映画『真夏の方程式』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
真夏の方程式の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
真夏の方程式
[マナツノホウテイシキ]
Midsummer's Equation
2013年
【
日
】
上映時間:129分
平均点:5.62 /
10
点
(Review 80人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-06-29)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
刑事もの
・
小説の映画化
・
TVの映画化
)
新規登録(2013-02-26)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
西谷弘
助監督
杉山泰一
(監督補)
キャスト
福山雅治
(男優)
湯川学
吉高由里子
(女優)
岸谷美砂
北村一輝
(男優)
草薙俊平
山﨑光
(男優)
柄崎恭平
杏
(女優)
川畑成実
豊嶋花
(女優)
川畑成実(幼少期)
風吹ジュン
(女優)
川畑節子
前田吟
(男優)
川畑重治
白竜
(男優)
仙波英俊
塩見三省
(男優)
塚原正次
田中哲司
(男優)
柄崎敬一
西田尚美
(女優)
三宅伸子
永島敏行
(男優)
多々良管理官
神保悟志
(男優)
中川雅人
根岸季衣
(女優)
塚原早苗
綾田俊樹
(男優)
鵜飼継男
仁科貴
(男優)
松居大悟
(男優)
有福正志
(男優)
山崎潤
(男優)
松本じゅん
(女優)
筒井真理子
(女優)
五頭岳夫
(男優)
原作
東野圭吾
「真夏の方程式」(文藝春秋刊)
脚本
福田靖
音楽
菅野祐悟
福山雅治
作曲
福山雅治
「vs.2013~知覚と快楽の螺旋~」
編曲
福山雅治
「vs.2013~知覚と快楽の螺旋~」
撮影
柳島克己
製作
亀山千広
フジテレビ
プロデューサー
臼井裕詞
(エグゼクティブプロデューサー)
配給
東宝
美術
清水剛
録音
藤丸和徳
その他
IMAGICA
(プロダクション協力)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
5.
ネタバレ
ネタバレあります。 ■仙波 → 16年前、成実の罪をかぶってムショ行きに。出所後は重病を患い、ホスピスへ入所。どうやら、余命幾ばくも無さそうだ。 ■川畑 → 成実の罪を隠し通すため塚原を殺すことに。ある意味では、彼もその人生を狂わされた被害者かもしれない。 ■塚原 → 何の罪もないのに殺されるという、本作における最大の被害者。 ★成実 → 全ての発端である殺人事件の真犯人。あれから16年、両親の故郷にある美しい海で優雅にダイビング三昧の日々を送り、あまり罪の意識はなさそうに見える。そして、これからも何食わぬ顔で海の番人ヅラして生きていくのだろう。 (総括) 男たちばかりが不幸な物語である。前田吟さんの若かりし日の結婚写真で「男はつらいよ」思い出しちゃったけど、あれは今思えばこの事件の真相 (性質) を雄弁に物語っていたとしか思えん。 以上。
【
タケノコ
】
さん
[インターネット(邦画)]
4点
(2021-08-07 23:03:40)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
湯川学とゆーキャラクターありきの映画でしたね。
秘密を抱えた家族を、ああもズバズバ暴いちゃあ、塩見さんも浮かばれませんよ。
子供を巻き込むあたりは、健全な映画じゃないっぽくていいんだけど、実際やられるとちょっと引きますね。
まぁトリックとかアレだけスッ飛ばしてあの程度の話ってのは残念でした。
【
ろにまさ
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2015-01-18 23:23:20)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
「シリーズ史上最も切ないストーリー」みたいなコピーがあった気がしますが、
そのせいか肩透かしな話に感じました。
湯川博士と少年との交流。杏の白竜へ向けられた隠されたメッセージ等、
パーツを切り取れば、面白い話になりえそうでしたが、
実際は、大人の身勝手で罪も罪の意識もない犠牲者が巻き込まれたという、
「切なさ」とは無縁のドロドロとした人間の弱さが生み出した歪みを描いた話なのだと思います。そういった意味では東野圭吾氏には何の罪もありませんが、
しょぼいコピーのせいで辛目の評価です。
【
バニーボーイ
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2014-07-27 08:43:00)
👍 1
🔄 処理中...
2.前作が天才vs天才の面白さがあったのに比べると、今回は犯人側の力量が物足りない。たんたんと事件を解決していったなというイメージ。
【
もんでんどん
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2014-07-04 13:00:43)
🔄 処理中...
1.この事件は別に湯川先生じゃなくても解決できなくない?警察で十分事足りる(子供がわかったくらいだから)最初の事件にしてもそれ程驚きもなく、むしろそうなると動機が弱くないか?って思うし、旅館の事件も同じく。海を守るって話も結局どうなったのか。前作が良かっただけに残念です。湯川先生を出せば何でも面白くなると思ったら間違いです。いい所と言えば、湯川先生と少年とのやり取りがほのぼのしてて良かった事と杏さんの魅力が全開だった事彼女がお気に入りの人にとっては一見の価値あり。
【
Yoshi
】
さん
[映画館(邦画)]
4点
(2013-07-01 20:01:35)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
80人
平均点数
5.62点
0
1
1.25%
1
2
2.50%
2
3
3.75%
3
6
7.50%
4
5
6.25%
5
16
20.00%
6
21
26.25%
7
14
17.50%
8
8
10.00%
9
4
5.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
3.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
2.75点
Review4人
4
音楽評価
7.00点
Review2人
5
感泣評価
2.50点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について