映画『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』の口コミ・レビュー

魔女っこ姉妹のヨヨとネネ

[マジョッコシマイノヨヨトネネ]
2013年上映時間:100分
平均点:6.29 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-12-28)
ファンタジーアニメ漫画の映画化
新規登録(2013-12-18)【ヒナタカ】さん
タイトル情報更新(2022-12-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
諸星すみれヨヨ
加隈亜衣ネネ
沢城みゆき孝洋
櫻井孝宏健夫
子安武人ニルス
中川翔子ビハク
長克巳樹長老
本田貴子おヨネ
氷上恭子おヨミ
黒沢ともよ
音楽椎名豪
製作キングレコード(魔女っこ姉妹のヨヨとネネ製作委員会)
アニプレックス(魔女っこ姉妹のヨヨとネネ製作委員会)
徳間書店(魔女っこ姉妹のヨヨとネネ製作委員会)
ufotable(魔女っこ姉妹のヨヨとネネ製作委員会)
制作ufotable(アニメーション制作)
配給キングレコード
ティ・ジョイ
作画錦織敦史(原画)
外崎春雄(作画監督)
松島晃(作画監督)
雨宮哲(原画)
編集今井剛
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.ネタバレ よくわからないがマンガの原作を受けた特別編のような形らしい。物語の本体部分がファンタジー世界に属していて、そこから現世との関わりが生じるところは「聖戦士ダンバイン」(1983)を思わせるものがある(当時ろくに見ていなかったが)。発想が古いか。 全体として、何も考えずに見ている分には普通に面白いアニメだが、しかしそれほど独創的なところもないようで、また個人的にはキャラクターでも事物でも特に好きになれるものがないのが困った。強いていえば石の研究家のおねえさん(お母さん)が感じのいい人だったというくらいで、結果的にはどちらかというと微妙な印象のアニメだった。  物語的な面でいえば、魔法世界と現実世界に接点を持たせた上で、その魔法世界との対比で現実世界の特性と特長を明らかにしようとしたと取れる。しかしそのようにして示された現実世界の本質のようなものは、大人の立場としては今さら教えてもらうほどのものでもない。この話が何かの役に立つとすれば、日頃から本気で魔法に憧れている人物(例えば年少女児)に、絵空事の魔法などに夢中にならなくても現実の人間社会に素晴らしいものがたくさんある、と気づかせることかも知れないが、しかし本当にそういう低年齢で純真な観客に見せるにしては話が面倒くさく、子どもが素直にわかるように作ってあるとも思えない。対象層と内容の間に齟齬があるように見えるのはよくあることかも知れないが、そういうところが対象限定のオタクアニメらしく感じられる原因かも知れない。 そのほかいいところを挙げるのは難しいが、ネコのようなのが死にそうになったのは哀れで少し悲しくなったので、ここは年齢問わず心に訴える場面になっていたと思われる。またあからさまな少女嗜好が出ていない(見ても見ないふり可能)ので、親子で見ても構わない作りにはなっている。
かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 6点(2018-11-01 19:56:19)
1.まとまりが悪い。後半は良かった。
黒ネコさん [DVD(邦画)] 6点(2014-06-01 20:28:58)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.29点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4114.29%
500.00%
6228.57%
7457.14%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