映画『ムード・インディゴ うたかたの日々』の口コミ・レビュー

ムード・インディゴ うたかたの日々

[ムードインディゴウタカタノヒビ]
L'ECUME DES JOURS
(MOOD INDIGO)
2013年上映時間:131分
平均点:6.00 / 10(Review 3人) (点数分布表示)
ドラマファンタジーロマンス
新規登録(2014-07-22)【ヴレア】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミシェル・ゴンドリー
キャストロマン・デュリス(男優)
オドレイ・トトゥ(女優)
脚本ミシェル・ゴンドリー
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

2.ネタバレ 80年代のミュージックビデオが好きな人には、ミシェルゴンドリーはハマる。
そうでない人には、ツボが違うかもしれない・・

ネット動画時代になり、この手の動画が量産されるかと思ったが、
日本のネット界では、そうでもないのかもしれない・・
芸大出の一部のディープな趣味の人が創ってるかもしれないが・・
AKBとかの動画に、たまにこの手の趣向が盛られてるのを見るが・・
(ちなみに古い漫画家の勝川克志という人は、こんな世界観の人だ。興味ある方は、検索を♪)

まぁ、一言で言うと、オシャレなテリーギリアムといった感じ。
カクテルピアノから始まって、全シーン、変わったチープなガラクタの集まりみたいなシーンばかりだが、
AIの創った映像など見せられると、逆にゴンドリー風味の方が、心の癒しになる。
トントさん [DVD(字幕)] 7点(2025-07-03 00:13:32)
1.『エターナルサンシャイン』の監督という事ですが、これ以降はよくわからない映画ばかりとってる感じですね。今作も相当よくわからない映画だと思います。いきなりオープニングから飛ばしていて、ストップモーションを多様した摩訶不思議映像が繰り広げられます。蛇口からウナギが出てきてそれを調理したり、小人が出てきたり、変な空飛ぶ乗り物が出てきたり、シュールすぎる世界観です。しかも、最初だけかと思ったら全編に渡って繰り広げられるので凄いです。きっと、監督が思い付いた事をそのまま次々と映像化してったんだろうなぁ。CGからセットに至るまで相当金かかってますよこれ。ちゃんと元は取れたんだろうかと心配になりました。オドレイ・トトゥは相変わらずの不思議ちゃん。もう『アメリ』の呪縛からは逃れられないんだろうなぁきっと。 ともあれ、凝りに凝った映像世界は一見の価値あり。ジャン・ピエール・ジュネ作品が好きな人とかにはオススメですね。
ヴレアさん [DVD(字幕)] 7点(2014-07-23 21:58:10)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4133.33%
500.00%
600.00%
7266.67%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