優)
大谷編集長
大谷亮介
(男優)
アパートの大家
ウダタカキ
(男優)
藤本勇気
筧美和子
(女優)
脚本
内田けんじ
作詞
吉井和哉
「点描のしくみ」
作曲
吉井和哉
「点描のしくみ」
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
ピアノソナタ第15番K545/歌劇「フィガロの結婚」序曲
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調OP131
編曲
吉井和哉
「点描のしくみ」
主題歌
吉井和哉
「点描のしくみ」
撮影
佐光朗
製作
平城隆司
クロックワークス
(「鍵泥棒のメソッド」製作委員会)
テレビ朝日
(「鍵泥棒のメソッド」製作委員会)
朝日放送
(「鍵泥棒のメソッド」製作委員会)
電通
(「鍵泥棒のメソッド」製作委員会)
メディアファクトリー
(「鍵泥棒のメソッド」製作委員会)
キングレコード
(「鍵泥棒のメソッド」製作委員会)
パルコ
(「鍵泥棒のメソッド」製作委員会)
配給
クロックワークス
美術
金勝浩一
編集
普嶋信一
録音
藤本賢一
照明
加瀬弘行
その他
クロックワークス
(宣伝)
あらすじ
桜井武史は、売れない役者。部屋で首を吊ろうとするが失敗してしまう。 たまたま入った銭湯で、男が転倒して気を失ってしまう場面に遭遇した桜井は、出来心から、ある行動をとるのだが・・・。
【
コウモリ
】さん(2013-08-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
6.
ネタバレ
笑った。笑った。面白すぎる。前半の風呂場のシーンでの香川照之の転び方が凄い。何ですか?あの転び方はまるでチャップリンやキートンのような転び方、その後の堺雅人との入れ替わってからの二人が可笑しい。特に香川照之の面白いこと。面白いこと。広末涼子との初めて会って車で家まで送ってもらうシーンでのやりとりも可笑しい。35歳には見えないと思いませんよね。35だそうです。っておいおい!いくら頭打って記憶が無くしたからって、あの応えは笑わずにはいられない。この映画全体色んな引出しがあって面白い。よくぞ次から次へと色んなアイデアが出てくると感心させられます。とにかく脚本が面白い。素晴らしい。一人一人が放つ台詞の面白さ、広末涼子がなんで銭湯なんて言ったんですか?それに対するだって、汗臭かったからっていう堺雅人の受け応えがあまりにも的を得ているだけに余計に可笑しくて笑いぱなしでした。ここの所、予告編見ただけでまたアニメやコミック、ベストセラー小説に薄ぺらい恋愛ものの映画化かとがっかりさせれることのが多かったけどこの映画は予告編からして面白そうだという期待に見事に応えてくれている。内田けんじ監督、この監督さん、脚本家としてもやはり天才的である。今の日本映画界の中じゃ群を抜く面白い脚本を書く。アニメの実写とかコミックや小説の映画とか原作頼りとは違ってオリジナルで勝負している姿勢も大いに評価したいし、この監督さん、今後も眼が離せません。
【
青観
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2012-09-16 22:20:38)
👍 3
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
この監督の映画にハズレなし! 脚本は面白いし、出演者はみんな上手いし、いやー、久々に大笑いさせてもらって、すごいストレス発散になりました。チェックのシャツを着て歩いているだけで大爆笑させるのは、香川照之が天才なのか、撮り方が天才的なのか、どっちもなのかな。きちんと話もまとまっているし、これは海外でリメイクもありかも!と思ったけど、銭湯文化が無いから難しいかな。
【
ともとも
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2015-11-03 20:43:26)
👍 2
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
僕はどうも香川さんという役者が苦手だッたんですが、この映画での彼は良かったです! これまでもう見飽きるようなブラックでワンパターンな演技ばかり見せられていた上に、『ゴールデン・スランバー』でも『半生直樹』でも堺雅人と対峙する役をやってきたので「また…?」みたいな気持ちもあったのですが、映画見てみたら、これまでとは違う香川さんを見られて「イイ役貰ったね~‼︎」と嬉しくなるほど良かったです。この作品は堺さん主演というより香川さんのために出来た映画と思えます。話は面白いし笑いもあり、これは友人知人に薦めたくなります。
【
だみお
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2013-09-21 20:52:42)
👍 1
🔄 処理中...
3.男に元カノが思い出の写真を返すとき、引越しで片付けたゴミ袋から探す。
もう過去のものとしている女と、その女に未練がある男の微妙な空気。
そうした小ネタにもウィットが効いている。
内田けんじ作品は、三谷幸喜を彷彿させるようなコメディで脚本が緻密。
スレ違い、勘違いでどんどん事態が思わぬ方向へ進んでいく。
都合がよすぎる嫌いはあるものの無駄なアイテムがなく伏線がすべて収束していくので、観終わったときにパズルがピタッとはまったような感覚がある。
これほど脚本のうまい映画監督は邦画ではちょっと他に見当たらないくらいで、今後も非常に楽しみ。
【
飛鳥
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2013-06-12 00:21:06)
👍 1
🔄 処理中...
2.この監督、観客に興味を持たせる伏線の張り方と、「どこまで観客に読ませるか」っていう部分のストーリーテリングが抜群に上手い。ワイルダーのように現実にはそうそう見かけないような奇妙な人物や出来事を冒頭からかまして客の興味を引っ張りつつ、その後はわざとわかりやすい伏線を張ったりしてある程度読ませておいてオトすっていうのがこの人の定番のコメディなのだが、「期待通り」の部分と「期待を裏切る」部分と「若干ズラす」部分の巧みな組み合わせが見事。下手したらウディ・アレンより上手いんじゃないか。三谷幸喜にも見習ってほしい。ある意味リアルで、ある意味ではブっとんでもいる奇想天外な登場人物とストーリーといい優れた脚本家にして映画監督がやっと出てきたなという感じです。
【
Arufu
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2013-06-02 15:29:34)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
人がそこにいるだけで笑いがこみあげてくる日本映画を久しぶりに観た気がします。この監督の作品を他にも観たくなりました。
絶妙の間とか、立ち位置、カメラの視点、空間などいろんな要素が計算されているんでしょうね。
広末がおもむろに結婚宣言。堺雅人がおびえる。香川照之がボロい服に着替える。
なんかもうひとつずつがおかしい。
広末良いなぁ。なんでしょう、あの不思議な空気感。オーバーな演技でも笑顔を見せるでもなく、でもキレイというかカワイイというか。いつの間にか器用な役者になったなぁ。昔から色々と言われる人でしたが、女から見て好きです、この女優。
【
denny-jo
】
さん
[映画館(邦画)]
9点
(2012-10-07 20:40:21)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
129人
平均点数
7.37点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
0.78%
4
2
1.55%
5
5
3.88%
6
18
13.95%
7
42
32.56%
8
42
32.56%
9
13
10.08%
10
6
4.65%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review7人
2
ストーリー評価
8.09点
Review11人
3
鑑賞後の後味
8.27点
Review11人
4
音楽評価
6.60点
Review5人
5
感泣評価
6.00点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について