映画『スノーピアサー』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スノーピアサーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スノーピアサー
[スノーピアサー]
Snowpiercer
(설국열차/雪國列車)
2013年
【
韓
・
チェコ
・
仏
・
米
】
上映時間:126分
平均点:5.77 /
10
点
(Review 44人)
(点数分布表示)
公開開始日(2014-02-07)
(
アクション
・
SF
・
漫画の映画化
)
新規登録(2014-01-11)【
Carrot Rope
】さん
タイトル情報更新(2024-09-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポン・ジュノ
キャスト
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕
(男優)
カーティス
ソン・ガンホ
(男優)
ナムグン・ミンス
エド・ハリス
(男優)
ウィルフォード
ジョン・ハート
(男優)
ギリアム
ティルダ・スウィントン
(女優)
メイソン
ジェイミー・ベル
(男優)
エドガー
オクタヴィア・スペンサー
(女優)
ターニャ
ユエン・ブレムナー
(男優)
アンドリュー
コ・アソン
(女優)
ヨナ
アリソン・ピル
(女優)
小学校教師
クラーク・ミドルトン
(男優)
画家
声
土田大
カーティス(日本語吹き替え版)
山路和弘
ナムグン・ミンス(日本語吹き替え版)
大塚周夫
ギリアム(日本語吹き替え版)
一城みゆ希
メイソン(日本語吹き替え版)
菅生隆之
ウィルフォード(日本語吹き替え版)
最所美咲
ターニャ(日本語吹き替え版)
原作
ポン・ジュノ
(原案)
脚本
ポン・ジュノ
音楽
マルコ・ベルトラミ
撮影
ホン・ギョンピョ
製作
パク・チャヌク
配給
ビターズ・エンド
KADOKAWA
あらすじ
2014年、化学薬品「CW-7」を使った地球を人工的に冷やす実験が失敗し、地球は氷河期に突入する。2031年、唯一生き残った人類は永久機関で動く「スノーピアサー」と呼ばれる列車に乗り、厳しく管理された階級制度の元暮らしていた。後方車両に押し込められていた貧困層は、カーティス(クリス・エヴァンス)をリーダーに反乱を起こす。
【
DAIMETAL
】さん(2016-01-13)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
《改行表示》
1.韓国が誇る名匠ポン・ジュノの世界進出作品として、期待は高く、是が非でも映画館で観たかったのだけれど、地方の映画館では公開されず悔しい思いをした。ヒットに伴う順次公開を望んでいたのだが、どうやら興行成績的にも振るわなかったようで……。
思ったよりも良い評判も耳にすることがなかったので、失敗作なのかと危惧もしていたけれど、いざ観てみれば何のことはない、しっかりと面白かった。というよりも、しっかりと“変な映画”だった。流石、ポン・ジュノである。
SF映画としても、サバイバル映画としても、“ほころび”は多いが、それを補って余りあるポン・ジュノ監督らしい独特の“痛み”が全面に押し出されたエモーショナルなディストピア映画に仕上がっていたと思う。
舞台は近未来、進退窮まった地球温暖化を食い止めるために或る化学薬品が世界中に散布され、結果地球全土が雪と氷に覆われてしまった世界。生き残った僅かな人類は、永久的に世界中を巡り続ける列車“スノーピアサー”に乗り込み何とか生き延びている……。
という舞台設定は、何とも荒唐無稽で漫画的だ。それもそのはず原作はフランスのグラフィックノベルなのだから当然のことだろう。
原作は勿論未読だけれど、フランス産のSFグラフィックノベルの退廃感と絶望感は、この監督の作風に良い塩梅で合致したのではないかと想像できる。
列車の最後尾から先頭車両へ向かう闘いの中で、主人公が目の当たりにした“真実”の絶望と虚無は、そのまま現実世界の“真実”と重なり合い、とても心苦しく、おぞましい。
あまりに絶望的な真実を突きつけられた主人公は、そのまま虚無の深淵に陥りそうになる。
しかし、ぎりぎりのところで留まり、“希望”を繋ぎ止めようとする。
その様は確かに安直で、真実を携え生き続けてきた者から見れば、愚かにすら見えたろう。
ただ、「素敵だね」と、嘲笑を携えつつ発した最期の一言には、一抹の安堵感も垣間見れた。
どの場面においても突っ込みどころは多く、咀嚼し切れない“異物感”は終始感じる。
その“異物感”こそが、文字通りに地獄のような世界を生き続ける人間たちの殆ど崩壊しかけている精神を描き出したことの証明だとも思える。
それにしても、アカデミー賞女優ティルダ・スウィントンは、ほんとうに汚れることも老いることも惜しまない女優だな。
【
鉄腕麗人
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
8点
(2014-08-24 23:59:59)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
44人
平均点数
5.77点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
2.27%
3
5
11.36%
4
5
11.36%
5
7
15.91%
6
9
20.45%
7
10
22.73%
8
5
11.36%
9
2
4.55%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
3.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review2人
4
音楽評価
4.50点
Review2人
5
感泣評価
2.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について