映画『ゼロ・グラビティ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
ゼロ・グラビティの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ゼロ・グラビティ
[ゼログラビティ]
Gravity
2013年
【
米
・
英
】
上映時間:91分
平均点:7.65 /
10
点
(Review 253人)
(点数分布表示)
公開開始日(2013-12-13)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
SF
・
3D映画
)
新規登録(2013-10-21)【
8bit
】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アルフォンソ・キュアロン
キャスト
サンドラ・ブロック
(女優)
ライアン・ストーン
ジョージ・クルーニー
(男優)
マット・コワルスキー
声
エド・ハリス
ミッション・コントロール
深見梨加
ライアン・ストーン(日本語吹き替え版)
小山力也
マット・コワルスキー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし
ミッション・コントロール(日本語吹き替え版)
脚本
アルフォンソ・キュアロン
ホナス・キュアロン
ジョージ・クルーニー
(スクリプト・コラボレーター)(ノンクレジット)
音楽
スティーヴン・プライス〔音楽〕
撮影
エマニュエル・ルベツキ
製作
アルフォンソ・キュアロン
デヴィッド・ハイマン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
スティーヴン・ジョーンズ[製作]
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
フレームストアCFC
(視覚効果)
美術
アンディ・ニコルソン〔美術〕
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジェイニー・ティーマイム
編集
アルフォンソ・キュアロン
マーク・サンガー〔編集・視覚効果〕
録音
スキップ・リーヴセイ
その他
ジェームズ・キャメロン
(感謝を捧ぐ)
ギレルモ・デル・トロ
(感謝を捧ぐ)
デヴィッド・フィンチャー
(感謝を捧ぐ)
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
(感謝を捧ぐ)
ロバート・リチャードソン〔撮影〕
(感謝を捧ぐ)
あらすじ
医療技師のライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)と宇宙飛行士のマット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)は、スペースシャトル「エクスプローラー」船外にてミッションを遂行していた。突如、膨大な量の宇宙ゴミが高速で接近し、スペースシャトルが大破するという想定外の事故が発生、二人は一本のロープで繋がれたまま、漆黒の無重力空間へと放り出されてしまう。
【
DAIMETAL
】さん(2014-08-10)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(9点検索)
[全部]
8.突然宇宙空間に放り出された飛行士の予告編が印象的で公開直後の米国で鑑賞。宇宙空間のルールを忠実に再現し(部分的には?の部分もあるが)、キュアロン監督おなじみの長回しが効いていて、映像体験としても一見の価値あり。登場人物はサンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーの実質2人(あと声だけの管制官俳優エド・ハリス)だけですが、無駄をそぎ落としたシンプルなストーリーのなかにも主人公のドラマがちゃんと用意してあって映像だけの映画でもないのも魅力です。目立たないけど音楽もいい。それからカエル君! 『アバター』以降ごちゃごちゃした大味な大作が増えたこともあって、個人的には3D映画に否定的だったのだけれど、3Dであることによって映画としての質を高められるということを、はじめて実感させてくれました。そして、こういう映画をちゃんとヒットさせるのが映画の国の底力なんだなあと関心。
【
ころりさん
】
さん
[映画館(字幕なし「原語」)]
9点
(2013-11-02 04:38:26)
👍 4
🔄 処理中...
7.すまん、私が悪かった。頼むから、もう一度3Dでリバイバル上映してくれ。そしたら必ず行く。DVDで見たが、久しぶりに2回連続で見てしまった映画。
【
Junker
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-06-21 16:13:44)
👍 3
🔄 処理中...
6.インターステラ―を鑑賞して、こちらを思い出しコメント
必ず見て欲しい人
・アポロ13大好きっ子
・ブルーレイ「月と地球」を持ってる人
・アルマゲドンに憎しみしか感じない人w
※字幕+吹替で鑑賞
【
tachicomaEMS
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
9点
(2015-08-13 14:56:27)
👍 2
🔄 処理中...
5.IMAX3Dで鑑賞。
化け物や怪奇現象など一切なく、宇宙空間そのものの恐怖をリアルに味わえた初めての映画でした。
字幕付で鑑賞したのですが、せっかくの素晴らしい映像を字幕が邪魔をするので、リスニングに自信がなくても、字幕なしの英語での鑑賞を勧めます。
【
ドクターペッパー
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2013-12-18 19:49:36)
👍 2
🔄 処理中...
4.IMAX3Dでの鑑賞、ひたすら映像技術を堪能する映画。なので、鑑賞環境によって評価が大きく変わってしまう気がする。出来ることなら映画館、TVだとしてもなるべく大画面、高音質の環境で見たほうが楽しめる。
また、映画にはどれだけ時代が流れようとも色褪せないものもあるが、この映画は「今」見ないと面白くないだろう。恐らく10年、20年後に見てもこの映画で革新的だった手法はスタンダードになってしまっていて、特に感動はしないと思われる。だからこそ、気になってる人は今すぐにこの映画を見るべき。今ならまだ最上級の感動が待ってる。
【
ポトフ
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2014-04-11 22:22:28)
👍 1
🔄 処理中...
3.映像の臨場感が凄すぎる!映画を観ながらどうやって撮影してるんだ?と気になるほどに縦横無尽にぐるぐる動き回るカメラと役者。まさに新感覚の映像体験。
特筆すべきは不必要で過剰な恋愛エピソードや人間ドラマを加えてない点。大衆に媚びようとしないそのシンプルさに監督の心意気を感じる。力の入れどころをよくわかっている映画だと思う。間違いなく傑作。宇宙こええ~!
【
ばかぽん
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2013-12-24 06:59:11)
👍 1
🔄 処理中...
2.ストリーは地球に帰還するのみ、リアル3D映像と音響を映画館で楽しむ作品です。
【
SAT
】
さん
[映画館(吹替)]
9点
(2013-12-20 14:52:22)
👍 1
🔄 処理中...
1.一言、素晴らかった。特にラストシーンは印象的でした。
【
シネマブルク
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2013-12-20 14:51:24)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
253人
平均点数
7.65点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
4
1.58%
4
6
2.37%
5
24
9.49%
6
32
12.65%
7
35
13.83%
8
60
23.72%
9
58
22.92%
10
34
13.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.51点
Review27人
2
ストーリー評価
6.38点
Review31人
3
鑑賞後の後味
7.63点
Review33人
4
音楽評価
7.34点
Review29人
5
感泣評価
6.08点
Review25人
【アカデミー賞 情報】
2013年 86回
作品賞
候補(ノミネート)
主演女優賞
サンドラ・ブロック
候補(ノミネート)
監督賞
アルフォンソ・キュアロン
受賞
撮影賞
エマニュエル・ルベツキ
受賞
作曲賞(ドラマ)
スティーヴン・プライス〔音楽〕
受賞
視覚効果賞
受賞
音響効果賞
受賞
音響賞
スキップ・リーヴセイ
受賞
(音響調整賞)
美術賞
アンディ・ニコルソン〔美術〕
候補(ノミネート)
編集賞
アルフォンソ・キュアロン
受賞
編集賞
マーク・サンガー〔編集・視覚効果〕
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2013年 71回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ドラマ部門)
サンドラ・ブロック
候補(ノミネート)
監督賞
アルフォンソ・キュアロン
受賞
作曲賞
スティーヴン・プライス〔音楽〕
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について