映画『清須会議』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
清須会議の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
清須会議
[キヨスカイギ]
2013年
【
日
】
上映時間:138分
平均点:5.80 /
10
点
(Review 79人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-11-09)
(
ドラマ
・
コメディ
・
時代劇
・
政治もの
・
歴史もの
・
実話もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2013-06-25)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2021-03-30)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
三谷幸喜
助監督
片島章三
キャスト
役所広司
(男優)
柴田勝家(織田四天王の一人・筆頭家老)
大泉洋
(男優)
羽柴秀吉(織田四天王の一人・後の豊臣秀吉)
小日向文世
(男優)
丹羽長秀(織田四天王の一人)
阿南健治
(男優)
滝川一益(織田四天王の一人)
佐藤浩市
(男優)
池田恒興(信長の重臣)
鈴木京香
(女優)
お市様(信長の妹)
妻夫木聡
(男優)
織田信雄(信長の次男)
伊勢谷友介
(男優)
織田三十郎信包(信長の弟)
剛力彩芽
(女優)
松姫(信長の長男・信忠の妻)
篠井英介
(男優)
織田信長
中村勘九郎(六代目)
(男優)
織田信忠(信長の長男)
浅野忠信
(男優)
前田利家(勝家の副官・秀吉の親友)
寺島進
(男優)
黒田官兵衛(秀吉の軍師)
松山ケンイチ
(男優)
堀秀政(秀吉の家臣)
でんでん
(男優)
前田玄以(織田家家臣)
浅野和之
(男優)
明智光秀
染谷将太
(男優)
森蘭丸(信長の家臣)
近藤芳正
(男優)
清須城門番
中谷美紀
(女優)
寧(秀吉の妻)
戸田恵子
(女優)
なか(秀吉の母)
梶原善
(男優)
小一郎(秀吉の弟)
天海祐希
(女優)
枝毛(忍びの者)
西田敏行
(男優)
更科六兵衛(北条家家臣)
市川しんぺー
(男優)
佐々成政
瀬戸カトリーヌ
(女優)
小袖
迫田孝也
(男優)
蜂屋頼隆
声
山寺宏一
さまざまな声
原作
三谷幸喜
「清須会議」(幻冬舎刊)
脚本
三谷幸喜
音楽
荻野清子
キングレコード
(オリジナルサウンドトラック盤「清須会議」)
撮影
山本英夫〔撮影〕
製作
石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
東宝
フジテレビ
配給
東宝
特殊メイク
江川悦子
(特殊メイク総括)
特撮
大屋哲男
(テクニカルプロデューサー)
美術
種田陽平
衣装
黒澤和子
(衣裳デザイン)
編集
上野聡一
照明
小野晃
あらすじ
本能寺の変で天下統一を目前に夢を絶たれた織田信長。秀吉が光秀を討ち事態は収束したが、そこに織田家の跡目争いが勃発。秀吉と筆頭家老柴田勝家が対立することに。そして、決着は日本初とも言える評定による政策決定、「清須会議」の場へと移されることになる。それぞれの思いを胸に策略を巡らす2人だったが…。数々のヒットコメディーを送り出してきた三谷幸喜監督が、豪華オールスターキャストで贈る歴史エンタテインメント。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2013-12-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
12.豪華な俳優たちでしたが、秀吉役ができる俳優ってのは本当に限られていると思います。大泉洋はぴったりの配役でした。
【
アキラ
】
さん
[インターネット(邦画)]
6点
(2021-05-04 20:56:09)
🔄 処理中...
11.三谷幸喜作品としてはコメディ要素低め
どちらかというとマジメ寄りな作り
なので三谷幸喜モノと観ると物足りなさを感じるか
一方、豊臣秀吉の話として観れば割と面白かったかなと
地元と方言が取り上げられたのは嬉しかった
【
愛野弾丸
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2020-08-05 17:06:45)
🔄 処理中...
10.歴史好きの人間としては今回の人物像に納得しにくい部分もあったが
陰謀劇として、また時代の転換点で残されていく人間の哀愁を描いたコメディ作品として楽しめる作品だった。
監督もお得意のキャラクター作りに上手く歴史的な要素を入れていて、安心して見られる作品。
収穫は大泉さんの秀吉。面白さと説得力があったと思う。
それ以外のメンバーで光る役者が見当たらなかったことが不思議。
少し、演出が厳しかったのでしょうか。
演出は軽すぎだが、物語は実は重たく、このあたりをもう少し調和が取れればよかったのではと思う。
最近の邦画ではそれでも嫌味がなくみれるだけでもありがたいのだけど。
【
病気の犬
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2015-12-19 14:56:20)
🔄 処理中...
