4.けっこー好きですね、こうゆーの。地下鉄って確かに変な空間ですよね。な~んか暗くてしけってる感じする。前半は、まぁ日常的に有りえるだろう的なお話。中盤はもしかしたら遭遇するかな的なお話。で、後半が非現実的なお話ってな感じですかね。上手い具合に構成されていると思います。そしてゴスペルに感動!しみじみとした余韻を残します。 【西川家】さん 9点(2003-12-03 15:42:58)
|
3.見てて笑えましたし、感動もしましたー。テンポよくて気持ちいっす。 【やす】さん 9点(2001-07-28 17:46:05)
|
2.「そうか、地下鉄に目をつけたか!」という感じのユーモラスな視点のオムニバス映画。いずれの作品も完成度が高く、内容もヴァラエティに富んでおり製作者たちの気合が伝わってくる。よってどれも甲乙つけがたいデキだが、中でも僕が最も感心したのが意外にもジュード・ロウの監督作品。本当に短い小品なんだけれども、老人のささやかな行動を通して魂の救済の瞬間を見事に捉えた好編。やはり常に彼の仕事からは目が離せない。 【モーリス】さん 9点(2001-07-16 04:31:32)
|
1.抽象的な作品もあって、人それぞれ感じ方違うだろうけど、最後の作品はよかったぁ、死の観念を上手く利用してたし。 【ぽちょむきん】さん 9点(2001-06-07 02:01:22)
|