映画『風立ちぬ(2013)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
風立ちぬ(2013)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
風立ちぬ(2013)
[カゼタチヌ]
The Wind Rises
2013年
【
日
】
上映時間:126分
平均点:6.54 /
10
点
(Review 184人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-07-20)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
アニメ
・
伝記もの
・
ロマンス
・
漫画の映画化
)
新規登録(2013-05-14)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2025-07-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
宮崎駿
声
庵野秀明
堀越二郎
瀧本美織
里見菜穂子
西島秀俊
本庄季郎
西村雅彦
黒川
風間杜夫
里見
竹下景子
二郎の母
大竹しのぶ
黒川夫人
志田未来
堀越加代
國村隼
服部
野村萬斎
カプローニ
渋谷はるか
絹
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
堀越二郎(英語吹き替え版)
エミリー・ブラント
里見菜穂子(英語吹き替え版)
ジェニファー・グレイ
黒川夫人(英語吹き替え版)
スタンリー・トゥッチ
カプローニ(英語吹き替え版)
メイ・ホイットマン
堀越加代(英語吹き替え版)
マーティン・ショート
黒川(英語吹き替え版)
ウィリアム・H・メイシー
里見(英語吹き替え版)
ヴェルナー・ヘルツォーク
カストルプ(英語吹き替え版)
ジョン・クラシンスキー
本庄季郎(英語吹き替え版)
イライジャ・ウッド
曽根(英語吹き替え版)
原作
宮崎駿
「風立ちぬ」(原作掲載 月刊モデルグラフィックス)
脚本
宮崎駿
音楽
久石譲
作詞
荒井由実
「ひこうき雲」
西條八十
「風」(訳詩)
作曲
荒井由実
「ひこうき雲」
ウェルナー・リヒャルト・ハイマン
「Das gibt's nur einmal」(邦題「唯一度だけ」)
主題歌
荒井由実
「ひこうき雲」
撮影
奥井敦
(撮影監督)
製作
奥田誠治
(製作担当)
日本テレビ
(「風立ちぬ」製作委員会)
電通
(「風立ちぬ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ
(「風立ちぬ」製作委員会)
三菱商事
(「風立ちぬ」製作委員会)
東宝
(「風立ちぬ」製作委員会)
高井英幸
(「風立ちぬ」製作委員会)
島谷能成
(「風立ちぬ」製作委員会)
市川南〔製作〕
(「風立ちぬ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン
(「風立ちぬ」製作委員会)
製作総指揮
フランク・マーシャル
(英語吹き替え版)
プロデューサー
鈴木敏夫
川上量生
(プロデューサー見習い)
制作
星野康二
スタジオジブリ
配給
東宝
作画
高坂希太郎
(作画監督)
米林宏昌
(原画)
近藤勝也
(原画)
友永和秀
(原画)
本田雄
(原画)
山下明彦
(原画)
青山浩行
(原画)
古屋勝悟
(原画)
田中敦子〔作画〕
(原画)
新井陽次郎
(動画)
押山清高
(原画)
美術
武重洋二
(美術監督)
保田道世
(色彩設計)
高屋法子
(ハーモニー処理)
編集
瀬山武司
録音
東北新社
(音響制作協力)
東京テレビセンター
(音響制作協力)
木村絵理子
(アフレコ演出)
その他
スタジオジブリ
(提携)
日本テレビ
(提携)
電通
(提携)
博報堂DYメディアパートナーズ
(提携)
三菱商事
(提携)
東宝
(提携)
堀辰雄
(献辞)
久石譲
(指揮・ピアノ)
IMAGICA
(デジタルラボ)
鈴木敏夫
(キャッチコピー【ノンクレジット】)
読売新聞社
(特別協力)
あらすじ
零戦の設計者堀越二郎と作家堀辰雄をモデルに、美しい飛行機を製作したいという夢を抱き情熱を注ぐ青年と、彼が愛した女性との出会いと別れを、宮崎駿監督が自身の集大成として描く。青年が生きた大正から昭和の日本社会の様子を、大震災、避暑地の田園風景から、庶民の生活に至るまで、丹念かつ綿密に、そして、圧倒的な美しさで描いていく。第71回ゴールデングローブ賞外国語映画部門・第86回アカデミー賞長編アニメ部門にノミネート
