映画『ミッシング ID』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ミ行
ミッシング IDの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ミッシング ID
[ミッシングアイディー]
Abduction
2011年
【
米
】
上映時間:106分
平均点:5.00 /
10
点
(Review 15人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-06-01)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
ミステリー
)
新規登録(2012-11-18)【
あろえりーな
】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・シングルトン
キャスト
テイラー・ロートナー
(男優)
ネイサン
リリー・コリンズ
(女優)
カレン
アルフレッド・モリーナ
(男優)
バートン
ジェイソン・アイザックス
(男優)
ケビン
マリア・ベロ
(女優)
マーラ
ミカエル・ニクヴィスト
(男優)
コズロフ
シガニー・ウィーバー
(女優)
ベネット医師
イリア・ヴォロック
(男優)
ダーモット・マローニー
(男優)
マーティン・プライス(ノンクレジット)
声
細谷佳正
ネイサン(日本語吹き替え版)
木下紗華
カレン(日本語吹き替え版)
石住昭彦
バートン(日本語吹き替え版)
高宮俊介
(日本語吹き替え版)
脚本
ショーン・クリステンセン
音楽
エド・シェアマー
挿入曲
レニー・クラヴィッツ
"Come on Get It"
撮影
ピーター・メンジース・Jr
製作
パトリック・クローリー
ダグ・デイヴィソン
ロイ・リー
ライオンズ・ゲート・フィルムズ
配給
ギャガ
特撮
アサイラムVFX
(視覚効果)
衣装
ルース・E・カーター
編集
ブルース・キャノン
あらすじ
ネイサンはレスリングの選手で喧嘩っ早い欠点はあるが、躾に厳しい父親と優しい母親の下で時にはハメを外しながら高校生活を謳歌していた。 ところが高校の宿題でネット検索していて行方不明者の中に自分らしき少年を発見。母親を問い詰めると本当の母親ではないという。真相を聞く前に両親は正体不明の男たちに殺されてしまい、恋人カレンと共に逃避行が始まる。一体自分は誰なのか、なぜ命を狙われるのか、そして本当の親はどこにいるのか
【
キムリン
】さん(2020-06-23)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
4.何気にTVで見たんだけど、序盤は何かかったるい学園モノって感じで見るのを止めようと思ってたら突然緊張感あふれる展開になった。そこからは目が離せない面白さ。最後まで充分楽しめました。いい作品です。
【
イサオマン
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2021-08-28 20:54:04)
🔄 処理中...
3.オーメンとオーメン2を合わせたような映画でした。何のこっちゃ。
ちょっとしたきっかけから危機に襲われ、今まで信じていた世界が崩れていく、ってなタイプのオハナシで、もうその時点でオモシロいに決まってるのですが、実際、オモシロいです。ただここでの、敵の仕組んだ罠というヤツ、これ、よほどの偶然でもない限り引っかかるヒトはいないよね、という極めて回りくどいものなんですが、賢明なる我らが主人公は、ちゃんと引っかかって、物語を動かし始めてくれます。
この主人公、大して男前でも何でもない(ついでに、ヒロインもどうにもこうにもイモっぽい)のですが、まず冒頭の、急停止する車のボンネットからクルリと飛びおりてこちらを振り向いて見せるワンカットにて、役者本人の身体能力を見せつけてくれる。中盤の、自動車から飛び降りるシーンにも繋がるしね。
中盤以降、別にこんなに背景を説明しなくてもなあ、とか、主人公のアクションにもう少し「躊躇」などのワンクッションがあってもいいのになあ(そしたらスリルも増すのでは)、とか、若干の不満もあるのですが、それ以上にこの、謎を抱えた中で展開されるアクションでもって、大いに楽しませてくれる作品でした。
【
鱗歌
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2017-04-16 08:59:51)
🔄 処理中...
2.導入から前半の間はテンポが非常によくてなかなかよい出来だと思う。
主人公が覚悟を決めてから、つまり本編がすべりだしてから、非常に凡な作品になる。
主人公の成長(というよりも覚醒)を待つかのように敵グループは序盤まぬけな失敗を繰り返し、
調度主人公がクリアできる範囲の攻撃を繰り返す。
後半になれば主人公は中堅スパイ並みの能力をもった存在になり、
私はこれが主人公補正というやつか。と最近覚えた新語の意味を解釈するのである。
ハードボイルドっぽい起。あれなんだそれという承。そんなとこにむかうんかい。という転。
そして問題の解決どころかそれいじょうの結。
ああ多分ライトノベルなのね。
【
病気の犬
】
さん
[インターネット(字幕)]
5点
(2016-01-02 20:37:04)
🔄 処理中...
1.全然面白くない。無駄なシーンが多過ぎてストーリーに没頭出来ない。主人公も薄気味悪くて感情移入できないし、アクションも迫力ない。観るんじゃなかった。
【
ぽじっこ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2013-06-06 19:00:10)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
15人
平均点数
5.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
13.33%
4
3
20.00%
5
6
40.00%
6
1
6.67%
7
3
20.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
2011年 32回
最低主演男優賞
テイラー・ロートナー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について