9.今までの三谷映画と比べコメディ部分が控えめで歴史ドラマの色が濃い。
そのためコメディ部分が雰囲気をぶち壊している感が強く、どっちつかずの印象が残る。
まぁそれでも最後まで飽きずに見終われたのは流石だなと思った。
【
miso
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2014-12-08 02:16:10)
🔄 処理中...
8.現代的な時代劇。清須会議のことはこの映画を観るまではよく分からなかったけど、この映画をどこまで信用していいかも、まあ分からない。
羽柴藤吉郎の知恵(?)が通っていてなかなか面白い作品だとは思う。ただし、如何せん長い....
【
simple
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2014-12-07 00:35:32)
🔄 処理中...
7.三谷幸喜の映画。
良くも悪くもそつがない。
スベりもしないが、それは思いきり踏み込んでないからのこと。
いつものごとく時間いっぱい使って判定待ち。
通好みのアウトファイター。
最後までしっかり観れるのはうまいと思う。
好きではないけど、いい映画。
【
おでんの卵
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2014-12-07 00:24:56)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.歴史上でも有名な清須会議をコメディタッチで描いているが、案外現実はこんなものではないかと思わせる説得力があった。登場人物はどれも人間臭いし、女性は眉がなくお歯黒で当時の美女はこんな感じなんだろうなと納得させられた。ただ、ちょっと長い。旗取合戦の話などは不要だったのではないだろうか。歴史上の出来事なので結果が判っているだけに2時間以内にして欲しかった。
【
ぽじっこ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2014-09-14 14:15:33)
🔄 処理中...
5.人の心を掴む天才、藤吉郎を演じた大泉洋がとにかくはまり役。これに尽きる。
何故これほど人を引き付ける事が出来るのか、その魅力を存分に体現しており説得力があった。
会議ってぇと大人数でワイワイやってるのを想像したが、こじんまりとしていたのが意外だった。
会議そのものはあまり面白くないが、そこに至るまでの裏の駆け引きこそが面白く見応えあった。
ただ、無理矢理引き延ばした感も見受けられ、やや冗長だったのが残念。
【
ヴレア
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2014-06-12 03:13:47)
👍 1
🔄 処理中...
4.コメディとしてはやや不満が残る。しかし歴史ものとして見ると、非常に分かりやすく興味深く鑑賞することができた。大泉洋の藤吉郎がハマりすぎていて、彼主役のまま大河ドラマとして見てみたいと思った。 まさかの更科六兵衛さん登場が、一番のツボでした(^_^;)
【
Dream kerokero
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2014-05-20 08:37:03)
🔄 処理中...
3.三谷監督の熱意が伝わる作品。笑いのテイストは若干抑え目で点数も辛目ですが、三谷ブランドを損なわない仕上がりになっていると思います。
【
tonao
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2014-01-08 12:31:16)
🔄 処理中...
2.清州会議なんて歴史教科書的には1行くらいで終わりそうな話をここまで魅せる内容にするとはさすがエンターテイメントに長けてる三谷さんだなと思いました。各自オーバーな感じですが、締める所は締めているので、脱線する事無く歴史ものとしても評価でき、秀吉の魅力が存分に描かれている作品です。
【
Yoshi
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2013-11-15 11:34:06)
🔄 処理中...
1.題名のとおりの会議劇。
意外にオーソドックスなつくりで、史実を踏まえた話になっています。
ひとり、滝川一益については息抜き担当になっていますが。
出演者の特殊メークが歴史上の人物に似せようと工夫がされていて、三谷監督の意気込みが伝わってきます。織田家一門は鼻に共通のメークをすることであんなに一族らしさがでるものかと思いましたし。
そんな中、これだけ芸達者がいるなかでも佐藤浩一の池田恒興は出色。今回も何か吹っ切ったようにオドオド恒興を演じています。
【
ぶん☆
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2013-11-10 18:42:07)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
79人
平均点数
5.80点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.27%
3
5
6.33%
4
10
12.66%
5
13
16.46%
6
24
30.38%
7
17
21.52%
8
8
10.13%
9
1
1.27%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review4人
2
ストーリー評価
6.00点
Review9人
3
鑑賞後の後味
6.62点
Review8人
4
音楽評価
6.60点
Review5人
5
感泣評価
3.20点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について