《改行表示》 38.映画のコナンシリーズの中でも私はかなり好きな作品です。 ラストは凄い。 【hiro】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-05-14 01:28:25)
|
37.ネタバレ クライマックスに全てを詰め込んた、ディズニーリゾートのスプラッシュマウンテン+センターオブジアース的な映画。そのため、コナンの映画としてはおよそ文句の付け所がない最高傑作です。これが10作目でも良かったかな。前半の退屈さをもうちょい上手く解消できてればね。歩美ちゃんのハートのストップウォッチが全てだよね。もう最高に歩美ちゃんモエッツつ!!!可愛い!神!!そもそも最初の女子大生歩美ちゃん写真で、既に今回の主役は歩美ちゃんって公示してたよね。次の映画で蘭にするみたいに歩美ちゃん一人を命懸けで守ってあげてよ。スケボージャンプは相変わらず劇場がいろんな意味の歓声を上げてました。白鳥刑事の「コナン君が飛び越えました!」っていうセリフに笑った。エレベーター狙撃シーンが好き。良いよね、伏線もちょびっときいてるし。蘭とのラブコメはクサいほど良いんです。嫌いな人は笑うところだと思いましょう。例のバンジージャンプは劇場が沸いてました。てかこれでまだクライマックスじゃないなんてサービスしすぎ!最高!!あたかもそこが最高の見せ場みたいにしてた予告編にうまく騙された。コナンがビルに戻るシーンのオーケストラverの「君がいれば」が最強に燃えるっての!少年探偵団今まで馬鹿にして悪かった。お前ら以上にすげえ小学生はいないよ。光彦はマジいい男。普通に私より頭いいし。元太この映画では頑張ったけど10作目では… 【切内羽音】さん [映画館(邦画)] 10点(2006-05-12 08:05:53)
|
36.ラスト意外はそこそこ?もうちょっと殺人事件に意外性があれば、、、 【maemae】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 14:44:28)
|
35.私、ダイ・ハード信者なので。オマージュのつもりだろうか?それならもっと別なシーンを真似るべきだ。パロディならともかく、ホースにぶら下がっての窓破りなどは、ルール違反だろう。あれでは単にアイデアの借用になってしまっている。本筋に関係ない部分で、マニアをにやりとさせるようなシーンや台詞を出せばよかったのだが。ビルから逃げるラストはトゥルー・ライズで見たような・・・
|
34.はでぇ~~~!映画はいつも原作よりハデですね。ありえないこともしてるし。でもおもしろい。 【A.O.D】さん 7点(2004-07-16 18:46:02)
|
33.劇場で子どもと観たのはコレのみ(いつもは子どもだけを放り込む、、)。蘭とコナンのクライマックスで私だけ泣いた。犯人はええっ?と思ったが、子どもは「うんうん」と納得しとったからええんちゃうかなぁ? コナンはやっぱ♪倉木麻衣だと思う(ZARDも好きやけど)。 【かーすけ】さん 7点(2004-05-07 16:36:22)
|
32.飽きない!!! 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-25 00:25:23)
|
31.コナンシリーズとしてはどうでしょう…。 【まいどん】さん 4点(2004-03-24 02:31:48)
|
30.派手だなー!! 【ぽめ】さん 4点(2004-01-24 21:12:08)
|
29.なんちゃって「ダイ・ハード」。でも,子供向け映画としてはいいんじゃないでしょうか。
|
スポンサーリンク
|
28.お、おもしれぇ!ラストは圧巻。
|
27.ネタバレ これはコナン映画のなかでも結構好きな方です。灰原哀が計算するシーンとか、コナンが園子を救うシーンとかが個人的に好きです。アクションも勿論ありえないけど、少年探偵団(とくに光彦)の行動力と理解力の方もあり得ない(笑)。でも全体的に楽しめたので結構満足です♪ 【諸葛桂】さん 8点(2003-12-15 23:05:09)
|
26.ゴールデンウィークのあたりはつい習慣でコナンを観に行ってしまうんだよなぁ…。TVで十分だってわかってるのになぁ…。 【40円】さん 5点(2003-12-12 23:41:35)
|
25.コナンの奇数作目は当たりの勝手なジンクス。1作目に続き高層ビルモノ好きです。予告編でクローズアップされてた黒の組織はどこへやらって感じですが、まぁ面白かったので良しとしましょう。蘭の10年後の姿見たかったです。あと、阿笠博士の訳のわからないダジャレがわかったコナンはすごい。 【ぷりとさね】さん 8点(2003-12-12 01:53:50)
|
24.犯人がしょぼい。 【ガッツ】さん 4点(2003-11-09 23:35:18)
|
23.結構マジメに観たので面白かった。アニメにツッコむのはナンセンスなのでしょうが、あり得ない展開にド肝を抜きました。そんな時、説得力の有るコナンに説明されるとウソ臭い話でも、思わずトリビアリズムを感じてしまいます。今回は灰原哀登場と言う事で、やはり声優の林原めぐみさんに注目。後半は見せ場も有って全体的に良かったとは思う。 【_】さん 5点(2003-10-26 22:56:23)
|
22.無茶苦茶なあり得ないアクションもありです。哀ちゃんが好きです。 【しずく】さん 8点(2003-09-29 21:29:58)
|
21.コナン君のアクション益々スケールUPしてますねえ。ライバルはブルースウィリスか? 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-08-24 20:32:42)
|
20.アニメとはいえそんなバカな!という展開はあったけど、ラストのカウントダウンは緊迫感あったし面白かったと思う。がんばったね少年探偵団! 【ピンク】さん 6点(2003-08-19 13:05:14)
|
19.ネタバレ アクションを売りにしていたわりには、アクションが少ない。それに最後の車のアクションのために出した式のせいで、その前のスケボーで連絡橋をジャンプのアクションが完全に否定されてしまってるし。 【Zevil】さん 6点(2003-07-11 11:15:18)
|