119.モニカは綺麗なんでしょうけど,精神年齢が低い私はにはちょっと年取りすぎ.押しつけがましい色気は好きではありません.みんなにリンチされるシーンしんか印象に残りません. 【マー君】さん 5点(2004-06-30 21:55:33)
|
118.ロケ地のきれいな風景と、まったりとした音楽が、観客に少年の淡い恋心を共感させるのにとても効果的だと思った。この映画は少年の恋や、女の嫉妬といった内面的なものがテーマなので、それに共感できる人とできない人とで作品の評価が別れるだろうと思う。特に、女の人と男の人では、観方が決定的に違うのではないだろうか?とにかく、モニカ・ベルッチがとてもきれいなので、彼女のファンなら必見でしょう。ちなみに、ディレクターズ・カットで付け足されたシーンは完全に蛇足で、むしろ作品の質を落とすと思った。映画として観るならオリジナル版。モニカ・ベルッチをもう少し鑑賞したいというならディレクターズ・カット版でしょう。 【デューク】さん 8点(2004-06-30 19:24:47)
|
117.私は「ニューシネマパラダイス」も「海の上のピアニスト」もダメだったのですが、この映画は◎です。 余りにも美しすぎるがゆえに何をしても噂される日々。 私だったら絶えられないねぇ~。まあそんな心配もないけどさ。 何故ダンナが戦死した知らせが来てもあの土地の留まるのだろう?って思うのですが 美しすぎる人はどこに行っても同じ目にあうのかもしれませんね。 リンチのシーンですが女のいや人間の残酷さを見たような気がします。 【あずき】さん 8点(2004-06-27 09:14:39)
|
116.この映画、女の人は観ちゃいけないよ。色んな所で、真実を突き過ぎ。ラストのヒロインのくたびれ具合がお見事。とても深くて痛い映画だと思う。 【マックロウ】さん 8点(2004-06-18 18:30:27)
|
115.前半は軽いタッチで主人公の初恋を描き、後半は人間の持つ残酷さを通して主人公の失恋と成長を描いていた。バランス良い素晴らしい作品であった。予備知識がなく鑑賞したのが高得点につながった。 【ゆきむら】さん 9点(2004-06-17 22:26:38)
|
114.いかにもイタリア映画って。当時の生き方が切ない、けど美しい。 【★ピカリン★】さん 7点(2004-06-16 22:13:03)
|
113.コミカルな部分と暗い部分があって想像してたよりよかったです。しかし美人だからってあんなに町の評判になるかなぁ 最後の場面で、“自分達は何も悪い事はしていない”とでも言いたげに帰ってきたマレーナと夫に応援を送りたい。 【みんてん】さん 6点(2004-06-09 15:32:16)
|
112.古い社会の閉鎖性と偏見、集団心理を描く為には必要だったのかも知れないけれど、町中の人々全てが絶対的に「男はマレーナに性的欲望を感じ、女は美貌にとことん嫉妬する」という、あまりにも画一的な、二極しかない人間描写にはとことん違和感と不快感を感じた。確かに男はあんなもので女もあんなもの。いやらしい部分だけ見れば。ただそんな男と女の嫌な部分だけを誇張して、それを見せ付けられても気分が悪い。確かに男はいい加減で無責任、女はねちねちと嫉妬深い…心当たりが沢山ある。そういう意味でこの映画は男と女の本質を描いた映画だとは、確かに言える。でもとにかく何だか考えるだけで気が滅入る。何とも私の個人的なトラウマを思い出させて、鬱にさせてくれる作品。だから多分、凄く良い映画なのだと思う。ベクトルは別としても、私の心をここまで掻き乱す訳だから。 【ひのと】さん 3点(2004-05-26 00:44:05)
|
111.頑張れ あの夫婦! 【3737】さん 8点(2004-04-19 22:01:02)
|
110.普通に考えたらちょっとやりすぎのような少年の行動に何故か共感できてしまったのは、少年の気持ちが上手に描かれていたからだと思う。この映画の中におけるお父さんのキャラもかなり良かった。マレーナがリンチされるシーンは確かに生々しく、後味は悪かったけど、ラストがさわやかだったので全体的にいい映画だと思えた。 【Mプ】さん 7点(2004-03-31 17:17:50)
|
スポンサーリンク
|
109.普段はこんな映画観ないんやけど、友達に誘われ泣く泣く映画館へ。まず寝てまうやろーって思ってたけど、ごめん、おもろかった。全体的にテンポいいし、コミカルやし、こんな雰囲気の映画とは思ってなかっただけに全然退屈せーへんかった。ただ女の人にはあんまりうけへんかも。これは男が見る映画かな。多分、少年時代に思い当たるフシがあると思うし。後、モニカはんはほんますごい女優やと思う、あれだけの美貌を持ちながら「アレックス」やこーいった映画ではるんやもん。フェロモンでまくってるけど不思議とエロすぎひんし。そー思うんは俺だけかもしれんけど。 【なにわ君】さん 10点(2004-03-27 19:11:17)
|
108.ザ・モニカベルッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
|
107.男女の描写がリアル。女と男では、この映画は見方が異なると思う。 女の私が見るには、ちょっとキツイ。男が楽しんで見ているのを想像すると、ムカつく。 心当たりがあるがため「もう一度見たい」と思えない。辛い。 【紅】さん 10点(2004-03-27 02:12:57)
|
106.マレーナ、エロすぎるよね。いじめられてるのも悲惨だし。それでも男を求めるマレーナ、そしてドキドキしながら見守る少年。少年の気持ちわかるなぁ。 【T橋.COM】さん 5点(2004-03-25 20:21:04)
|
105.憧れ、憎悪、愛。艶っぽさと甘酸っぱさ。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-11 15:57:09)
|
104.女の嫉妬ってこえ~!中学生並みのイジメでした。 【ジョナサン★】さん 6点(2004-03-07 13:26:14)
|
103.モニカ・ベルッチ様を愛でるための映画。 【モー子】さん 8点(2004-02-27 17:10:31)
|
102.男はかつて自分がこのくらいの年頃に抱いていた色濃い性欲と恋との混淆を、女は同性に対する激しい妬みを生々しく感じさせられて自己嫌悪に陥ってしまうのではないだろうか。見終わった後、切ないと言うよりも、何かこう、生臭い体臭のようなものが漂ってきそうな感じがした。もう二度と観たいとは思わないけど、これほど生々しくて、息苦しくなりそうなものをよく映像化しようと思ったなと考えると、やはり凄いと言う他ない。ジュゼッペ・トルナトーレは人生を語れる監督だと思う。 【ていくし】さん 9点(2004-02-25 22:11:36)
|
101.モニカベルッチの美しさは、いつも罪深い。
|
100.片腕の旦那、アレがよろしい、男は黙って・・・。 戦争という極限状態に陥った時の人間の強さも弱さも全部抱きしめて・・・ 良い作品です。 【N列23番】さん 8点(2004-01-30 21:29:42)
|