映画『ハイランダー/悪魔の戦士』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
ハイランダー/悪魔の戦士の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ハイランダー/悪魔の戦士
[ハイランダーアクマノセンシ]
Highlander
1986年
【
英
・
米
】
上映時間:116分
平均点:7.11 /
10
点
(Review 37人)
(点数分布表示)
公開開始日(1986-11-01)
(
アクション
・
ドラマ
・
SF
・
ファンタジー
・
シリーズもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-07-02)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ラッセル・マルケイ
助監督
スティーヴン・ホプキンス
キャスト
クリストファー・ランバート
(男優)
コナー・マクラウド
クランシー・ブラウン
(男優)
クルガン
ショーン・コネリー
(男優)
ラミレス
ジョン・ポリト
(男優)
ウォルター
ロクサーヌ・ハート
(女優)
声
大塚芳忠
コナー・マクラウド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山茉美
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎
クルガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上孝雄
ラミレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山田栄子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷育子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中庸助
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大山高男
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川洋一
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
グレゴリー・ワイデン
(原案)
脚本
グレゴリー・ワイデン
ラリー・ファーガソン
音楽
マイケル・ケイメン
クイーン
(追加音楽)
主題歌
クイーン
挿入曲
クイーン
撮影
ジェリー・フィッシャー
製作
ピーター・S・デイヴィス
ウィリアム・N・パンザー
配給
東北新社
(共同配給)
松竹富士
(共同配給)
特殊メイク
ボブ・キーン〔特撮・特殊メイク〕
美術
アラン・キャメロン
(プロダクション・デザイン)
イアン・ウィッテカー〔美術〕
(セット・デコレーション)
衣装
ジェームズ・アシュソン
編集
ピーター・ホネス
字幕翻訳
進藤光太
あらすじ
「スコットランド高地人」ハイランダーの一族に生まれたコナー・マクロードが背負った宿命。それは「究極の力」を手に入れるために、同じ宿命を持つ者たちと戦うこと。不老不死の命を与えられ、首をはねられない限りは死ねない彼らの「究極の力」を巡る死闘と、老いることがない故の哀しみを、クイーンの音楽に載せて描く。
【
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)
】さん(2004-07-08)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
10.と・に・か・く。雰囲気は好きです。ショーンコネリーってあのショーンコネリーですね(何)、あんまし俳優さん知らなかったので観た後知ったのですが(鑑賞中に見てわかれという話ですが)彼が一番印象に残ってます。紳士っぷりに惚れ。でもなんか役職持ちだったけどつきっきりで剣術指導してたような。ヘザー綺麗ですね。老いのメイクが・・南無。現代でのヒロインは・・おばさんで萎えですね、ラストで一緒になったのも疑問。レイチェルはどうしたぁぁぁぁ(出会いが出会いだけにコッチ選ぶならまだ許せた)。互いに名を知ってたり仲良かったり見知ってた設定があったようだが作中でそれの補完が出来なかったっポイのが難。チープ感たっぷりだけどラミレスとクルガーの戦いの場面、階段だけが残るのがゲーム的なバックでカッコよかった。
【
HIGEニズム
】
さん
7点
(2004-07-22 03:08:49)
🔄 処理中...
9.お客が入らんだー、と言われて、興行的にはコケたと思っていたが、何故か3まで創られた。と思ったら、先日ビデオ屋で4を発見。分からないもんだなぁ。いや、面白いんだよ、確かに。一般受けするかどうかは・・・?
【
マックロウ
】
さん
7点
(2004-06-15 14:10:35)
🔄 処理中...
8.色々なギミックをぎゅっと濃縮して詰め込んだ分、綻びは多々ありますが、十分楽しめます。 それにしても特筆すべきはS・コネリーの存在感です。彼の存在が作品をグッと引き締め、全体をより高いレベルへと昇華しています。本当に素晴らしい俳優です。
【
K
】
さん
7点
(2004-03-19 00:05:54)
🔄 処理中...
7. 学生時代に初めて観ました。冒頭の長大なクレーンショット(?)、かっこいいです。なんか、キャメラをワイヤーで吊って撮ったって聞きましたけど。で、こないだDVDが出たんでも一度観てみたら、殺陣が結構しょぼかった・・・クイーンの音楽は秀逸。
【
ロイ・ニアリー
】
さん
7点
(2003-12-12 15:55:14)
🔄 処理中...
6.中世と現代の両方の情景が味わえて「お得」な感じ。
時空を超えて戦い続けるというアイデアが素晴らしいです。
一人しか生き残れないはずなのに何故戦士同士がああも仲が良い?等、
設定をもう少し詰めてほしかった感じもする。
【
番茶
】
さん
7点
(2003-11-20 21:02:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.初めて観たのが中学一年生時で、出てくる刀が全部格好良くて好きでした。どれもこれも手が込んでてちゃちじゃない。クリストファー・ランバートに日本刀持たせたのは正解(悪役が持ってたのは重くて持てないだろうな、ランバートじゃ・・・)!日本刀が一番美しいというのも正解。この手の映画はその手のこだわりがあるかないかでものすごく違います。これは良いお手本。
【
森のグマさん
】
さん
7点
(2003-04-28 00:04:52)
🔄 処理中...
4.以外と面白く観れました。 なんつってもQUEENが良い。
【
phantom
】
さん
7点
(2002-10-21 01:34:08)
🔄 処理中...
3.ストーリーがいい。ただ、やっぱり今見るとちょっと古さがね…。ぜひリメイクして欲しい作品。愛する妻が老い、死に、丘の上に墓を立てる。で、あのクイーンの曲。映画の中にボーカル入り歌詞テロップ付きって、けっこう興ざめするもんだけど、あれは効いた。
【
Takuya
】
さん
7点
(2002-03-10 03:55:47)
🔄 処理中...
2.かなり驚き!! やりますね~・・・ あぁ~得した!!
【
白うなぎ
】
さん
7点
(2001-12-01 22:05:07)
🔄 処理中...
1.ラッセル・マルケイの映像センス爆発。オープニングから鳴り響くクィーンの使い方も「フラッシュ・ゴードン」以上! ある意味、「スター・ウォーズ」を越える剣アクション。クリストファー・ランバートはこういう役やらせたら最高(逆にいえば他の役は出来ない)。思わず7点献上。
【
sayzin
】
さん
7点
(2001-08-03 10:23:10)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
37人
平均点数
7.11点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.70%
4
3
8.11%
5
1
2.70%
6
5
13.51%
7
13
35.14%
8
9
24.32%
9
0
0.00%
10
5
13.51%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review4人
2
ストーリー評価
7.50点
Review6人
3
鑑賞後の後味
7.80点
Review5人
4
音楽評価
9.00点
Review3人
5
感泣評価
8.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について