66.好きですね、こうゆう作品。かなりべたな展開なんですけど良くまとまっていて誰でも楽しめます。これほど佳作という言葉が似合う作品も珍しいと思います。 【一番星☆桃太郎】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-03-30 01:59:53) |
65.ストーリーが流れるように見やすく、落ちがわかっていても楽しく見れました。 【午後のコーヒー】さん 8点(2005-02-23 00:41:22) |
64.別に何も奇をてらっていない。よくある話が、テンポ良く進んでる。でもなんか良い。見終わった後の後味が心地良い。不愉快な気持ちには、ならない。ケビン・クラインやシガニー・ウィーバーのさらっとした控え目な演技もとても見てて気持ちが良い。素敵な二人でした。ムリに意外性を作って、観客を騙しきれない映画っていっぱいあるけど、ベタな展開ながらの気持ち良さがエンドロールまで続きました。最後のシークレット・サービスのセリフにじーんときました。今までマイケル・クラーク・ダンカンとごっちゃになってたけど、ヴィング・レイムス、あんたは良かった! アイバン・ライトマンの作品の中では、良作です。 |
63.ストーリー全体に”温かみ”を感じる結構良い作品。そして、シガニー・ウィーバーの美しさを再認識せざるを得なくなる。これほど多くの人が見ているのにかかわらず低評価を付ける人がいない作品も珍しい。 【tetsu78】さん 8点(2004-12-16 23:45:28) |
62.タモリが死んでもコージー冨田にいいともを継がせればいいってことやね~。 【モチキチ】さん 8点(2004-11-06 16:10:47) |
61.とてもよい映画です。家族とでも、カップルでみても安心してお奨めできます。中盤からラストまで飽きさせず見せてくれます。 【kenz】さん 8点(2004-08-09 15:42:54) |
60.「アメリカ大統領。汚職事件。影武者。ラブロマンス。」このキーワードで映画作ったらいろんなタイプの映画ができる。大統領を演じる人によっても違う映画ができます。「アメリカ大統領映画」(というジャンルがあるかどうかは知らないが)の中では感涙度の高い映画です。 【蝉丸】さん 6点(2004-08-07 02:58:57) |
59.シガニーウィーバは大統領婦人にぴったりだと思いました。クリントン前大統領夫人を彷彿とさせます。ぱっと大統領をやらされてあれほどの政治・行政手腕を振るうことができるわけないじゃんと思いつつも、痛快さを感じずにはいられませんでした。替え玉とかの元々がトリッキーな話は着地が難しいのではと思い、これもオチがつかずにずっこけるのではと思って見ていましたが、きれいに決まりました。あと、私はオリバーストーンがなぜかとても印象に残っています。爽快かつハートウォーミングな一作。おもしろい映画だと思います。 |
58.舞台が舞台だけに、アメリカ的プロパガンダ要素があったら嫌だな~と思うけれど、なかなかどうして普遍的なヒューマンドラマで、安心して観ることの出来る良く出来た作品です。あと、シガニー・ウィーバーが「カブトガニ」型だということに気付きました。「カブトガニ」ってのは、えりあしを短くするとその内段々真ん中だけ妙に伸びて来ることです。小学生時代にクラスメートの後ろ姿を見ながら心の中で勝手に命名したんですけど、うちの弟もそうです。 【ひのと】さん 7点(2004-07-01 17:25:56) |
57.私は、豚のBABEと混同してしまってますが・・・(^^ゞどちらの映画もよいので、まぁいいか。。。こういう内容、展開はすごく好きです。かゆいところに手が届く的な映画の一つかなぁ・・・シガニーウィーバーの力みの無い演技がすごくよかったし、登場人物一人一人とっても好感持てました。 【だんぼ32cm】さん 9点(2004-06-30 00:56:21) |
|
