映画『ゴーストライダー2』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 コ行
ゴーストライダー2の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ゴーストライダー2
[ゴーストライダーツー]
Ghost Rider: Spirit of Vengeance
2011年
【
米
・
アラブ首長国連邦
】
上映時間:95分
平均点:4.29 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-02-08)
(
アクション
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2013-02-01)【
miki
】さん
タイトル情報更新(2023-11-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーク・ネヴェルダイン
ブライアン・テイラー[監督]
キャスト
ニコラス・ケイジ
(男優)
ジョニー・ブレイズ/ゴーストライダー
キアラン・ハインズ
(男優)
ロアーク/悪魔メフィスト
ヴィオランテ・プラシド
(女優)
ナディア
イドリス・エルバ
(男優)
モロー
ジョニー・ホイットワース
(男優)
キャリガン/ブラックアウト
クリストファー・ランバート
(男優)
メソディウス
アンソニー・ヘッド
(男優)
声
大塚明夫
ジョニー・ブレイズ/ゴーストライダー(日本語吹き替え版)
西凜太朗
モロー(日本語吹き替え版)
Lynn
ダニー(日本語吹き替え版)
原作
デヴィッド・S・ゴイヤー
(原案)
脚本
デヴィッド・S・ゴイヤー
音楽
デヴィッド・サーディ
主題歌
吉川晃司
「SAMURAI ROCK」(日本版イメージソング)
製作
マイケル・デ・ルカ
アヴィ・アラッド
スティーヴン・ポール
アショク・アムリトラジ
マーヴェル・エンタープライゼス
製作総指揮
E・ベネット・ウォルシュ
スタン・リー
マーク・スティーヴン・ジョンソン
デヴィッド・S・ゴイヤー
ゲイリー・フォスター[製作]
配給
松竹
ポニーキャニオン
特撮
ピクセル・マジック社
(視覚効果)
美術
ジャスティン・ウォーバートン=ブラウン
(美術監督)
その他
E・ベネット・ウォルシュ
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
2.この手の映画としては見事なまでに過不足がない映画です。
「だいたいこれくらいのレベルの娯楽映画なんだろうな」と予想して鑑賞すると、まさにその期待を裏切らない見事なまでにその程度の映画。
しかし、逆に言えばきちんと期待値の結果は出しているわけです。
3日もすれば細部を忘れるような映画で、わざわざ映画館に足を運ぶ気にはならないし、あれこれ論評したり脚本や演出について語るような映画ではないですが、しかし大衆娯楽映画というのはある意味これでいいんじゃないでしょうか(いや映画館に足を運ぶ気にならないんじゃさすがにダメか)
【
あばれて万歳
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2017-07-27 00:07:16)
🔄 処理中...
1.怪力でヘリを振り回したり、バイクが壁を垂直に登ったりといったバカバカしい見せ場のオンパレードにはグっとくるものがあって個人的に『1』は嫌いではないものの、一方であまりの世評の悪さに続編は諦めていた『ゴーストライダー』ですが、世界が『アベンジャーズ』や『ダークナイト・ライジング』に夢中になった2012年にしれっと復活。物語を無難にまとめる力はあるが、前作をそれ以上のものにはできなかったマーク・スティーブン・ジョンソンは降板し、代わって『アドレナリン』シリーズのバカコンビが監督に就任。さらには、アメコミ番長デヴィッド・S・ゴイヤーがメインライターを務めるなど、個人的にはなかなか熱いメンツで固められていて、「ひょっとしたら『ブレイド』以来の突き抜けたB級アクションが出来上がるのでは?」という密かな期待もあった本作ですが、出来はまぁまぁといったところでした。。。
007を思わせるオープニングから、アニメーションを用いたタイトルバック、ゴーストライダー再登場までの流れは完璧。優秀なクリエイター陣の手腕は序盤で一気に披露されるのですが、良かったのはここまで。本筋に入ると映画は一気につまらなくなります。世界の存亡を握る子供がいて、その子を追う巨悪がいて、悪と同等の力を持つ者が子供のボディガードになる。『ターミネーター2』以来、何度見たか分からないほど陳腐な物語が何の捻りもなく提示されるので、少なからずガッカリさせられます。さらには、子供が悪の手に渡ればどんなに恐ろしいことが起こるのかという煽りが不足しているし、追っかけに絡んでくるキリスト教勢力の背景の説明も不十分(耳なし芳一状態で出てきたクリストファー・ランバートの無意味ぶり)。敵が異常に弱くて、勝つか負けるかのスリルが味わえないという前作の欠点は本作においてもまるで改善されておらず、『ダークナイト』や『マン・オブ・スティール』の脚本家の作品とは思えないほどに話は隙だらけです。。。
コンビ監督はスリルとユーモアのバランスを整え、それなりに面白い見せ場を作っているものの、予算制約もあって前作のようなド派手な見せ場は見当たりません。インタビューではさんざん前作の悪口を言っていましたが、前作と比較して見違えるほど良くなった部分はなかったように思います。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[ブルーレイ(吹替)]
5点
(2013-10-17 00:35:38)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
4.29点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
5.88%
3
5
29.41%
4
3
17.65%
5
4
23.53%
6
4
23.53%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
4.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
6.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
2012年 33回
最低続編・リメイク賞
候補(ノミネート)
最低主演男優賞
ニコラス・ケイジ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について