21.うーん・・・B級とは言わないけど、まさに可もなくて不可もない感じですね。シルベスター・スタローンは若くてアクションもシーン冴えてるけど、どうしても同時期のシュワちゃんと比べてしまいます(無論シュワちゃんの勝利!)。今後スタローンはどうなるのかな? 【ピルグリム】さん 5点(2003-08-02 22:03:12)
|
20.この映画、結構衝撃的でした。何がってブリジット・ニールセンがフライトポテトにかけるケチャップの量が尋常ではない!これだけでも一見の価値があるわけない。結局シュワちゃんのゴリラに敗北し、その後ソ連を敵視した「怒りのアフガン」で巻き返しを計ろうとしてソ連との友情を描いた「レッド・ブル」に完敗するというスタローンの凋落が始まった記念的作品(ほんとうか?)
|
19.なーんかぜんぜん印象に残ってない スターローン気取りすぎ!! 【もっちゃん】さん 0点(2003-04-06 01:42:14)
|
18.スタローンの刑事モノでは一番好きだったりする。ま、刑事ってもランボーやデモリションマンと変わらないわけですが。コンパクトな王道という感じで、小気味いいです。
|
17. この作品撮影中にブリジット・ニールセンのナーイスバディによるモーレツ肉弾攻撃を受けたスタローンは敢え無く轟沈、めでたく?ゴールインしたことは有名。シュワより男を下げまくったスタローンの凋落は正にココから始まる。所謂「さげ○ん」ってヤツ??女は怖いネェ…! 【へちょちょ】さん 5点(2003-02-07 03:43:09)
|
16.やれやれ・・・。 【眼力王】さん 4点(2003-02-02 14:15:15)
|
15.かなり微妙な演技だった・・・。 でもこ乱暴な刑事がいてもおもしろいかもね。
|
14.同じような映画で重複しすぎ。しかも内容は大したことない、スタローンのアクション以外観るべきところはなし。 【恥部@研】さん 2点(2002-12-16 11:16:07)
|
13.生身のアクション シーンはすごい。正に80年代アクションだが、そのストーリーの展開が単純な一作。やはり、スタローンの傑作は「ロッキー」と「ランボー」か?。 【本間】さん 4点(2002-11-14 19:21:40)
|
|
スポンサーリンク
|
11.結構ハラハラして見れたような気がした。 【REDDOG】さん 7点(2002-04-27 21:44:58)
|
10.普通以下。 【ボバン】さん 3点(2002-03-11 15:04:32)
|
9. 出てくる武器が見たことないものばかりで,目を奪われた。敵の馬鹿さ加減に身をよじって怒る映画だと思います。 【きんどーちゃん】さん 5点(2002-01-04 20:34:52)
|
8.スタローンの最後の格闘シーンが、何回見ても迫力あっていいね。なかなかおもしろかった。
|
7.スタローンの目つきがコブラだ 【たつろう】さん 5点(2001-11-25 17:31:36)
|
6.前半はサスペンスチックで新しい世界を作る闇のカルト教団だった筈が、後半は打って変わって機関銃なんかを打ちまくる、派手な集団になるのは納得がいかない。全体的にはありがちなストーリーだがスタローンはカッコ良かった。 【ナニワの梟】さん 7点(2001-11-03 09:32:44)
|
5.全く新鮮味はない。アクションも普通。ストーリーも普通。5点にしようと思ったが、やっぱり月並み以下なので4点。 【プレデター】さん 4点(2001-10-28 19:48:43)
|
4.なかなかおもしろくなかった。 【タコス】さん 4点(2001-10-27 02:16:38)
|
3.これ確か高校生の時に見に入ったんですけど、覚えてるのは蝋マッチを加えた本名が嫌いな主役(マリオン・コブレッティでしたっけ?)の刑事がありふれた展開に大暴れする・・・って感じのスタローンらしい作品だったような。この頃はスタローンが出ればなんでもOK!みたいなノリだったので内容がどうこうってのは一切関係なし。まぁ仕方ないんですけどね。 【DEL】さん 5点(2001-09-29 16:29:26)
|
2.スタローンの原形。今見ると物足りない、、、、 【あろえりーな】さん 5点(2001-09-25 23:13:33)
|