《改行表示》 56.このサイトでも評価の高いこの映画、私、なぜだか知らないんですが、ずーっとベーブ・ルースの伝記映画かなんかだと思いこんでました。ベイブとデーヴ、言うまでもなく違うわけですが..思い込みって怖いですね。(さすがに豚の映画と混同はしませんでしたが) 最近、実際にツタヤで借りてみて「野球も豚も関係ない!」事を痛感。(始球式のシーンはありますが) いやしかし、さらに痛感したことがあって「俺、こんなに素敵な映画を、今まで見てなかったんだ..」ってこと。 ハートウォーミングなものすっごくいい映画でした。大上段に振りかざすような一見派手な大仰なエンターテイメントではないんですが、センスのいい実に心温まる映画。見てよかった.. 【渚の肺から心臓】さん 9点(2004-06-26 09:46:40) |
55.それまで「フレンチ・キス」で怪しげなフランス人を演じていたケビン・クラインしか見たことがなかったので、この映画でおそろしく奇麗な英語を喋っている彼が同一人物だとは長いこと気づきませんでした。実に器用な役者さんですね。シガニー・ウィーバーも何だかかわいらしくて好感が持てますし、映画自体、嫌味が全くなく爽やかで何度見ても楽しめます。 【Wiz】さん 8点(2004-06-20 11:40:06) |
54.とてもよく出来ていて面白かったと思います。最後まで飽きずに見れたし。ホワイトハウスって見学できるんですね。国会議事堂と一緒で鳩バスツアーみたいなのに乗ればいいのかしら… 【あかりん☆】さん 7点(2004-06-18 09:30:53) |
53.娯楽映画として良い話じゃないですか。ガードマンの「あんたの為なら命を賭けられる」が良いシーンでした。 【マックロウ】さん 7点(2004-06-14 12:00:31) |
52.ほのぼのしました。おもしろいです。ふと思い出したレベルでレビュー書きますが、これは10年以上前に観て、タイトルも忘れかかっていましたが、ストーリーは良い印象を持った記憶があります。 【Urabe】さん 6点(2004-06-02 18:32:07) |
51.ワシントンきれいですね。あんな空撮やら夜景やら見せられると、行きたくなってしまいます。ストーリーは心温まり、無駄なくハッピー。ラストも予想外にいい感じで。カメオが多いのも見てて楽しい。 【ぷりとさね】さん 7点(2004-05-03 08:44:59) |
《改行表示》 50.なんと心の晴れる映画なんだ!ケビン・クラインのあの 爽やかな演技、あの笑顔!「デーヴ、君の為なら死ねる」 なんて、なんて感動的な言葉なんだ!涙 そんな事を言われる人間になりたいよ・・・泣 【ボビー】さん 9点(2004-03-22 12:48:23) |
49.私はタダの庶民ですが、もし自分が死んで、自分のそっくりさんが私に成りすまして私の評判を上げてくれたら・・・。そんな事考えるのは私だけ?こういう「だまし系」映画は「いつばれるんだろう?」という緊張感で最後まで楽しめるのですが、ラストの持って行き方がとても上手いですね。 スカッと爽やかコカコーラのような作品。ゲイリー・ロスはホント大好きです。 |
48.もし自分が大統領に限らず、有名人にそっくりだと、街中歩きにくいだろう。しかし、そこはコメディー。主人公は楽しんでます。好感が持てます。そして脇役も皆全てナイスキャラ。特にシークレットサービスがストレートで良い。変に煽ったりせずにストーリーで観客を楽しませることに力を入れてるのが感じられた。秀作。 【ぷりんぐるしゅ】さん 8点(2004-03-18 13:46:17) |
47.まっとうないい話だとは思うのですが、怪優ケビンも今回は遊びようがなかったのか、演技もまっとうにまとめた感じで、彼のうまさは十分発揮されているとは思うのですが、私には物足りなかったかな。でもレビュー、もっと多くてもよいのにね。誰にでも安心して勧められる作品だとは思います。ちなみに、題名がブタちゃんのファンタジーとまぎらわしいと感じた方きっと多いと思いますが、うちでも「これを見よう」となったとき、「ブタだろ? もう見たじゃないか」と申した者がおりました。 【おばちゃん】さん 7点(2004-03-15 10:02:15) |