映画『真夏の方程式』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
真夏の方程式の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
真夏の方程式
[マナツノホウテイシキ]
Midsummer's Equation
2013年
【
日
】
上映時間:129分
平均点:5.62 /
10
点
(Review 80人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-06-29)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
刑事もの
・
小説の映画化
・
TVの映画化
)
新規登録(2013-02-26)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
西谷弘
助監督
杉山泰一
(監督補)
キャスト
福山雅治
(男優)
湯川学
吉高由里子
(女優)
岸谷美砂
北村一輝
(男優)
草薙俊平
山﨑光
(男優)
柄崎恭平
杏
(女優)
川畑成実
豊嶋花
(女優)
川畑成実(幼少期)
風吹ジュン
(女優)
川畑節子
前田吟
(男優)
川畑重治
白竜
(男優)
仙波英俊
塩見三省
(男優)
塚原正次
田中哲司
(男優)
柄崎敬一
西田尚美
(女優)
三宅伸子
永島敏行
(男優)
多々良管理官
神保悟志
(男優)
中川雅人
根岸季衣
(女優)
塚原早苗
綾田俊樹
(男優)
鵜飼継男
仁科貴
(男優)
松居大悟
(男優)
有福正志
(男優)
山崎潤
(男優)
松本じゅん
(女優)
筒井真理子
(女優)
五頭岳夫
(男優)
原作
東野圭吾
「真夏の方程式」(文藝春秋刊)
脚本
福田靖
音楽
菅野祐悟
福山雅治
作曲
福山雅治
「vs.2013~知覚と快楽の螺旋~」
編曲
福山雅治
「vs.2013~知覚と快楽の螺旋~」
撮影
柳島克己
製作
亀山千広
フジテレビ
プロデューサー
臼井裕詞
(エグゼクティブプロデューサー)
配給
東宝
美術
清水剛
録音
藤丸和徳
その他
IMAGICA
(プロダクション協力)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(2点検索)
[全部]
3.映画前作「容疑者Xの献身」がそれなりに悪くなかっただけに、「かばう」の種類は違うとはいえ、こうも「かばう」を連発されるとちょっと辟易としてきます。福山のキャラづくりも、前作の堤真一との対比だとアリだったと思うのですが、真っ向から対峙する相手がいないと、雑魚相手に意味ありげなことを匂わしがちな不快なキャラだよなと。あと「容疑者X」における容疑者の非情な決断は、天才と狂人は紙一重というところで、それなりに納得感があったのですが、本作の容疑者の非情な決断(殺しじゃない方)は、そんな雑なことある?と思ってしまいました。
【
camuson
】
さん
[インターネット(字幕)]
2点
(2023-02-07 17:42:42)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
悪い意味で語りたくなる作品です。テレビシリーズでは科学者の目で不可能犯罪に挑む痛快さがありました。しかし、映画では一転人情が前面に押し出された湿っぽい話になります。前作の容疑者Ⅹもそうでした。そこまでは良いとしても、結果として人情に呑まれた形で真実に蓋をしてしまったのは大きなマイナスです。前作は最後に犯人が自白しましたが、本作は同情を誘おうとする犯人の思惑に嵌った感じで印象が良くありません。計画殺人犯に逃げ切りを許したのでは南国の美しい風景も台無しです。湯川先生は一般人だから人情によって見逃すのは百歩譲って良い(子供が関わってますからね)のですが、刑事の岸谷さんは駄目でしょう。事情はほぼ知っているような描写ですし。あんたそれでも法の番人か?また、映画全体で人として不自然な行動が目立ち、共感しづらいのです。成美が伸子を刺殺したのも、重治が塚原を殺したのも短絡的ではないか?重治は家族を愛してるといいつつ、なぜ児童に殺人の片棒を担がせるのか?要は説得力の不足ですね。この映画の描写の限りでは、成美も重治もきっちり裁きを受けるべき人間です。 苦しんで見せているが、所詮は犯罪者の独りよがりにすぎません。
【
次郎丸三郎
】
さん
[DVD(邦画)]
2点
(2014-08-11 17:25:14)
👍 2
🔄 処理中...
1.家族愛とかは感じませんでした。ただ殺された人たちがなんかかわいそうな感じでした。
エンドロールでJ-POPがながれなかったのは良かったです。
【
紫電
】
さん
[ブルーレイ(邦画)]
2点
(2014-01-27 21:05:08)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
80人
平均点数
5.62点
0
1
1.25%
1
2
2.50%
2
3
3.75%
3
6
7.50%
4
5
6.25%
5
16
20.00%
6
21
26.25%
7
14
17.50%
8
8
10.00%
9
4
5.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
3.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
2.75点
Review4人
4
音楽評価
7.00点
Review2人
5
感泣評価
2.50点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について