【
パセリセージ
】さん(2013-10-08)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(2点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
新しい飛行機を作るという一途な思いは、男としては学ばねばならないところとは思いました。絵もさすがに手慣れており綺麗でした。しかし「風の谷のナウシカ」のような感動は得られませんでした。また、喀血したような重篤な結核患者の横で、タバコを吸うような配慮のなさには唖然とすると同時に、一挙に興ざめとなりました。
【
亜酒藍
】
さん
[DVD(邦画)]
2点
(2014-06-25 00:58:10)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
一言でいうと、この風立ちぬは腹立ちぬです。まず、庵野さんの一辺倒な声。なぜ飛行機の話をしている時の声色と好きな女性に「きれいだよ」という声色が同じなのですか。今回の作品では劇中でキスシーンがある。それなら尚更女性への愛情表現にも一層熱を込めるべきではないでしょうか。
音に関してもう一つ。今回の効果音は人間の声を使用したとのこと。なぜこれまでの本物に近い音を生み出してきた技術を無下に放り出して、こんな不気味な音を流したのでしょうか。
次にヒロインの菜穂子は美しいが病弱体質で結核。ならサナトリウムにいなさい。サナトリウムを抜け出して結婚して、旦那の横にいたいからといって喫煙を許したり、うつるかもしれないのに布団を持ち上げて「来て・・」と言ったり、散歩するといって姿を消したり・・。その結果が自分が死んでいく姿を見せたくなかったなんて!この安っぽいパターンは邦画では数年前にセ○チューがやってるわけですよ。自らの奔放さに酔っているヒロインに対して「まだ生きてるんか・・はよくたばりや・・」と思ってしまいました。とても残念です。
ストーリーでは、この映画は結局何に軸をおきたかったのでしょうか。飛行機作りへの情熱?戦争に使われるという葛藤?それともラブストーリー?軸がぶれていて一体どこに腰をすえて観たらいいのかわからない。
先日のラピュタを鑑賞して、宮崎駿の「飛ぶ」ことへの執着心・羨望・憧れを改めて認識しました。サツキとメイはトトロのお腹に掴まり、キキはほうきやデッキブラシに跨がり、ラピュタという巨大都市を宇宙に浮かべ、姫様はキツネリスとメーヴェに乗り、豚にさえ「飛べない豚はただの豚だ」と言わせた宮崎駿です。
空への憧れはこれまで何度も感じ、彼の映画の主人公たちが空高く飛ぶ度にわたしも一緒に飛翔するような魅力がありました。
素晴らしい点としては松任谷由美のヒコーキ雲です。このために1800円払いに来たのかーと思うほど、映画館のサウンドで聞けてよかった。
宮崎駿はこの作品を最後に引退するのでしょうか。余計なお世話でしょうが、それくらいの意気込みを感じた番宣だったので。もう宮崎駿監督のネームバリューがあったとしても、映画館で鑑賞することはないでしょう。とはいえ今後もジブリには期待しています。
どうか、リアリティーに慣れた子供たちに、映画館では夢を観させてください。
【
アンヌ
】
さん
[映画館(邦画)]
2点
(2013-08-04 18:00:18)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
184人
平均点数
6.54点
0
4
2.17%
1
1
0.54%
2
2
1.09%
3
8
4.35%
4
17
9.24%
5
17
9.24%
6
31
16.85%
7
39
21.20%
8
37
20.11%
9
13
7.07%
10
15
8.15%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.27点
Review18人
2
ストーリー評価
6.10点
Review29人
3
鑑賞後の後味
7.19点
Review31人
4
音楽評価
7.68点
Review29人
5
感泣評価
6.39点
Review28人
【アカデミー賞 情報】
2013年 86回
長編アニメーション賞
鈴木敏夫
候補(ノミネート)
長編アニメーション賞
宮崎駿
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2013年 71回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について