映画『トイズ』の口コミ・レビュー

トイズ

[トイズ]
Toys
1992年上映時間:121分
平均点:5.10 / 10(Review 21人) (点数分布表示)
コメディファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
助監督スティーヴン・P・ダン(追加助監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストロビン・ウィリアムズ(男優)
マイケル・ガンボン(男優)
ジョーン・キューザック(女優)
ロビン・ライト(女優)
LL・クール・J(男優)
ドナルド・オコナー(男優)
ジャック・ウォーデン(男優)
デビ・メイザー(女優)
ジュリオ・オスカー・メチョソ(男優)
安原義人(日本語吹き替え版)
中村正[声優](日本語吹き替え版)
藤田淑子(日本語吹き替え版)
佐々木優子(日本語吹き替え版)
島田敏(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
沢りつお(日本語吹き替え版)
勝田久(日本語吹き替え版)
脚本ヴァレリー・カーティン
バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
音楽ハンス・ジマー
ジェフ・ローナ(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
シャーリー・ウォーカー
ハンス・ジマー
撮影アダム・グリーンバーグ
製作マーク・ジョンソン
バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
チャールズ・ニューワース(共同製作)
配給20世紀フォックス
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
ロブ・ボッティン(特殊キャラクター効果)
美術フェルディナンド・スカルフィオッティ(プロダクション・デザイン)
リンダ・デシェーナ(セット装置)
衣装アルバート・ウォルスキー
ジョージ・L・リトル
編集ステュー・リンダー
録音クリストファー・ボーイズ
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントゲイリー・ハイムズ
その他チャールズ・ニューワース(ユニット・プロダクション・マネージャー)
シャーリー・ウォーカー(指揮)
アレグラ・クレッグ(ページェント・コーディネーター)
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.全編優しい笑いのテンションに包まれていると思いきや、ブラックな笑いも案外あったり、子供向けなのか、大人の童心向けなのか多少掴み所のない空気もありますが、雰囲気が比較的好みなので楽しめました。セットは綺麗だし、何よりジョーン・キューザックが可愛い!私には記憶に残るシーンも多い映画でした。何と言うか、企画の段階でかなりの冒険をしている映画ではあると思いますが、最終的には面白いかどうかというよりは、気に入るかそうでないかといった部類の映画になるのかな。ビジュアル色も強いので。ロビン・ウィリアムズは嵌ってたなあ。
イチェルコさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-14 17:47:45)
4.おもちゃの戦争シーンは子供が見たら泣くでしょう。大好きなクマちゃんやお人形さんがこっぱ微塵ですから。無抵抗なのに、むご過ぎます。むなし過ぎます。そう、戦争とはむなしいものだと擬似的に伝えています。でもこのテーマは子供向けファンタジーコメディー(?)では伝えきれない、というか中途半端、というか回りくどい。見方によっては悪趣味なんて言われてしまうでしょうから。私個人としてはシュールな世界観は好きなんですが、これはギャグが小粒で今ひとつ笑えない。反戦ものとしては異色でおもしろいと思うけど。どこを取っても中途半端の印象は拭えない。残念。
ちゃかさん 6点(2004-05-25 18:03:32)(良:1票)
3.ルネ・マグリットが大好きな私としては、この映画の美術セットは結構ツボ。終始ずっと造形美ばかり意識して観ていた。全体的に可愛らしい雰囲気なのだけれど、辛辣なテーマが根底にある作品。それにあざとさを感じるか否かは個人の感性次第。とにかく美術スタッフのセンスは私的にはかなり認めるところ。
ひのとさん 6点(2004-01-28 19:43:55)
2.ずっとクリス・コロンバスの作品だと思ってた。子供向け映画だよね。
ブンさん 6点(2003-11-05 05:05:09)
1.ルネマグリットの絵を意識したセットは素晴らしい。でも、どこにポイントを置いて見ればいいのか、わからない残念な映画。
ひろみつさん 6点(2003-10-24 23:55:39)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.10点
000.00%
114.76%
229.52%
314.76%
4314.29%
5523.81%
6523.81%
729.52%
800.00%
929.52%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
美術賞フェルディナンド・スカルフィオッティ候補(ノミネート)美術
美術賞リンダ・デシェーナ候補(ノミネート)装置
衣装デザイン賞アルバート・ウォルスキー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS