映画『オデッセイ(2015)』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 オ行
オデッセイ(2015)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
オデッセイ(2015)
[オデッセイ]
The Martian
2015年
【
英
・
米
】
上映時間:141分
平均点:6.82 /
10
点
(Review 118人)
(点数分布表示)
公開開始日(2016-02-05)
(
SF
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
・
3D映画
)
新規登録(2015-10-22)【
DAIMETAL
】さん
タイトル情報更新(2025-06-27)【
TERU
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
リドリー・スコット
キャスト
マット・デイモン
(男優)
マーク・ワトニー
ジェシカ・チャステイン
(女優)
メリッサ・ルイス
クリステン・ウィグ
(女優)
アニー・モントローズ
ジェフ・ダニエルズ
(男優)
テディ・サンダース
マイケル・ペーニャ
(男優)
リック・マルティネス
ケイト・マーラ
(女優)
ベス・ヨハンセン
ショーン・ビーン
(男優)
ミッチ・ヘンダーソン
セバスチャン・スタン
(男優)
クリス・ベック
アクセル・ヘニー
(男優)
アレックス・フォーゲル
キウェテル・イジョフォー
(男優)
ビンセント・カプーア
マッケンジー・デイビス
(女優)
ミンディ・パーク
ベネディクト・ウォン
(男優)
ブルース・ン
ドナルド・グローヴァー
(男優)
リッチ・パーネル
エディ・コー
(男優)
グオ・ミン
声
神奈延年
マーク・ワトニー(日本語吹き替え版)
林真里花
メリッサ・ルイス(日本語吹き替え版)
磯部勉
ミッチ・ヘンダーソン(日本語吹き替え版)
志村知幸
ビンセント・カプーア(日本語吹き替え版)
魚建
ブルース・ン(日本語吹き替え版)
東條加那子
ミンディ・パーク(日本語吹き替え版)
郷田ほづみ
テディ・サンダース(日本語吹き替え版)
脚本
ドリュー・ゴダード
音楽
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
挿入曲
アバ
"Waterloo"
デヴィッド・ボウイ
"Starman"
撮影
ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作
サイモン・キンバーグ
リドリー・スコット
20世紀フォックス
制作
ACクリエイト
(日本語版制作)
配給
20世紀フォックス
特撮
ムービング・ピクチャー・カンパニー
(視覚効果)
フレームストアCFC
(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
美術
アーサー・マックス
(プロダクション・デザイン)
衣装
ジャンティ・イェーツ
編集
ピエトロ・スカリア
録音
ポール・マッシー[録音]
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
最近同じ宇宙という題材で話題になったゼロ・グラビティとインターステラー
に比べると少し見劣りする作品だった。
しかし、ロマンス要素を排除しただただ「サバイバル」という要素を抽出したのは非常に良かった。
ここでのレビューを拝見するまで知らなかったのだが、
この映画はNASA全面協力の下撮影されているらしい。
NASAという機関がやたらと格好良く描写されていたのにも納得。
【
鈴木
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2016-02-11 00:46:14)
🔄 処理中...
3.火星での生き抜き方、通信方法、脱出方法など、アイディアに満ち溢れていて、感心しました。すごいなあと思わせてくれます。ですが、映画の出来としては残念な部分があります。ゴールデングローブ賞ではミュージカル・コメディ部門の対象となっていたとおり、笑いのエッセンスがあります。その影響で、シリアスさに欠けるのです。主人公がどんな窮地に陥っているか、スクリーンからは伝わってきません。まるで地球に帰れることが当たり前と考えているかのようです。コメディタッチで見やすい映画、ではあるものの、重厚感のないノリの軽い映画、とも思えます。出来がいいのは間違いないので、軽い気分で見ていれば、すごく楽しめるんじゃないでしょうか。
【
shoukan
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2016-02-09 17:37:50)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
予告を観る限りもっとシリアスな展開になるのかと思ったら意外とほのぼのした感じで驚き。それでも内容は科学技術を結集させた見応え満点の作品。やっぱり頭がいいと何かと便利なんだと改めて思わされた。
【
ぷるとっぷ
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2016-01-04 14:50:12)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
これ、ホントにリドリー・スコットなんだろうか?と疑問さえ持ってしまうくらい「普通」の冒険活劇でした。 いじょ!
【
crushersyu
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2015-12-22 09:38:53)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
118人
平均点数
6.82点
0
1
0.85%
1
0
0.00%
2
1
0.85%
3
1
0.85%
4
3
2.54%
5
13
11.02%
6
18
15.25%
7
44
37.29%
8
28
23.73%
9
7
5.93%
10
2
1.69%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.14点
Review14人
2
ストーリー評価
7.75点
Review16人
3
鑑賞後の後味
8.12点
Review16人
4
音楽評価
7.28点
Review14人
5
感泣評価
5.61点
Review13人
【アカデミー賞 情報】
2015年 88回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
マット・デイモン
候補(ノミネート)
視覚効果賞
候補(ノミネート)
音響効果賞
候補(ノミネート)
音響賞
ポール・マッシー[録音]
候補(ノミネート)
美術賞
アーサー・マックス
候補(ノミネート)
脚色賞
ドリュー・ゴダード
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2015年 73回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
受賞
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
マット・デイモン
受賞
監督賞
リドリー・スコット
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について